石川佳純47都道府県サンクスツアーin熊本 「とても思い出深い訪問となりました」

6月7日、37箇所目となる石川佳純47都道府県サンクスツアーin熊本が、芦北町で行われた。


写真:基本打法を披露する石川佳純さん(全農)/撮影:ONDA

サンクスツアーは、石川佳純さんが「全国各地で、応援してくださった方に感謝の気持ちを伝えたい」という思いで開催され、石川佳純さんとの触れ合いを通じて参加者に卓球の楽しさを感じてもらうイベントである。


写真:打ったボールの軌道を教える石川佳純さん(全農)/撮影:ラリーズ編集部

参加者の課題に実演してアドバイスを送る


写真:バックドライブを教える石川佳純さん(全農)/撮影:ONDA

卓球教室は、石川佳純さんが各台を1台ずつ周り、参加者1人ひとりにアドバイスを送るスタイル。「フットワークは足を止めないで。横に動く」「下回転ドライブは振り遅れない」「強打を打ちたい時はラケットを持っていない肩が相手に見えるように」と積極的にアドバイスを送った。


写真:ラケットを持ってスイングを教える石川佳純さん(全農)/撮影:ONDA

大きな盛り上がりを見せた石川佳純さんとの対戦!?


写真:卓球の経験の有無は関係なく石川佳純さんに挑戦。果たして結果は……。/撮影:ONDA

卓球教室終了後は、恒例の「1球チャレンジ」とゲーム形式での練習。1球チャレンジとは、石川佳純さんのサービスを挑戦者が返球できたら成功。返球できなかった場合は不成功。成功者には、石川佳純さんがその場でボールにサインを書いてくれるという企画。試合は8-8のスコアから行われた。


写真:ゲーム形式の挑戦は、元気よく手をあげて選ばれる。スーパーラリー、珍(!?)プレーに会場は大盛り上がり/撮影:ONDA

サンクスツアー前日には、佐敷小学校に訪問


写真:生徒の出題に返答する石川佳純さん(全農)/撮影:ONDA

サンクスツアー前日には、芦北町にある佐敷小学校に訪問。生徒が一生懸命考えた芦北ゆかりのクイズに石川佳純さんが挑戦したり、生徒の質問に答える「質問コーナー」を実施。約1時間全校生徒と交流を深めた。


写真:佐敷小学校の質問してくれた生徒と記念撮影/撮影:ONDA

熱烈歓迎に石川佳純さんも感動

「芦北町に訪れたのは初めてでした。サンクスツアー前日に、佐敷小学校に訪問したのですが、私の事をしっかり勉強してくれてとても嬉しかったです」と石川佳純さん。「サンクスツアー当日は、みなさん礼儀正しくて、とても元気でした。スポーツが楽しいなって思ってくれたら嬉しいです。とても思い出深い訪問となりました」


写真:参加者全員にサイン入り「修了証」を渡した石川佳純さん(全農)/撮影:ONDA

取材・文:温田哲亮