【徹底分析】フルゲーム21-19で中国越え 卓球史に残る激戦制した早田ひなの3つの勝因
<世界卓球選手権ダーバン大会2023>
5月28日に閉幕した世界卓球2023ダーバン大会。多くの名勝負が生まれた中で、全ての卓球人の心を一際強く奮い立たせた試合があった。
全日本女王・早田ひな(日本生命)が当時世界ランキング3位の王藝迪(ワンイーディ)を1時間以上にわたる死闘の末、フルゲーム21-19で破って銅メダルを勝ち取った1戦だ。
写真:早田ひな(日本生命)/提供:WTT
世界卓球2021ヒューストン大会でも同じ相手に敗れた早田。それ以降、2度目の全日本選手権優勝を筆頭に、パリ五輪選考レースでも圧倒的首位を独走し、確実に実績を残してきている。
今大会でのプレーは、中国選手と同水準まで迫ったと言えよう。今回は、そんな早田の王藝迪戦の勝因について徹底分析していく。
世界卓球2023女子シングルス準々決勝
〇早田ひな(日本生命)4-3 王藝迪(ワンイーディ・中国)
4-11/11-3/11-9/6-11/11-9/8-11/21-19
注目の3つのポイント
この試合では早田の高い基礎技術力が際立ったが、その中でも注目したいのが「サービスの変化」、「フォアの緩急」、そして「クロスへのバックハンド」だ。
写真:早田ひな(日本生命)/提供:WTT
1つ目は、早田のサービスの細かな変化だ。中国選手相手にも主導権を握らせなかったサービスの変化について解説する。
2つ目は、この試合の趨勢を決めたとも言える隠れたポイント「フォアの緩急」だ。特に際立ったのは第3ゲームであり、試合後半の展開を作る上で不可欠な要素と言える。
3つ目は、拮抗したバック対バックの展開を打開した「クロスへのバックハンド」だ。これにより王の強力な回り込みフォアドライブを封じると共に、ミドル攻めによってミスを誘発した。
それぞれのポイントについて詳しく見ていこう。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports