
元記事はこちら:キャンプ・アウトドアで至福のコーヒータイム!淹れ方と必要な道具を紹介
キャンプ・アウトドアでコーヒーを楽しめる8つのいれ方
ハンドドリップを使用したり、エスプレッソを抽出したりと、コーヒーのいれ方はさまざまです。ここでは、アウトドアシーンと相性がいい、おすすめのコーヒーのいれ方を8種類紹介します。
キャンプシーンでメジャーな「ドリップ式」
出典:楽天
ドリップ式は、基本のコーヒーのいれ方。豆の粗さやお湯の温度、お湯の注ぎ方など、細かいテクニックで味わいを微調節できるのが特徴です。
フィルターを通すことでコーヒーの雑味を取り除けるので、より繊細な味わいを楽しめるのも魅力。キャンプ用に道具をそろえる必要はなく、普段使っているものでも代用できます。
手軽なのに本格派「コーヒープレス」
コーヒープレスは、ドリップコーヒーとよく似た味わいをより手軽に楽しめます。プレス機に粗挽きにしたコーヒー豆とお湯を注いで数分放置するだけなので、簡単に安定した味わいのコーヒーを作れるのが魅力。ドリップコーヒーのようにフィルターを通さないため、ダイレクトな味わいを感じられます。
安定した味を再現できる「直下式エスプレッソマシン」
苦味の強いガツンとくる味わいが特徴のコーヒー。イタリア語の「急行」が語源で、コーヒー豆に圧力をかけて一気に抽出するので、名付けられたと言われています。急速に抽出されていることで、余計な雑味が溶け出さず、コーヒー豆の旨味を凝縮した味わいが特徴です。
ブラックよりも、ミルクをたっぷり注いだカフェラテやカプチーノにして飲むのが好きな方にもおすすめ。蒸気でエスプレッソを抽出するため、少し時間がかかりますが、その分カフェで飲んでいるような本格的な味わいを楽しめます。
直火で煮出す「パーコレーター」
出典:Amazon
コーヒープレスと直火式エスプレッソの中間のような味わいを楽しめるのがパーコレーターです。内蔵されたパイプに何度もお湯を循環させてコーヒーを抽出するため、加熱時間を変えることでコーヒーの濃さを調節できます。一度に数杯分をいれられるので、大人数に使いやすいでしょう。
パーコレーターのおすすめ14選!もっと素敵なコーヒータイムを
無骨キャンパーにおすすめ「フィールドコーヒー」
出典:PIXTA
古い歴史のある昔ながらのいれ方です。粗挽きの豆をそのまま入れて煮出す方法で、ドリップコーヒーが誕生する前にスウェーデンで屋外仕事をする人々が飲んでいたと言われています。野性味のある味わいが無骨キャンパーにぴったり。器具などが必要なく、ワイルドスタイルの方におすすめです。
抽出時間なしですぐに飲める「インスタントコーヒー」
出典:PIXTA
インスタントコーヒーは、コーヒー豆の抽出液を粉末状に仕上げたもの。お湯にサッと溶けるので待つ時間がいらないのが特徴です。
大きな容器に入っているものから一人用のスティックタイプまで種類もさまざま。味のバリエーションも多く、深煎りやラテ、ノンカフェインなど、好みの味が手軽に味わえます。アウトドアでカフェ気分を味わうのにもおすすめです。
暑い季節にもぴったり「コールドブリュー」
出典:PIXTA
冷水や常温水で抽出する水出しコーヒーです。一般的にはあまり知られていませんが、苦味が少なくスッキリとした味わいでコーヒーが苦手な方でも飲みやすいのが特徴。抽出時間が非常に長く、数時間経たないと飲めないものもありますが、ゆったり過ごしたいアウトドアには適しています。
水や冷水を使うので、暑い季節にもぴったり。夜作っておいて、朝に飲むコーヒーとしてもおすすめです。中には短時間で抽出できるものもあるので、待ち時間を減らしたい方はそちらを選んでみてください。
こだわりのコーヒーを持っていくのもあり
出典:Amazon
「キャンプへは自宅で入れたコーヒーを持って行きたい」という方もいるはず。そんな方は水筒を持っていくのもおすすめ。水筒があれば家でいれたこだわりコーヒーをそのまま持っていくことが可能。
またコンビニやコーヒーショップによっては、持っている水筒やタンブラーにコーヒーをいれてくれるサービスもあります。キャンプへ行く前に立ち寄れば、大好きな味をアウトドアでも楽しめます。水筒は保温効果があるので、寒い季節でも長時間温かいままのコーヒーが飲めるのもいいですね。
キャンプで使えるコーヒーアイテムの選び方
ここからはコーヒーをいれるのが楽しくなるような、キャンプに適したコーヒーアイテムの選び方を紹介します。さまざまな選び方がありますが、自分のコーヒーをいれるスタイルに応じてチェックしてみてください。
好みの味わいをチョイス
出典:PIXTA
キャンプでコーヒーを楽しむ上で、最も重要な要素のひとつが「味」です。フルーティーなブレンドやコクのあるダークローストなど、自分が好きな豆をチョイスするのがポイント。また同じ豆でも抽出方法を変えれば、香りや味の濃さなども変えられます。
他にも味の幅を広げたいなら、シナモンやバニラなど、さまざまなスパイスを使ったフレーバーインスタントコーヒーを試してみるのもおすすめです。
一度にどれだけいれたいかで大きさを決める
出典:Amazon
コーヒーアイテムのサイズは、一度にいれたい量によって異なります。ソロキャンプやデュオキャンプなどで一度に1、2杯だけ抽出する場合は、ハンドドリップなどの小さめタイプがおすすめ。逆に大人数で飲む場合には、パーコレーターのように一度に数杯いれられるものを選ぶといいでしょう。
アウトドアシーンでは耐久性のあるものが使いやすい
出典:Amazon
キャンプで使うコーヒーアイテムを探すときは、耐久性も重要です。熱や寒さ、湿気などで簡単に破損しないような、耐久性のあるアイテムを選ぶのがポイント。
ステンレスやホーローは傷みにくいので、アウトドアでの使用に適しています。中にはガラスタイプなどもありますが、落下やぶつけてしまって破損してしまう可能性もあるので、強度のあるものを選ぶようにしましょう。
コンパクト収納できればソロキャンも身軽
出典:Amazon
一人キャンプをする予定なら、場所を取らないアイテムを探すことも大切です。折りたたみ式のコーヒードリップは、小さくて荷物のスペースをほぼ取らないのでおすすめ。中には厚さ1mmほどに収納できるものもあるので、コンパクトに持ち運びたい方は選択してみてもいいでしょう。
お気に入りのマグカップにもこだわる
出典:Amazon
コーヒーを作るアイテムだけでなく、コーヒーをいれるマグカップも好みのものを選びましょう。お気に入りのマグカップを持っていれば、キャンプがさらに楽しくなります。好みのデザインを選ぶのはもちろん、アウトドアシーンで使うなら、軽量で荷物になりにくいマグカップを選ぶのもポイントです。
サイズは300ml前後がベター。子供用なら200mlを選ぶと持ちやすく、ちょうどいい量を入れられます。他にも素材により風合いや使い勝手が異なるので、総合的に判断して決めるがおすすめです。
手間を減らしたいなら直火タイプを選択
出典:Amazon
パーコレーターやエスプレッソメーカーを使う予定なら、直火式のものを選ぶと手間が省けます。本体にコーヒー豆と水をセットすれば、コクたっぷりのコーヒーが完成。
ポンピングや混ぜる作業が必要なく簡単です。また、シンプル構造でさっと丸洗いでき、故障などの心配もなくメンテナンスもしやすいでしょう。
アウトドア用ケトルも忘れずにチェック
出典:PIXTA
アウトドア用のケトルは軽量で持ち運びしやすいのが特徴。ドリップ式やコーヒープレスでは、アウトドア用のケトルが必須です。
家にある「やかん」でも代用できますが、大きくかさばるため、アウトドア用のケトルを用意した方がコンパクトに持ち運べます。また、注ぎ口に蓋がついているものなら、焚き火で使用しても灰などが入りにくいのでおすすめです。
セットになっていると便利
出典:楽天
自分にぴったりのアイテムをそろえるのは大変なもの。コーヒーをいれるアイテムが一式セットになっているものなら、そろえる手間がかかりません。キャンプ用に特別に設計されたケース付きのものは、アイテムがぴったり収まるようになっているので、忘れ物も減らせます。見た目もおしゃれで、スッキリと持ち運べておすすめです。
キャンプ・アウトドアのコーヒーをおいしくいれるアイテムを紹介
ここからはコーヒーをいれるうえで必要なアイテムを紹介します。自分のいれたいスタイルやシーン、人数などに応じてぴったりのものを探してみてください。
キャンプにおすすめのマグカップ
家にあるカップで代用できますが、アウトドア用のカップは保温性・耐久性などに長けているのでおすすめ。キャンプといえば、このカップ!というお気に入りのカップが見つかると、いつものコーヒーもさらに美味しく感じられるはずです!
