• HOME
  • 新着記事
  • 卓球
  • 張本智和/松島輝空ペア、ベテラン国際ペアと激戦も3回戦敗退<世界卓球2025>

張本智和/松島輝空ペア、ベテラン国際ペアと激戦も3回戦敗退<世界卓球2025>

<ITTF世界卓球選手権2025ドーハ大会 日程:5月17~25日 場所:ドーハ(カタール)>

5月21日、世界卓球2025ドーハ大会は大会5日目を迎え、男子ダブルス3回戦が行われた。

男子ダブルス3回戦では、張本智和(トヨタ自動車)/松島輝空(木下グループ)ペアがオビディウ・イオネスク(ルーマニア)/アルバーロ・ロブレス(スペイン)ペアと対戦。

イオネスク/ロブレスペアは、2019年の世界選手権で銀メダルを獲得した実績のあるベテラン実力ペア。試合は第1ゲームから接戦となり、一進一退の攻防になるも、11-9で張本/松島ペアがゲームを先取。

第2ゲームは中盤に張本/松島ペアが5点リードするも、追いつかれてデュースに。長いデュースは14-12でイオネスク/ロブレスペアに奪われる。

第3ゲームは中盤で張本/松島ペアが一気に主導権を握り、そのまま11-4でゲームを奪取。勝利に王手をかける。しかし、第4ゲームの流れはイオネスク/ロブレスペアに。終始イオネスク/ロブレスペアが先行し、11-9で競り合いを制して勝負はフルゲームへ。

最終第5ゲームも流れはイオネスク/ロブレスペアが掴むも、中盤で張本/松島ペアが追いつき接戦に。張本/松島ペアが9-8でリードを奪うも、そこからは勢いのあったイオネスク/ロブレスペアが連続得点。

11-9でイオネスク/ロブレスペアが奪い取り、フルゲームの末にイオネスク/ロブレスペアが勝利。張本/松島ペアは激戦を演じたが、3回戦で惜敗となった。

22日には、男女ダブルス準々決勝のうち2試合が行われる。

21日 日本選手試合結果

男子ダブルス3回戦

張本智和(トヨタ自動車)/松島輝空(木下グループ)2-3 オビディウ・イオネスク(ルーマニア)/アルバーロ・ロブレス(スペイン)〇
11-9 / 12-14 / 11-4 / 9-11 / 9-11

22日 試合予定

男子ダブルス準々決勝

高承睿(ガオチェンルイ)/林昀儒(リンユンジュ・チャイニーズタイペイ)- 林詩棟(リンシドン)/林高遠(リンガオユエン・中国)

オビディウ・イオネスク(ルーマニア)/アルバーロ・ロブレス(スペイン)- フロリアン・ブーラッシード/エステバン・ドール(フランス)

文:ラリーズ編集部

関連記事