
【卓球】アンチパワーの性能を徹底レビュー 変化攻守にすぐれたアンチラバー
『アンチパワー』に向いているプレイヤー
ここからは『アンチパワー』に向いているプレイヤーを詳しく見ていきましょう。
プレイヤー①:カットマン
『アンチパワー』に向いているプレイヤーの1人目は、カットマンです。
『アンチパワー』は回転を無視して打球することが可能で、相手の回転量の多いループでもあまり影響されずにカットできます。また、柔らかめのラバーなので、食い込ませると少しだけ回転をかけることができます。
プレイヤー②:アンチラバー初心者
『アンチパワー』に向いているプレイヤーの2人目は、アンチラバー初心者です。
『アンチパワー』はアンチラバーの中では安定感抜群でクセが比較的少なく、技術を習得するのに適しています。柔らかいラバーでコントロールしやすく、アンチラバーに慣れるには最適なラバーです。
プレイヤー③:変化攻撃型
『アンチパワー』に向いているプレイヤーの3人目は、変化攻撃型です。
『アンチパワー』はブロックやカット、プッシュなど変化が重要な技術をやりやすいというメリットがあります。また、よく弾むラバーで攻撃も可能という魅力もあります。
まとめ:『アンチパワー』で勝てる卓球を実現しよう
『アンチパワー』は変化攻守にすぐれた特殊ラバーです。是非一度試してみると良いでしょう。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports