• HOME
  • 記事
  • 卓球
  • 石川佳純、アメリカのエースを完封で初戦突破<卓球・WTTシンガポールスマッシュ2022>

石川佳純、アメリカのエースを完封で初戦突破<卓球・WTTシンガポールスマッシュ2022>

大会報道 石川佳純、アメリカのエースを完封で初戦突破<卓球・WTTシンガポールスマッシュ2022>

2022.03.12 文:ラリーズ編集部
12日、WTTシンガポールスマッシュ2022女子シングルス1回戦で、石川佳純(全農)がチャン・リリー(アメリカ)と対戦。ゲームカウント3-0で石川が勝利した。

アメリカのエースを撃破

チャン・リリーはアメリカ代表として昨年の世界選手権に出場し、混合ダブルスで林高遠(リンガオユエン・中国)とのペアで3位入賞を果たした実績を持つ選手。現在25歳ながらもロンドンから3大会連続で五輪に出場するなど、10代のころから代表選手として活躍してきた、まさにアメリカのエースだ。

石川佳純
写真:石川佳純(全農)/提供:WTT試合は序盤から激しい打ち合いとなるが、ラリーの安定感を見せた石川が11-2で第1ゲームを制する。続く第2ゲームもチャンの猛攻を石川が冷静に防いで、11-8で勝利。

なんとか流れを変えたいチャンだったが石川は全く崩れず、試合は石川がペースを握り続ける。終盤は追いつかれてデュースになったものの、最後はサイドを切るフォアドライブを叩き込んで試合終了。ゲームカウント3-0の完勝で、石川が2回戦進出を決めた。

              googletag.cmd.push(function() { googletag.display('div-gpt-ad-1579223839841-0'); });
           ## 女子シングルス1回戦結果

チャン・リリー
写真:チャン・リリー(アメリカ)/提供:WTT○石川佳純 3-0 チャン・リリー
11-2/11-8/12-10

【連載】なぜ中国は卓球が強いのか?

なぜ中国は卓球が強いのか

>>水谷隼や丹羽孝希が語る!なぜ中国は卓球が強いのか

関連記事