【卓球】武蔵Vの性能を徹底レビュー ヤサカ渾身の「ザ・王道日本式ペンホルダー」
ヤサカのラケット『武蔵V』は、日本式ペンホルダーで使いやすさが重視された卓球ラケットです。果たして、『武蔵V』にはどのような特徴や性能があり、どのような選手に適しているのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
『武蔵V』とは
『武蔵V』は2020年にヤサカから発売された日本式ペンホルダーラケットです。ヤサカと言えば、ラバーでは「ラクザ」シリーズや『翔龍』、『ライガン』等、ラケットでも「馬林」シリーズを中心に人気を集めています。
中国式ペンやシェークハンドが続々と発売される中で、2020年2月にヤサカは『武蔵V』とともに、『覇者V』、『柳生V』の3種類の日本式ペンホルダーラケットを発売しました。シンプルかつ攻撃力の高いラケットの登場に、日本式ペンユーザーを中心に注目の的となりました。
『武蔵V』の特徴
ではまずは、『武蔵V』の特徴について解説します。
特徴➀:攻撃力を出しやすい角型
『武蔵V』の特徴1つ目は、攻撃力を出しやすい角型です。
『武蔵V』のブレードの形状は角型となっています。これは日本式ペンホルダーに多い形で、遠心力がつきやすく威力が出しやすい形となっています。
特徴➁:弾みを意識した桧単板
『武蔵V』の特徴2つ目は、弾みを意識した桧単板です。
『武蔵V』をはじめとする日本式ペンホルダーの多くは、桧材を使用した単板のラケットです。桧材によってスピードや操作性を出しやすく、単板にすることで素材の特性を十二分に引き出せるようになっています。
特徴➂:硬さを感じない打球感
『武蔵V』の特徴3つ目は、硬さを感じない打球感です。
スピードの出るラケットは硬めであることが多いのですが、『武蔵V』の打球感はミディアムと硬すぎないものとなっています。これによって台上技術でもボールを操りやすくなっています。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports