
【卓球】トラブルメーカー(TROUBLE MAKER)の性能を徹底レビュー 多彩で高性能な粒高ラバー
『トラブルメーカー』が向いている選手
『トラブルメーカー』はどのような選手に向いているのでしょうか。
選手➀:賢く戦いたい粒高の選手
『トラブルメーカー』が向いている選手1人目は、賢く戦いたい粒高の選手です。
『トラブルメーカー』は、これぞ粒高ラバーといった特徴が多く、台上技術から攻撃まで、多くのことをこなすことができます。そのため、前に張り付いて、相手のミスを誘うプレーや、台上などの細かいところから先手を取っていきたい選手にはおすすめのラバーです。
選手➁:初めて粒高を使う選手
『トラブルメーカー』が向いている選手2人目は、初めて粒高を使う選手です。
『トラブルメーカー』は非常に多彩な技術を比較的簡単に行うことができ、平均的に高性能なラバーではありますが、扱いずらさがそこまで無いため、粒高ラバーになれた方だけでなく、初めて粒高を使うという選手にもおすすめできます。尖ったラバーではないため、粒高の特徴を感じやすいことでしょう。
まとめ:『トラブルメーカー』で勝てる卓球を実現しよう
『トラブルメーカー』は、粒高ラバーらしさが全面に出ている高性能な粒高ラバーです。粒高で賢く戦いたい選手や、異質ラバーを試してみたい選手はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports