• HOME
  • 記事
  • 卓球
  • 篠塚大登、接戦勝ち切り予選3回戦へ 大藤沙月も快勝で白星発進<卓球・WTTコンテンダーザグレブ2024>

篠塚大登、接戦勝ち切り予選3回戦へ 大藤沙月も快勝で白星発進<卓球・WTTコンテンダーザグレブ2024>

<卓球・WTTコンテンダーザグレブ2024 日程:2024年6月3~6月9日 場所:ザグレブ(クロアチア)>

3日、WTTコンテンダーザグレブ20241が開幕し、4日には、男女シングルス予選と各ダブルス予選の一部が行われた。

男子シングルス予選2回戦では、篠塚大登(愛知工業大)がジョー・セイフリッド(フランス)と対戦。第1ゲームをセイフリッドに先取されるも、その後2ゲームを篠塚が連取しリードを奪う。

しかし、そこからセイフリッドに1ゲームを返され、最終第5ゲームもセイフリッドにリードされる苦しい展開に。セイフリッドがリードの9-7とされるも、篠塚が連続ポイントでなんとか逆転し、ゲームカウント3-2で篠塚が勝利。厳しい試合を乗り越え、予選3回戦へと駒を進めた。

女子シングルス予選2回戦には、大藤沙月(ミキハウス)と横井咲桜(ミキハウス)が登場。横井はシャーロット・ルッツ(フランス)と対戦。

横井は予選1回戦を快勝で勝ち上がり臨んだ予選2回戦だったが、第1ゲームから接戦となり、第1ゲームはシャーロットに軍配。第2、3ゲームも一進一退の攻防になるも、すべてシャーロットに取り切られ、ストレートで横井が敗退。悔しい敗退となった。

大藤は第3ゲームこそデュースにもつれるものの、地力を見せ快勝し、予選3回戦へ駒を進めている。

また、女子ダブルス予選には、大藤/横井ペアが出場しており、初戦を快勝で終えている。

5日には、全予選が終了する。

4日 日本選手試合結果

男子シングルス予選2回戦

〇篠塚大登(愛知工業大)3-2 ジョー・セイフリッド(フランス)

女子シングルス予選1回戦

〇横井咲桜(ミキハウス)3-0 Sibel ALTINKAYA(トルコ)

女子シングルス予選2回戦

〇大藤沙月(ミキハウス)3-0 Dora COSIC(クロアチア)

横井咲桜(ミキハウス)0-3 シャーロット・ルッツ(フランス)〇

女子ダブルス予選1回戦

〇大藤沙月/横井咲桜(ミキハウス)3-0 Jessica REYES LAI/Tiffany KE(アメリカ)

5日 日本選手試合予定

男子シングルス予選3回戦

篠塚大登(愛知工業大)- Vincent PICARD(フランス)

女子シングルス予選3回戦

大藤沙月(ミキハウス)- Tania PLAIAN(ルーマニア)

女子ダブルス予選2回戦

大藤沙月/横井咲桜(ミキハウス)- アンナ・ベングジン/カタジナ・ベングジン(ポーランド)

文:ラリーズ編集部

関連記事