• HOME
  • 記事
  • 卓球
  • 【初めて全日本卓球を観るあなたに】解説者・藤井寛子に聞く見どころ<男子>

【初めて全日本卓球を観るあなたに】解説者・藤井寛子に聞く見どころ<男子>

<天皇杯・皇后杯 2023年全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)日程:2023年1月23日~29日 場所:東京体育館>

今月23日、全日本卓球選手権大会が開幕する。男子は、昨年シングルスで優勝した戸上隼輔(明治大)や、パリ五輪の選考ポイントランキング上位の張本智和(IMG)、篠塚大登(愛知工業大)、吉村真晴(TEAM MAHARU)などが出場予定。大会を前に、見どころをテレビなどで試合の解説を務めている藤井寛子さんに聞いた。

ジュニアは松島輝空 野田・名電がどう食い込むか

松島輝空(木下アカデミー)
写真:松島輝空(木下アカデミー)/撮影:ラリーズ編集部

――藤井さん、日本一が決まる大会ですね。

注目の選手を教えていただきたいと思います。

まずジュニア男子はどんな戦いが予想されるでしょうか?

藤井さん:昨年度の全日本選手権を思い浮かべると、中学2年生ながら準優勝まで輝いた松島輝空選手(木下アカデミー)に注目しています。

今回第1シードを中学3年生ながら務めるんですけれども、昨年の悔しさが一番心に残っているんじゃないかと思うので、優勝を目指して練習を積んでくるのではと思います。

――松島選手のライバルとなるのは?
藤井さん:昨年インターハイで2年生ながらにベスト4に入った三木隼選手(野田学園高)と芝拓人選手(野田学園高)です。

三木隼(野田学園高)
写真:三木隼(野田学園高)/撮影:ラリーズ編集部

藤井さん:高校生の卓球は本当にスケールが大きくて、威力のあるパワードライブが持ち味なんですけれども、その2人の選手が松島選手の対抗馬となるかなと考えています。

芝拓人(野田学園高)
写真:芝拓人(野田学園)/撮影:ラリーズ編集部

――他にジュニア男子で気になる選手はいますか?
藤井さん:やはり愛工大名電の中学高校生が、本当にどのカテゴリーでも強いです。

どの選手がいま成績を出している選手に食い下がっていくかというところも注目してもらいたいです。

中村煌和(愛工大名電高),坂井雄飛(愛工大名電高),吉山和希(愛工大名電中)
写真:中村煌和(愛工大名電高・写真左)、坂井雄飛(愛工大名電高・写真中央)、吉山和希(愛工大名電中・写真右)/撮影:ラリーズ編集部

――ジュニア世代の子たちの試合は、どういうところに注目したらおもしろいですか?
藤井さん:この大会は高校2年生以下の無差別級なので、年下の選手が年上の選手に挑戦していきます。

本当に気が抜けない、すごくハラハラした戦いが多くなるので、そういうところを見てもらいたいですね。

シングルスは戸上か 五輪候補はスーパーシード左側に集まった傾向

――続いて、一般男子シングルスについてです。注目の選手はいますか?
藤井さん:戸上隼輔選手ですね。

前回優勝したということで、やはり気持ちの面でもプレッシャーがあったりすると思うんですけれども、この大会はパリ五輪の選考にも影響するので、ここで優勝をしてさらにポイントを稼ぎたいと考えていると思います。

戸上隼輔(明治大)
写真:戸上隼輔(明治大)/提供:ラリーズ編集部

――組み合わせはどう見ていらっしゃいますか?

全日本卓球選手権大会男子シングルストーナメント
引用:日本卓球協会WEBサイト

藤井さん:スーパーシードを見ますと、パリ五輪選考ランキングの上位の選手が左側に集まっている印象です。

戸上選手、篠塚選手、吉村選手。

張本選手は右側にいるんですけれども。右側は昨年度準優勝の松平健太選手(ファースト)や森薗政崇選手(BOBSON)などベテランの選手が多くいるので、今までの経験値、それから全日本選手権ならではの戦いぶりが見られると思います。

関連記事