
【卓球】No.1(ナンバーワン)の性能を徹底レビュー 異質ラバー専門メーカー最高傑作の粒高ラバー
『No.1』に向いているプレイヤー
『No.1』の使用に向いているのはどのような選手なのでしょうか。
プレイヤー①:自分から粒高で攻撃したい選手
『No.1』が向いているプレイヤー1人目は、自分から粒高で攻撃したい選手です。
『No.1』は非常にハードな打球感であり、スポンジがかなり硬いため、弾くような打ち方をしたときや、しっかりと食い込ませて打球した際にかなり威力のあるボールを放つことができます。それゆえ、自分から積極的に仕掛けていきたい選手にとってはありがたいラバーでしょう。
プレイヤー②:ペン粒やバック粒など前陣で戦う選手
『No.1』が向いているプレイヤー2人目は、ペン粒やバック粒など前陣で戦う選手です。
『No.1』は前陣でかなりその特徴を発揮します。攻撃時の安定感はもちろんのこと、ツッツキを切ることもできます。粒高のどのプレーであっても非常にやりやすく、特にプッシュにおいては、他の粒高ラバーでは出せないほどの攻撃的なボールを放つことができるでしょう。
プレイヤー③:変化で戦う選手
『No.1』が向いているプレイヤー3人目は、変化で戦う選手です。
『No.1』は粒高専業メーカーで作られたこともあり、粒高ラバーの最大の特徴である変化幅は十分すぎるほどに持ち合わせています。その上、粒高ラバーには比較的珍しい縦目のラバーなので、より変化をつけやすくなっています。
まとめ:『No.1』で勝てる卓球を実現しよう
『No.1』は非常に独特で個性ある粒高ラバーです。粒高ラバー上級者や、変わったラバーを試してみたい選手はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports