
混合複は張本/早田ペアがV 男女シングルス、女子ダブルスで日本選手が決勝へ<卓球・WTTコンテンダーザグレブ2024>
女子はベスト4を日本選手が独占
女子シングルス準々決勝では、早田ひな(日本生命)が鄭怡静(チェンイーチン・チャイニーズタイペイ)、平野美宇(木下グループ)がベルナデッテ・スッチ(ルーマニア)、張本美和(木下グループ)がプリティカ・パヴァド(フランス)にストレートで勝利、木原美悠(木下グループ)が田志希(チョンジヒ・韓国)にゲームカウント3-1で勝利し、日本選手4人が準決勝に進出となった。
写真:木原美悠(木下グループ)/提供:WTT
女子シングルス準決勝では、早田と平野、張本と木原が対戦。早田と平野の試合は、フルゲームの激戦に。第1ゲームは、途中抜け出した平野が先取するも、第2ゲームは打って変わって早田が抜け出し、ゲームを取り返す。
第3ゲームは平野のラッキーポイントもありつつ互いに得点する競り合いになるも、後半に早田のミスが重なり、流れを掴んだ平野がゲームを奪う。第4ゲームは序盤から早田の攻撃が冴えわたりリードする展開に。中盤に入っても早田が平野とのラリーを制し、11-4で早田がゲームを制し、フルゲームへ。
写真:平野美宇(木下グループ)/提供:WTT
最終第5ゲームも序盤は早田が優位な展開となり、平野がたまらずタイムアウト。ラッキーポイントもあり、タイムアウト後に平野が3点を返し、平野が早田を猛追。7-7でついに平野が早田に追いつき、そのままデュースへ突入。
最後は、平野の決死のカウンターを返し切った早田に軍配。フルゲームデュースの激闘の末、早田が勝利。決勝進出を決めた。
写真:早田ひな(日本生命)/提供:WTT
一方張本と木原の試合は張本が強さを見せつける形に。第1ゲーム序盤は木原がリードするも、張本が怒涛の8本連続ポイントで追い抜き、そのままゲームを先取する。第2ゲームも流れに乗る張本が第1ゲームに続き連続ポイントを決め、張本が2ゲームを勢いのまま連取する。
第3ゲームは点数こそ競り合いになるも、張本は木原に一度もリードを渡さない試合展開で圧倒。第3ゲームも張本が奪い、ストレートで張本が勝利。張本が決勝進出を決めた。女子シングルス決勝は、張本と早田が対戦する。
写真:張本美和(木下グループ)/提供:WTT
また、女子ダブルス準決勝では、準々決勝で張本/平野ペアを破った大藤沙月/横井咲桜(ミキハウス)が地元クロアチアのMateja JEGER/Lea RAKOVAC(クロアチア)ペアと対戦。第1ゲームこそ大接戦になるも、15-13で日本ペアが先取。
第2ゲームも日本ペアが競り合いを制し、勢いのままに第3ゲームも連取。ストレートで日本ペアが勝利し、見事決勝進出を決めた。決勝では、今大会第1シードの韓国ペアと対戦する。
写真:大藤沙月/横井咲桜(ミキハウス)/提供:WTT
9日には、男女シングルス決勝、男女ダブルス決勝が行われる。
8日 試合結果
男子シングルス準々決勝
〇張本智和(智和企画)3-1 ノシャド・アラミヤン(イラン)
〇戸上隼輔(井村屋グループ)3-1 オビディウ・イオネスク(ルーマニア)
松島輝空(木下グループ)2-3 アレクシス・ルブラン(フランス)〇
〇安宰賢(アンジェヒョン・韓国)3-2 張禹珍(ジャンウジン・韓国)
男子シングルス準決勝
張本智和(智和企画)2-3 戸上隼輔(井村屋グループ)〇
〇アレクシス・ルブラン(フランス)3-2 安宰賢(アンジェヒョン・韓国)
女子シングルス準々決勝
〇早田ひな(日本生命)3-0 鄭怡静(チェンイーチン・チャイニーズタイペイ)
〇平野美宇(木下グループ)3-0 ベルナデッテ・スッチ(ルーマニア)
〇張本美和(木下グループ)3-0 プリティカ・パヴァド(フランス)
〇木原美悠(木下グループ)3-1 田志希(チョンジヒ・韓国)
女子シングルス準決勝
〇早田ひな(日本生命)3-2 平野美宇(木下グループ)
〇張本美和(木下グループ)3-0 木原美悠(木下グループ)
男子ダブルス準決勝
〇シモン・ゴジ/アレクシス・ルブラン(フランス)3-0 アイザック・クエク/パン・コーエン(シンガポール)
Youssef ABDEL-AZIZ/Mohamed EL-BEIALI(クロアチア)2-3 サムエル・クルチツキ/ヤコブ・ディヤス(ポーランド)〇
女子ダブルス準決勝
〇田志希(チョンジヒ)/朱芊曦(チュチョンヒ・韓国)3-0 李皓晴(リホチン)/朱成竹(チュチェンジュ・中国香港)
〇大藤沙月/横井咲桜(ミキハウス)3-0 Mateja JEGER/Lea RAKOVAC(クロアチア)
混合ダブルス決勝
〇張本智和(智和企画)/早田ひな(日本生命)3-2 林鐘勲(イムジョンフン)/申裕斌(シンユビン・韓国)
8日 試合予定
男子シングルス決勝
戸上隼輔(井村屋グループ)- アレクシス・ルブラン(フランス)
女子シングルス決勝
早田ひな(日本生命)- 張本美和(木下グループ)
男子ダブルス決勝
シモン・ゴジ/アレクシス・ルブラン(フランス)- サムエル・クルチツキ/ヤコブ・ディヤス(ポーランド)
女子ダブルス決勝
田志希(チョンジヒ)/朱芊曦(チュチョンヒ・韓国)- 大藤沙月/横井咲桜(ミキハウス)
文:ラリーズ編集部
Follow @ssn_supersports