
第14回日本フットサル施設連盟選手権レディースクラスはVoce e amador Ladiesが優勝!
第14回日本フットサル施設連盟選手権レディースクラス全国大会が3月30日、エフネットフットサルクラブ東川口にて開催された。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
東海代表のVoce e amador Ladiesが全国制覇
全国民間フットサル施設団体である一般社団法人日本フットサル施設連盟が、今年で第14回目となる日本フットサル施設連盟選手権を開催。各地域予選を勝ち上がった12チームが出場した。
4チームずつ3グループに分かれて総当たり戦を行い、各グループ1位と、各グループ2位のなかで成績上位1チーム(ワイルドカード)が、決勝トーナメントを戦うレギュレーションで行われた。
決勝戦は、愛知県に拠点を置き東海フットサル女子リーグに所属するVoce e amador Ladies(ボセアマドール・レディース)と兵庫県フットサルリーグ・女子TOPリーグの宝塚FCが対戦。ボセアマドールが2-1で勝利を収め、優勝を飾った。なお3位決定戦ではディアブロッサ高田FCソヒィーゾが、5-3で福井丸岡RUCKに勝利した。
表彰
優勝:ボセアマドール・レディース(東海代表)
準優勝:宝塚FC(関西代表)
3位:ディアブロッサ高田FCソヒィーゾ(関西代表)
4位:福井丸岡RUCK(東海代表)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports