• HOME
  • 記事
  • 卓球
  • 大藤沙月、女子単複で本戦出場権獲得<卓球・WTTコンテンダーザグレブ2024>

大藤沙月、女子単複で本戦出場権獲得<卓球・WTTコンテンダーザグレブ2024>

<卓球・WTTコンテンダーザグレブ2024 日程:2024年6月3~6月9日 場所:ザグレブ(クロアチア)>

5日、WTTコンテンダーザグレブ2024は大会3日目を迎え、全予選が終了した。

大藤沙月が女子単複で本戦へ

女子シングルス予選3回戦では、大藤沙月(ミキハウス)がタニア・プライアン(ルーマニア)と対戦。第1、2ゲームをテンポよく大藤が連取するも、第3ゲームはデュースまでもつれる接戦となり、タニアが逆転で取り切り1ゲームを返される。

第4ゲームは第3ゲームを制したタニアの勢いが止まらず、タニアが連取し、フルゲームへ。最終第5ゲームは大藤が序盤から一気に突き放し、11-4で奪取。ゲームカウント3-2で大藤が勝利し、本戦出場を決めた。

写真:大藤沙月(ミキハウス)/提供:WTT
写真:大藤沙月(ミキハウス)/提供:WTT

また、女子ダブルス予選2回戦には、大藤/横井咲桜(ミキハウス)ペアが登場。アンナ・ベングジン/カタジナ・ベングジン(ポーランド)の姉妹ペアと対戦し、終始リードを奪い、2ゲームを連取。

第3ゲームはポーランドペアに粘られるも、しっかりと日本ペアが取り切り、ストレートで日本ペアが勝利。大藤/横井ペアは本戦出場権を獲得した。大藤は女子単複の2種目で予選を通過している。

写真:大藤沙月/横井咲桜(ミキハウス)/提供:WTT
写真:大藤沙月/横井咲桜(ミキハウス)/提供:WTT

男子シングルス予選3回戦には、予選2回戦をフルゲームで制した篠塚大登(愛知工業大)が登場。2回戦と同じくフランスの選手であるVincent PICARD(フランス)と対戦するも、競り合いとなった第1、2ゲームをPICARDに連取され、追い込まれる展開に。

第3ゲームは粘りたい篠塚だったが、PICARDの勢いは止まらず、中盤で一気に引き離され、PICARDが第3ゲームも連取。篠塚はストレートで敗退し、本戦出場とはならなかった。

写真:篠塚大登(愛知工業大)/提供:WTT
写真:篠塚大登(愛知工業大)/提供:WTT

6日からは本戦が開幕し、各種目1回戦が行われる。

5日 日本選手試合結果

男子シングルス予選3回戦

篠塚大登(愛知工業大)0-3 Vincent PICARD(フランス)〇

女子シングルス予選3回戦

〇大藤沙月(ミキハウス)3-2 タニア・プライアン(ルーマニア)

女子ダブルス予選2回戦

〇大藤沙月/横井咲桜(ミキハウス)3-0 アンナ・ベングジン/カタジナ・ベングジン(ポーランド)

関連記事