
<卓球・WTTフィーダーカッパドキアⅡ 日程:2025年9月16日〜20日 場所:カッパドキア(トルコ)>
9月16日〜20日にかけてトルコのカッパドキアにてWTTフィーダーカッパドキアⅡ(以下、WTTカッパドキアⅡ)が行われ、全種目で優勝者が決まった。
本記事では、WTTカッパドキアⅡで話題となったトピックスを3つ紹介する。
宇田幸矢、WTTシングルス初制覇
男子シングルスでは宇田幸矢(協和キリン)が優勝。宇田は準決勝までの4試合中3試合でフルゲームを勝ち切って決勝まで駒を進め、決勝では坂井雄飛(愛知工業大)との日本勢対決を制した。
宇田はこれまでWTTのダブルスでは複数回優勝経験があるが、シングルスでのタイトルは今回初めて。現在の世界ランキングは35位と日本勢5番手につけており、今大会の優勝をきっかけにさらなる飛躍が期待される。
岡野俊介/出澤杏佳ペアが2週連続で混合複V
混合ダブルスでは岡野俊介(朝日大)/出澤杏佳(レゾナック)ペアが優勝。初戦から準決勝まで3試合連続でフルゲームを戦い抜き、決勝では地元・トルコのペアをストレートで下した。
岡野/出澤ペアは先週のWTTフィーダーイスタンブールに続き、2週連続での優勝となった。
日本勢が優勝を独占
今大会は宇田や岡野/出澤ペア以外にも、女子シングルスで佐藤瞳(日本ペイントグループ)、男子ダブルスで鈴木颯/坂井雄飛(愛知工業大)ペア、女子ダブルスで佐藤瞳/芝田沙季(日本ペイントグループ)ペアが優勝するなど、日本勢が全種目でタイトルを独占した。
佐藤は女子シングルスとダブルスで2冠を獲得。鈴木と坂井は、ともにWTTのシニアカテゴリーでの初タイトルとなった。
WTTフィーダーカッパドキアⅡ最終結果
男子シングルス
第1位:宇田幸矢(協和キリン)
第2位:坂井雄飛(愛知工業大)
第3位:ニコラス・ブルゴス(チリ)、Emanuel OTALVARO(コロンビア)
女子シングルス
第1位:佐藤瞳(日本ペイントグループ)
第2位:笹尾明日香(日本生命)
第3位:TAN Zhao Yun(シンガポール)、Shima SAFAEI(イラン)
男子ダブルス
第1位:鈴木颯/坂井雄飛(愛知工業大)
第2位:パン・コーエン/LE Ellsworth(シンガポール)
第3位:Carlos RIOS/Jesus TOVAR(ベネズエラ)、Rafael DE LAS HERAS/Diego LILLO(スペイン)
女子ダブルス
第1位:佐藤瞳/芝田沙季(日本ペイントグループ)
第2位:SER Lin Qian/LOY Ming Ying(シンガポール)
第3位:Poymantee BAISYA/Krittwika ROY(インド)、笹尾明日香/麻生麗名(日本生命)
混合ダブルス
第1位:岡野俊介(朝日大)/出澤杏佳(レゾナック)
第2位:Tugay YILMAZ/Ece HARAC(トルコ)
第3位:グスタボ・ゴメス/ダニエラ・オルテガ(チリ)、Anirban GHOSH/Krittwika ROY(インド)
文:ラリーズ編集部
Follow @ssn_supersports