【2023年】広島県人気キャンプ場ランキング&おすすめ20選!

温泉が楽しめる広島のキャンプ場2選

9.矢野温泉公園四季の里キャンプ場

出典:府中市観光協会

西暦1200年ごろから親しまれている、湯治場として栄えた矢野温泉の隣にある「矢野温泉公園四季の里キャンプ場」。電源、流し台、カマドを完備したオープンキャンプサイトが人気です!

世界的な建築家「隈 研吾」と「スノーピーク」がコラボした木製トレーラーハウス「住箱(じゅうばこ)」を利用したワークスペースがオープンしました。豊かな自然の中でキャンプを楽しみながら、名湯で贅沢にゆったりとくつろげます

【基本情報】

住所 広島県府中市上下町矢野691-2
マップコード 257 898 101*41
電話 0847-62-4990
電源サイト 有(22区画)
営業期間 4月から11月末まで
定休日 毎週水曜日
チェックイン / チェックアウト [宿泊]13:00 / 12:00
[日帰り]9:00 / 16:00
料金 [デイキャンプ]550円/1区画
[宿泊キャンプ]1,100円/1区画
[オートキャンプ]2,200円〜/1区画
[トレーラーハウス]1,000円/3人
アクセス 中国自動車道三次・庄原ICから車で40分
山陽自動車道・尾道自動車道 世羅ICから車で15分
JR上下駅(福塩線)から車で10分
公式サイト 矢野温泉公園四季の里キャンプ場

10.魅惑の里

温泉施設「水神の湯」と同じ敷地内にある「魅惑の里」。緑深い山間の中にあるオートキャンプ場です。18区画のテントサイトがあり、流し台、ベンチ、テーブル、野外炉、100ボルト電源を完備しています。

日本RV協会認定のRVパークも併設され、キャンピングカーやトレーラーで車中泊も可能!豊かな自然に包まれた空間でグラウンドゴルフや川遊び、バーベキューをするのもおすすめです。

【基本情報】

住所 広島県廿日市市吉和132
マップコード 696 133 568*32
電話 0829-77-2110
電源サイト 有(18区画)
営業期間 4月から11月まで
チェックイン / チェックアウト 13:00 / 11:00
料金 [オートキャンプ場]5,500円
[RVパーク]2,200円
[バーベキュー施設]3,900円
[別荘風コテージ]13,200円/4人
アクセス 山陽道廿日市ICより車で約60分
中国道吉和ICより車で約15分
公式サイト 魅惑の里


無料で楽しめる広島のキャンプ場3選

11.聖湖キャンプ場

豊かな自然に囲まれ、聖湖に隣接している無料キャンプ場。周辺には臥竜山をはじめ、山々の美しい景色が魅力。広々とした場内には約400人も収容できるテントサイト、炊事棟、水洗トイレ、休憩所、ファイヤーサークル、展望台、芝生広場などがあります。

湖面にくっきりとその山容を映し出す臥竜山はブナの原生林が美しく、ハイキングもおすすめ!トレッキングとあわせてキャンプするのも最適です。

【基本情報】

住所 山県郡北広島町東八幡原295
マップコード 520 351 270*36
電話 050-5812-2112
電源サイト
営業期間 通年営業(冬期間は閉鎖)
チェックイン / チェックアウト フリー
料金 無料
アクセス 中国自動車道・戸河内ICより車で約40分
公式サイト 聖湖キャンプ場

12.野呂川ダム公園キャンプ場【災害復旧工事中(2023年3月現在)】

市街地からも比較的近いので気軽に足を運びやすく、自然に恵まれたキャンプ場です。無料で利用できながら、トイレや炊事場が完備され、キャンパーにとってうれしい要素が満載!春は桜、6月はホタルが舞い幻想的なシーンが堪能できるので、自然の豊かさを実感できます。上流まで足を伸ばして清流での川遊びもおすすめ!

