
<アイ工務店 テレQ全国オープン小学生卓球チャレンジ2025 日程:2025年9月12日〜9月14日 場所:北九州市立総合体育館>
今年から上位入賞者は2026年ホープスナショナルチーム選考合宿の出場資格を得られる大会に格上げされた「アイ工務店 テレQ全国オープン小学生卓球チャレンジ」が北九州市立総合体育館にて9月12日(金)~14日(日)まで開催される。(大会本番は13,14日)
先日、2028年世界卓球の開催が決定した福岡の地で、卓球に打ち込む小学生たちがしのぎを削る。
写真:昨年大会の男子バンビの部で優勝した倉林護(TTS OHANA・埼玉)/撮影:ラリーズ編集部
アイ工務店 テレQ全国オープン小学生卓球チャレンジ2025とは
この大会は、(一社)福岡県卓球協会と株式会社TVQ九州放送が主催、北九州市卓球協会が主管、株式会社アイ工務店が特別協賛しており、“卓球に情熱を注ぐ子どもたちに活躍の場を”と銘打たれて開催される。
昨年の大会では、北は秋田県から南は沖縄県まで、全国トップレベルの小学生が数多く参加し、激闘を繰り広げた。また、開会式には北九州市出身の早田ひな(日本生命)もサプライズで登場しエールを送った。
写真:昨年大会女子バンビの部優勝の西尾友利(森卓球塾・福岡)/撮影:ラリーズ編集部
今大会では、ゲストとしてロンドン五輪銀メダリストの平野早矢香さんが来場。13日の開会式終了後に卓球教室も実施される。
写真:平野早矢香さんの卓球教室も行われる旨が掲載されたチラシ/提供:アイ工務店 全国オープン小学生卓球チャレンジ
ホープスナショナルチーム選考合宿の出場資格を得られる大会に
写真:昨年大会男子カブの部優勝の松山佳聖(Y.Y LINK・岡山)/撮影:ラリーズ編集部
競技種目は男女シングルスのホープス・カブ・バンビの部の計6種目で争われ、各種目2名ずつ、合計12名の全国上位選手が招待されるハイレベルな大会となる。今年から上位入賞者は2026年ホープスナショナルチーム選考合宿の出場資格を得られる大会に格上げされたこともあり、さらに全国屈指のハイレベルな大会になりそうだ。
写真:昨年大会女子カブの部優勝の西見穂香(ピンポンハウス徳山・山口)/撮影:ラリーズ編集部
また、本大会は予選リーグの後に、順位別トーナメントが行われるほか、大会2日目にはコンソレーションマッチ(練習試合)があることも特徴で、様々な選手と試合をすることが可能だ。
昨年の大会でも順位別トーナメントとコンソレーションマッチの実施は「たくさん試合ができて嬉しい」と参加者から好評、今年も参加者の声に応えて、試合数が担保された大会となる。
写真:昨年大会男子ホープス優勝の横田颯(石田卓球クラブ・福岡)/撮影:ラリーズ編集部
大会参加者向けの宿泊プランも
写真:昨年大会女子ホープス優勝の西見香音(ピンポンハウス徳山・山口)/撮影:ラリーズ編集部
今年からは、大会参加者向けの宿泊プランも準備されており、手厚い大会となっている。
兵庫県で開催される2025年7月25日〜27日の全農杯 2025年全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)で嬉しい結果を残した選手も悔しい思いをした選手も、ぜひ9月は福岡の地でライバルたちとしのぎを削ってはいかがだろうか。
写真:昨年大会での地元福岡の高森卓球クラブ(福岡)/撮影:ラリーズ編集部
昨年大会 アイ工務店 全国オープン小学生卓球チャレンジ2024の結果
バンビ男子
写真:バンビ男子表彰式/撮影:ラリーズ編集部
1位:倉林護(TTS OHANA・埼玉)
2位:江崎海(ティーエスクラブ・広島)
3位:脇坂海璃(SK・広島)
3位:鎌倉一弦(あいはらスクール・香川)
バンビ女子
写真:バンビ女子表彰式/撮影:ラリーズ編集部
1位:西尾友利(森卓球塾・福岡)
2位:阿部純澪(常盤HSクラブ・愛媛)
3位:樽見初音(ファースト卓球スクール・東京)
3位:畠山詩織(あいはらスクール・香川)
カブ男子
写真:カブ男子表彰式/撮影:ラリーズ編集部
1位:松山佳聖(Y.Y LINK・岡山)
2位:谷津一颯(京都久御山明伸館・京都)
3位:池田偲連(JoyS・静岡)
3位:加藤瑛大(SK・広島)
カブ女子
写真:カブ女子表彰式/撮影:ラリーズ編集部
1位:西見穂香(ピンポンハウス徳山・山口)
2位:新井想来(丸子橋卓球スタジオ・神奈川)
3位:上地彩菜(宮古島卓球クラブ・沖縄)
3位:小園江静香(こぞのえ卓球・福岡)
ホープス男子
写真:ホープス男子表彰式/撮影:ラリーズ編集部
1位:横田颯(石田卓球クラブ・福岡)
2位:芝原圭吾(cross A-A・福岡)
3位:麻生隆将(麻生卓球クラブ・福岡)
3位:倉林祐助(TTS OHANA・埼玉)
ホープス女子
写真:ホープス女子表彰式/撮影:ラリーズ編集部
1位:西見香音(ピンポンハウス徳山・山口)
2位:袮屋楓(ねや卓球クラブ・岡山)
3位:中野愛桜(森卓球塾・福岡)
3位:小松心愛(県南卓球道場・秋田)
文:ラリーズ編集部
Follow @ssn_supersports