
三笘薫が爆発の予感!次節対戦のエヴァ―トンが過密日程でブライトンはアウェーながら有利に
三笘薫(写真:ロイター/アフロ)
11月4日、プレミアリーグ第11節「エヴァートン対ブライトン」の一戦が行われる。
ブライトンはすでにリーグ杯3回戦でチェルシーに敗れているが、エヴァ―トンは11月1日に行われたリーグ杯でバーンリーと対戦。
3-0で勝利したものの、中2日でブライトンと対戦することになるため、ホームながらコンディション的にかなり不利な試合になる。
ブライトン及び三笘薫はエヴァートンよりも良いコンディションでこの試合に臨めるため、攻撃陣が爆発する可能性もありそうだ。
エヴァートンは多くの主力をリーグ杯で起用しブライトン戦は厳しい状況
エヴァートンは1日に行われたバーンリーとの試合でドゥクレを25分程度、パターソンを10分程度の出場に抑えることができたが、ターコウスキやアシュリー・ヤング、ミコレンコ、マクニール、オナナ、ブランスウェイト、ガーナー、キャルバートルウィンなど主力の多くを長い時間出場させた。
リーグ杯を捨てずに主力クラスを使い見事勝利したわけだが、その代償はかなり大きいかもしれない。
4日のプレミアリーグ第11節の相手は上位進出を狙うブライトンであり、すでにリーグ杯に敗退しているため1日に試合がなくコンディションが良いのだ。
15位に沈むエヴァートンにとっては、ホームながらかなり厳しい試合になることが予想できる。
ブライトンにとってはこれ以上ないチャンスだといえるだろう。
EL第3節でアヤックスに勝利し復調気味だが、10月29日に行われたフルハム戦で勝ち試合を引き分けに持ち込まれいまいち波に乗り切れていない状況ゆえに、このエヴァートン戦で大勝し勢いを付けたいところだ。
11月9日にEL第4節のアヤックス戦が控えているだけに、前半のうちに複数得点を決め後半途中に主力をベンチに下げられればベストだ。
1ヶ月以上得点のない三笘にとってもチャンス
9月24日に行われたボーンマス戦以来得点を挙げていない三笘だが、4日に行われるエヴァートン戦はこれ以上ないほどチャンスが大きい試合となる。
コンディション面で優位に立つブライトンは試合開始早々から激しいプレスをかけることは明白であり、シュートチャンスはいつもよりもかなり多くなるはずだ。
三笘に関してはプレー自体は波が少なく常にクオリティの高さを示せる選手だが、得点という部分に関してはかなり波のある選手だといえる。
一度得点が取れなくなると、プレーレベルは高くチームにも貢献できるものの、1ヶ月以上得点が取れなくなってしまう傾向にある。
無得点がこれ以上続くと本人的にも焦りが出てきてしまう恐れがあるため、このエヴァートン戦は是が非でも得点を挙げたいところだろう。
1得点と言わず、複数得点を狙ってもらいたいものだ。
Follow @ssn_supersports