【基本情報】

住所 広島県呉市安浦町大字中畑字市原
マップコード 102 444 647*28
電話 0823-84-3636
(呉市安浦まちづくりセンター)
電源サイト
チェックイン / チェックアウト フリー
料金 無料
アクセス 広島呉道路・呉ICから約1時間
公式サイト 野呂川ダムキャンプ場

13.水分峡森林公園キャンプ場

公園内の施設利用は全て無料!駐車場から10~15分ほど歩くと、キャンプ専用広場があります。キャンプ場も含め、事前の予約や申し込みも必要ありません。炊事棟とトイレが完備されています。5月と7月は、府中町の行事でキャンプ場が使用できない場合があるため、事前に確認して利用しましょう。

展望台からは広島湾まで一望でき、美しい景色を堪能できます。キレイな小川で遊べたり、水辺の生態を観察したり、周辺の山へトレッキング出かけたりと、普段とは一味違った穏やかな時間が過ごせるのも魅力です。

【基本情報】

住所 広島県安芸郡府中町字石コロヒ83番
マップコード 22 257 749*81
電話 082-286-3244
電源サイト
チェックイン / チェックアウト フリー
料金 無料
アクセス JR広島駅・JR向洋駅から車で10分
山陽自動車道広島東ICからで車で15分
公式サイト 府中町ホームページ


海が近くにある広島のキャンプ場4選  

14.Island Camp 百島

広島の離島百島に位置し、移動手段がフェリーと少し変わっているタイプのグランピング施設。目の前に広がる広大な海では泳げるだけでなく、レンタル業者からボートやカヤックを借りてアクティビティを楽しんだり、釣りをしたりと一日中楽しめます。

有料のシャワー室を完備しているので、アクティビティを楽しんだ後の汗を流すのにぴったり!男性専用、女性専用、男女兼用の3つを用意しています。

【基本情報】

住所 広島県尾道市百島町2529番地
マップコード 48 166 414*28
電話 080-5406-6975
電源サイト
チェックイン / チェックアウト 12:00 / 12:00
料金 [オートキャンプ]4,000円/1泊
[グランピング]10,000円/1棟 3,000円/1人
[テントサウナ]4,000円〜
アクセス 山陽自動車道・福山西ICより車で約30分、常石港フェリーで約10分、福田港から約5分
公式サイト Island Camp 百島

▼hinata spotでは、Island Camp 百島の予約ができます!

15.休暇村 大久野島(ウサギ島大久野島キャンプ場)

出典:休暇村 大久野島

目の前はオーシャンビュー!フリーサイトで景色を見ながら思いっきり満喫できるキャンプ場です。サイトは区画のみとなり、車は指定の駐車場を利用できます。テント、バーベキューコンロ、毛布、調理器具などレンタル用品が充実!瀬戸内海の夕陽を眺めながら浸かれる天然ラジウム温泉も利用できます。

このキャンプ場を利用すれば、芝生の上で水平線に沈む夕日を楽しみながら、ハンモックでのんびりした過ごすという大人の時間を楽しめます。

【基本情報】

住所 広島県竹原市忠海町大久野島
マップコード 154 494 311*22
電話 0846-26-0321
電源サイト
チェックイン / チェックアウト 13:00 / 11:00
料金 [おしゃれサイト]14,000円~/1泊
[手ぶらでキャンプサイト]8,500円~
[フリ-テントサイト]3000円/使用料
アクセス 山陽自動車道本郷ICより県道82号線・県道33号線・県道59号線経由で約25分
公式サイト 休暇村 大久野島

16.桂浜キャンプ場

出典:倉橋桂浜地区公共施設ポータルサイト

広くモダンなデザインの桂浜温泉館の隣にあり、温かな温泉でリフレッシュできるキャンプ場。「日本の白砂青松100選」「日本の渚・百選」に選ばれた、倉橋町桂浜が目の前にあり、テントからオーシャンビューを楽しめます。キャンプサイトは松林の中にあり、専用トイレや炊事場を完備!

キャンプ場周辺には造船歴史館や歴史民俗資料館、カフェやスポーツ施設などみんなで遊べるスポットが豊富です。

【基本情報】

住所 広島県呉市倉橋町422-1
マップコード 374 046 655*55
電話 0823-53-2575
電源サイト
チェックイン / チェックアウト 13:00 / 12:00
料金 [日帰り]1,500円/1サイト
[泊まり]3,000円/1サイト
アクセス 山陽自動車道高屋ICより約1時間30分
公式サイト 桂浜キャンプ場

17.瀬戸田サンセットビーチ

出典:瀬戸田サンセットビーチ

美しい浜辺の風景が広がる「瀬戸田サンセットビーチ」。この施設は、施設使用料+区画使用料+持ち込み料(テント・タープ・火気)と利用料金が利用方法に応じて異なります。バーベキュー台、テーブル、イス、水道栓とレンタル品を取り揃え、炭や着火剤は受付で販売!

バーベキューで利用したい場合は、桟敷席とビーチサイドエリア、芝生エリアから自由に選び、景色が異なる場所で楽しめるのが魅力です。キャンプに加えて海水浴、SUP、マウンテンバイク、シーカヤックなどアクティビティが充実!カフェレストランやお土産ショップなど周辺施設も豊富です。

【基本情報】

住所 広島県尾道市瀬戸田町垂水1506-15
マップコード 154 414 334*70
電話 0845-27-1100
電源サイト
チェックイン / チェックアウト [宿泊]13:00 / 11:00
[日帰り]9:00 / 17:00
料金 [施設使用料]200円/中学生以上
[区画使用料]2,000円〜/1人
[テント持込料]700円〜/1張
[火気持込料]100円〜/1台
アクセス しまなみ海道・生口島北ICより車で約15分
しまなみ海道・生口島南ICより車で約10分
公式サイト 瀬戸田サンセットビーチ


川遊びや釣りが楽しめる広島のキャンプ場

18.岩倉ファームパークキャンプ場

小瀬川のほとりにあるキャンプ場で、森の豊かな自然を満喫できます!春は桜スポットやお花見などレジャーに最適!夏は、ボラやチヌが生息する小瀬川での川遊びや魚釣り、ホタル。秋は紅葉など、季節ごとに変化する楽しみ方や美しい景色を眺められます

【基本情報】

住所 広島県廿日市市津田868
マップコード 103 724 133*31
電話 0829-72-0449
電源サイト
営業期間 通年営業
チェックイン / チェックアウト 8:30 / 17:00
料金 [デイキャンプ]400円/大人(中学生以上)
[宿泊キャンプ]800円/大人(中学生以上)
アクセス 山陽自動車道・宮島スマートICより車で約30分
公式サイト 岩倉ファームキャンプ場


ペット可の広島キャンプ場2選

19.神石高原ティアガルデン

「神石高原ティアガルデン」は最大10人まで収容できるログハウスや愛犬と一緒に過ごせるログハウス、キャンプサイトを用意しています。大きな松の木と芝生の広がる広大な敷地にはキャンプサイトが40区画も!宿泊はもちろん、日帰りのデイキャンプやバーベキューもおすすめです。

ツリーハウス、グラウンドゴルフ、水辺の広場、動物とのふれあいなど家族で楽しめるアクティビティが盛りだくさん!広大な敷地にドッグランスペースもあり、キャンプとあわせて、愛犬と特別な時間を過ごせます。

【基本情報】

住所 広島県神石郡神石高原町上豊松72-8
マップコード 201 848 797*35
電話 0847-82-2823
電源サイト
チェックイン / チェックアウト 9:00 / 16:30
料金 [キャンプサイト利用料]1,080円/1泊1張(テント)
[キャンプサイト利用料]2,160円〜/1泊1張
[デイキャンプサイト利用料]200円/1人(小学生以上)
アクセス 山陽自動車道福山東I.Cから約50分
中国自動車道東城I.Cから約30分
公式サイト 神石高原ティアガルデン

20.広島県立びんご運動公園オートキャンプ場

出典:広島県立びんご運動公園

「広島県立びんご運動公園オートキャンプ場」は、広く余裕のあるオートキャンプスペースが特徴!冒険の森の西を登った山頂近くにあり、尾道市街地を一望できます。愛犬と最高の景色を見ながら散歩するのもおすすめ。

キャンプ場にはAC電源2口、炊事場、照明を完備!夜間でも過ごしやすいです。管理棟にはトイレ、シャワー、コインランドリーを用意しているので、宿泊にも困りません。

【基本情報】

住所 広島県尾道市栗原町997
マップコード 48 306 880*63
電話 0848-48-0394
電源サイト
営業期間 4月1日から11月30日まで
チェックイン / チェックアウト 15:00 / 14:00
料金 [オートキャンプ]4,720円〜/1サイト
[デイキャンプ]2,100円〜/1サイト
アクセス 山陽自動車道・尾道ICから約5分
西瀬戸自動車道・尾道ICから約10分
公式サイト 広島県立びんご運動公園


広島のキャンプ場でアウトドアを楽しもう!

今回は、広島で人気があるキャンプ場を紹介しました。広島には山と海の美しい自然を活かしたキャンプ場がいっぱいあります。山や海、さまざまなロケーションのキャンプ場を体験して、ぜひ自分のお気に入りのキャンプ場を見つけてください!

関連記事