
<全農杯 2025年全日本卓球選手権大会 ホープス・カブ・バンビの部 日程:7月25~27日 場所:グリーンアリーナ神戸>
27日、小学生以下の卓球日本一を決める「全農杯 2025年全日本卓球選手権大会 ホープス・カブ・バンビの部」(全農杯全日本ホカバ)は大会最終日を迎え、カブ男子の部決勝が終了した。
カブ男子の部では、姚梓聡(姚JTC/愛知)が決勝で尾形栄虎(eスマイル/兵庫)にストレートで勝利し、2023年のバンビの部に続いてカブの部でも優勝を果たした。
姚梓聡 インタビュー
優勝した感想は
さっきまでは緊張していたけど、勝ってからは楽しくなってよかったです。
印象に残った試合は
ベスト8決定戦です。自分はベスト8を目標に頑張っていましたが、そこを乗り越えてからは思いきってプレーができました。
決勝の試合はどうだったか
めっちゃ緊張したんですが、勝てて良かったです。
一昨年の優勝との違いは
一昨年はサービスで(点を)取っていましたが、今年はラリー系で頑張って得点できたことです。
ノーシードから勝ち上がったことについて
最初は「やばいな」と思っていたけど、自分で頑張って最後まで生き残って優勝しました。
普段どのくらい練習しているのか
学校が終わって4~5時間くらいです。
何歳から卓球を始めたのか
5・6歳くらいからです。
卓球は楽しいか
はい。試合の時は自分と相手が戦っていて、自分も(プレーを)考えるし相手も考えるので、楽しいです。
どんな選手が好きか
自分と同じ左利きの王楚欽選手です。チキータやフォアドライブが好きです。
自分の武器は
フォアドライブです。
将来の目標は
世界チャンピオンです。
学校の好きな教科は
体育です。勉強は、うーん(笑)。
カブ男子
優勝:姚梓聡(姚JTC/愛知)
写真:姚梓聡(姚JTC/愛知)/撮影:ラリーズ編集部
準優勝:尾形栄虎(eスマイル/兵庫)
写真:尾形栄虎(eスマイル/兵庫)/撮影:ラリーズ編集部
3位:林子謙(TOKYO孫雪卓球場/東京)
写真:林子謙(TOKYO孫雪卓球場/東京)/撮影:ラリーズ編集部
3位:詹林智昕(TOKYO孫雪卓球場/東京)
写真:詹林智昕(TOKYO孫雪卓球場/東京)/撮影:ラリーズ編集部
ベスト8:李天佑(Dream卓球クラブ/大阪)
写真:李天佑(Dream卓球クラブ/大阪)/撮影:ラリーズ編集部
ベスト8:髙木偉(卓伸クラブ/愛知)
写真:髙木偉(卓伸クラブ/愛知)/撮影:ラリーズ編集部
ベスト8:日高幹太(神戸TC/兵庫)
写真:日高幹太(神戸TC/兵庫)/撮影:ラリーズ編集部
ベスト8:門野進之介(Y.YLINK/岡山)
写真:門野進之介(Y.YLINK/岡山)/撮影:ラリーズ編集部
文:ラリーズ編集部
Follow @ssn_supersports