川口功人が全試合ストレートで予選1位通過 灘光晋太郎、亀澤史憲も決勝トーナメント進出<卓球・デフリンピック2025>

<卓球・東京2025デフリンピック 日程:2025年11月19日〜11月24日 場所:東京体育館(東京都渋谷区)>

聴覚障がい者による世界最高峰の総合スポーツ大会として、2025年11月に日本で初めて開催される「東京2025デフリンピック」。卓球競技は東京体育館で11月19日から24日まで行われ、男女団体・シングルス・ダブルス、そして混合ダブルスを含む7種目で熱戦が繰り広げられている。

大会2日目となる20日には男女シングルスの予選リーグが行われた。男子シングルスでは川口功人(トヨタ自動車)が3試合で1ゲームも落とすことなく勝利し、1位通過。灘光晋太郎(太平電業)も2戦2勝の1位、亀澤史憲(サムティ)は2勝1敗の2位で予選を通過し、決勝トーナメントに進んだ。また、伊藤優希(日本製鋼所)は2勝をあげるも、3つ巴の結果で3位となり惜しくも予選リーグ敗退となった。

21日には男女シングルスの決勝トーナメントが行われ、メダリストが決定する。

男子シングルス予選リーグ結果

グループK

〇灘光晋太郎(太平電業)3-2 CHERAGHI ARDEBILI Farad(イラン)
〇灘光晋太郎(太平電業)3-0 ETO Rodrigo Issamu(ブラジル)

グループP

伊藤優希(日本製鋼所)1-3 SKENDIROV Daniyar(カザフスタン)〇
〇伊藤優希(日本製鋼所)3-0 PAPADIMAS Dimitrios(ギリシャ)
〇伊藤優希(日本製鋼所)3-2 SUYNALIEV Asilbek Akhononovich(NDA ※中立な立場の個人資格の選手)

グループQ

〇亀澤史憲(サムティ)3-1 MAZUMDER Srijit(インド)
〇亀澤史憲(サムティ)3-0 FU Yuk Kiu Jackio(香港)
亀澤史憲(サムティ)0-3 ASTAFYEV Egor Alexeevich(NDA)〇

グループV

〇川口功人(トヨタ自動車)3-0 ZAPATA RIANO Jairo Andres(コロンビア)
〇川口功人(トヨタ自動車)3-0 ZIZIUNAS Kestutis(リトアニア)
〇川口功人(トヨタ自動車)3-0 YIGIT Necmettin Samil(トルコ)

文:ラリーズ編集部