
田中佑汰、日本男子唯一8強入り 篠塚大登は惜しくも中国超えならず<卓球・アジア選手権>
男子シングルス4回戦
篠塚大登 2-3 林高遠(リンガオエン・中国)〇
11-9/10-12/11-7/5-11/6-11
〇田中佑汰 3-1 林鐘勲(イムジョンフン・韓国)
12-10/10-12/1-9/11-7
戸上隼輔 0-3 林昀儒(リンユンジュ・チャイニーズタイペイ)〇
1-11/4-11/9-11
男子シングルス準々決勝組み合わせ
樊振東(ファンジェンドン・中国) – 黄鎮廷(ウォンチュンティン・中国香港)
梁靖崑(リャンジンクン・中国) – 荘智淵(チュアンチーユエン・チャイニーズタイペイ)
馬龍(マロン・中国) – 林高遠(リンガオエン・中国)
田中佑汰 – 林昀儒(リンユンジュ・チャイニーズタイペイ)
アジア選手権とは?
アジア選手権は、2~3年ごとにアジア各国の予選を勝ち抜いた選手によって、アジアNo.1を決める大会である。卓球の全種目(男女シングルス・男女ダブルス・混合ダブルス・男女団体)が行われ、各種目で優勝者が決まる。
日本勢の記録としては2021年に女子シングルス・男子ダブルス・混合ダブルス・女子団体の計4種目で優勝している。中でも男子ダブルスは45年ぶり、混合ダブルスは43年ぶり、女子団体は47年ぶりの優勝、早田ひな(日本生命)が3冠を達成するなど歴史的快挙が続いた。
文:ラリーズ編集部
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports