もはや世界屈指のアタッカー 三笘薫のスーパーゴールはなぜスーパーだったのか
写真:三苫薫(提供:REX/アフロ)
1月21日、プレミアリーグ第21節、「レスター・シティ対ブライトン」の一戦が行われ、試合は2-2の引き分けに終わった。
日本代表MFの三笘薫は、この日もスタメンで出場し、前半27分にスーパーゴールを決めるなど圧巻の存在感を見せた。
リーグ戦3連勝はならなかったものの、多くのブライトンサポーターと日本人サポーターは三笘のプレーに酔いしれた。
三笘のゴールは何が凄かったのか?
このレスター戦は、ブライトインにとって非常に難しい試合だった。
力の差は明白で、チームの勢いも真逆であることから、レスターはディフェンスラインを徹底的に低く設定し、カウンター狙いの戦い方を選択してきたからだ。
ブライトンは得意のパスワークと両サイドの突破力で打開を図ろうとするも、序盤はなかなか大きなチャンスを作れない。
そんな中三笘のスーパーゴールが飛び出したのだ。
前半27分、左サイドでボールを受けると、対峙したカスターニュを縦ではなく中へのカットインで振り切る。
カスターニュも懸命に付いていこうとするも、三笘の速さが上回っていた。
トップスピードのまま逆サイドのサイドネットに巻くようなコントロールショットが放たれ、ボールはゴールに吸い込まれたのだ。
プレミアリーグの年間ベストゴール候補に挙がるであろうこのスーパーゴールの何が凄いのか。
それは、「完全に警戒されながら決めきったこと」だ。
プレー自体の素晴らしさはもちろんだが、これまでのゴールとは違い、相手チームが「三笘のドリブルは要注意」と完全に警戒している中で決めたゴールであるからこそ、「凄い」のだ。
おそらくレスターの監督からは、カスターニュに「絶対抜かれないようにマンマークしろ」と指示が出ていたはずだ。
カスターニュのプレーを見ていると分かるが、三笘がボールを持った時の警戒度は常にMAXだった。
ゴールシーンでは、おそらく「縦7、横3」位の割合で警戒していた。
それゆえに、あのスピードでカットインはこれまでの相手であれば完全に振り切られるところだが、カスターニュは付いていっていた。
しかし、カットインの質とスピードが異次元であり、シュートの質もワールドクラスであったために、ゴールとなった。
今後も対戦相手のSBは警戒MAXで三笘にマンマークをしてくるはずだが、レスター戦でカットインからのシュートでゴールができることを証明したため、今後も活躍していく可能性は高いだろう。
相手は縦と横の両方をケアしなければならない。(ドリブルを警戒して距離を空ければ高精度のパスでチャンスを作られる)
世界でも屈指のアタッカーとなった三笘の今後の活躍を期待しよう。
Follow @ssn_supersports