• HOME
  • 新着記事
  • 卓球
  • 張本美和/木原美悠ペア、韓国ペアに完勝でメダル確定の4強入り<世界卓球2025>

張本美和/木原美悠ペア、韓国ペアに完勝でメダル確定の4強入り<世界卓球2025>

<ITTF世界卓球選手権2025ドーハ大会 日程:5月17~25日 場所:ドーハ(カタール)>

5月22日、世界卓球2025ドーハ大会は大会6日目を迎え、女子ダブルス準々決勝のうち2試合が行われた。

女子ダブルス準々決勝では、張本美和(木下グループ)/木原美悠(個人)ペアが金娜英(キムナヨン)/李恩惠(イウンヘ・韓国)ペアと対戦。第1ゲームから張本/木原ペアは好調ぶりを見せつけ、相手を封じ込んで11-3でゲームを奪取。

第2ゲームも張本/木原ペアが序盤からじわじわとリードを広げ、金娜英/李恩惠ペアの追い上げをものともせず、11-5でゲームを連取する。第3ゲームは好プレーが増えた金娜英/李恩惠ペアに序盤先行されるも、しっかりと追いついた張本/木原ペアがそのまま逆転し、11-8で奪取。

張本/木原ペアが充実の試合内容を見せつけ、ストレートで勝利。準決勝進出を決め、メダルを確定させた。

また、大藤沙月/横井咲桜(ミキハウス)ペアは申裕斌(シンユビン)/リュウ・ハンナ(韓国)ペアと対戦。第1ゲーム序盤から申/リュウペアにリードを奪われるも、大藤/横井ペアが怒涛を追い上げ。しかし、最後は11-9で申/リュウペアが逃げ切り、ゲームを先取する。

第2ゲームは接戦の中、終盤で申/リュウペアがリードを掴むも、大藤/横井ペアが意地を見せ、5本連続ポイント。11-9で大藤/横井ペアがゲームを取り返す。しかし、第3ゲームは申/リュウペアが完全に流れを掴み、大幅リード。そのままゲームを奪い、勝利に王手をかける。

第4ゲームは互いに意地がぶつかり合い、大接戦に。大藤/横井ペアが、申/リュウペアの7度のマッチポイントを凌ぐも、最後は申/リュウペアに軍配。18-16で申/リュウペアが奪い、ゲームカウント3-1で勝利。大藤/横井ペアはベスト8で今大会を終えた。

22日には、男女ダブルス準々決勝の残り2試合が行われる。

22日試合結果

女子ダブルス準々決勝

大藤沙月/横井咲桜(ミキハウス)1-3 申裕斌(シンユビン)/リュウ・ハンナ(韓国)〇
9-11 / 11-9 / 6-11 / 16-18

〇張本美和(木下グループ)/木原美悠(個人)3-0 金娜英(キムナヨン)/李恩惠(イウンヘ・韓国)
11-3 / 11-5 / 11-8

23日試合予定

女子ダブルス準々決勝

ソフィア・ポルカノバ(オーストリア)/ベルナデッテ・スッチ(ルーマニア)- サビーネ・ウィンター/ユアン・ワン(ドイツ)

シャオ・マリア(スペイン)/アディナ・ディアコヌ(ルーマニア)- 王曼昱(ワンマンユ)/蒯曼(クアイマン・中国)

文:ラリーズ編集部

関連記事