
戸上隼輔が張本智和との日本人対決制し4回戦へ 吉村真晴は悔しい3回戦敗退<世界卓球2025>
<ITTF世界卓球選手権2025ドーハ大会 日程:5月17~25日 場所:ドーハ(カタール)>
5月21日、世界卓球2025ドーハ大会は大会5日目を迎え、男子シングルス3回戦が行われた。
男子シングルス3回戦では、張本智和(トヨタ自動車)と戸上隼輔(井村屋グループ)の日本人対決が実現。第1ゲームから激しいラリー戦が展開されるも、威力あるボールを連打した戸上が終盤にリードし、11-7でゲームを先取する。
第2ゲームは戸上が4点先行し、たまらず張本がタイムアウト。そこからは戸上先行も、張本がじわじわと追い上げ9-9までもつれるが、最後は戸上が取り切り2ゲームを連取する。第3ゲームは張本が戸上を追いかける展開は変わらないものの、張本が細かいプレーでしっかりと追い上げ、11-9でゲームを取り返す。
しかし、第4ゲームの主導権は再び戸上へ。戸上が5本連続ポイントで張本を突き放し11-5で奪取。第6ゲームは意地のぶつかり合いとなり接戦を演じるも、最後は戸上が11-9で奪取。日本人対決はゲームカウント4-1で戸上に軍配。戸上が張本を下し、4回戦進出を決めた。
また、吉村真晴(SCOグループ)はアントン・ケルベリ(スウェーデン)と対戦。第1ゲームからお互い好プレーが出る接戦となり、デュースまで持ち込むも、ケルベリが強烈なドライブを駆使して12-10でゲームを先取する。
第2ゲームはケルベリの流れで試合が展開。ケルベリがラリーの応酬を制し、ゲームを連取する。第3ゲームは吉村が得意のサービスで得点を重ねて先行するも、終盤で追いつかれてデュースへ。最後はケルべリが押し切り、吉村は後がなくなる。
第4ゲームはケルべリのサービスミスから吉村が点数を重ね先にゲームポイントを握るも、強気に攻めたケルべリが最後は13-11で奪取。各ゲーム競り合ったものの、ストレートで吉村が敗退。4回戦進出とはならなかった。
22日には、男女シングルス4回戦が行われる。
21日 日本選手試合結果
男子シングルス3回戦
吉村真晴(SCOグループ)0-4 アントン・ケルベリ(スウェーデン)〇
10-12 / 6-11 / 10-12 / 11-13
張本智和(トヨタ自動車)1-4 戸上隼輔(井村屋グループ)〇
7-11 / 9-11 / 11-9 / 5-11 / 9-11
22日 日本選手試合予定
男子シングルス4回戦
戸上隼輔(井村屋グループ)- ダルコ・ヨルジッチ(スロベニア)
文:ラリーズ編集部
Follow @ssn_supersports