スノーピーク ステンレス真空マグ
内部を真空化し、高い保温・保冷力のスノーピークのステンレス真空マグ。熱湯を入れても表面は暑くなりにくく、冷えたものを入れても結露しにくいなど使い勝手抜群のアイテムです。また超軽量で折りたたみハンドルを採用しているため、収納の際も便利に使えます。まさにキャンプにぴったりのマグ!
- サイズ:7.3×9cm
- 重量:110g
- 容量:300ml
スノーピーク(snow peak) ステンレス真空マグ 300 MG-213
販売サイトへ
コールマン ダブルステンレスマグ300
ステンレス2層構造になっている保温性に優れたアイテム。赤いハンドル部分はポリプロピレンを採用し、容器が熱くても熱が伝わりにくく使いやすいのがポイントです。また、シンプルかつおしゃれなデザインで、キャンパーの心をくすぐります。
- サイズ:7.8×8.5cm
- 重量:163g
- 容量:300ml
コールマン ダブルステンレスマグ300 (レッド) 170-9484
販売サイトへ
キャプテンスタッグ マグカップ
広口タイプでのおしゃれなマグ。コーヒーだけでなくスープも飲みやすい形状になっているのが特徴です。真空二重構造を採用しているため保温性に優れ、ふたなしタイプなのに冷えにくいと人気。また素材にステンレス鋼を採用しているため、壊れにくくアウトドアシーンでも活躍してくれます。普通のタイプよりも少し大きめなので、一度にたくさん飲みたい方にもおすすめです。
- サイズ:12×8.7×8.2cm
- 重量:170g
- 容量:350ml
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) マグカップ コップ ダブルステンレス 真空断熱 保温・保冷 350ml ホワイト モンテ UE-3430
販売サイトへ
便利でデザインもかわいいアウトドアマグカップを紹介☆〜ステンレス・チタン編〜
キャンプにおすすめのコーヒーミル
コーヒーミルは、コーヒー豆をひくために必須の道具。アウトドア用のコーヒーミルは、いかにもアウトドアらしいかっこいいものから、便利に使えるものまでさまざま。持ち運びを考慮してコンパクトなものを選んだのでチェックしてみてください。
GSI ジャバミル
本体が透明で、コーヒー豆が粉になっていく過程が視覚的に楽しめるのが魅力のコーヒーミル。本格的な味わいで、一度ミルでひいたコーヒーを飲むと、もうインスタントコーヒーには戻れません!
- サイズ : 6.4×5.1×16cm
- 重量 : 269g
- 耐熱温度 : 90度
GSI ジャバミル
販売サイトへ
貝印 コーヒーミル&ドリッパー
貝印のコーヒーミルはコンパクトで優秀。ドリッパーと一体構造で、粉を移し替える手間がありません。独自機構で、粉の大きさを均等にでき、雑味のないコーヒーを楽しめます。
- サイズ:18.5×16×10.3cm
- 重量 : 260g
- 耐熱温度 : 100度
貝印 KAI コーヒーミル&ドリッパー Kai House Select 日本製 FP5152
スノーピーク フィールドバリスタ ミル
フィールドでも本格的なコーヒーを楽しめるフィールドバリスタシリーズ。ハンドルとふたは一体型で管理しやすく、コンパクトに収納できます。おしゃれキャンパーが持っておきたいアイテムです。
- サイズ:16.2×4.7×16cm
- 重量 : 240g
スノーピーク(snow peak) フィールドバリスタ ミル CS-116
販売サイトへ
【プロ監修】アウトドア向けコーヒーミル15選!キャンプ最強セットはこれだ
キャンプにおすすめのドリッパー
ドリッパーは家にあるものでも代用できますが、少々かさばるのが難点。アウトドア用として使うなら、折り畳めるものやコンパクトに収納できるものをおすすめします。
ミュニーク テトラドリップ
普段から持ち歩ける、携帯用コーヒードリッパー。3枚の板を組み合わせる構造で、収納時は分解してカード形状になります。分解すると厚みは驚きの0.9mm!ザックやポシェットのポケットにも収納でき、負担になることはありません。
- サイズ;10.7×6.9×0.1cm
- 重量:25g
- 素材:ステンレススチール
MUNIEQ(ミュニーク) Tetra Drip 01S 09210001000001
販売サイトへ
新型ドリッパー「Tetra Drip」がアウトドアコーヒー愛好家をうならせる!!
スノーピーク フォールディングコーヒードリッパー焚火台型
直接火にかけてお湯を沸かして、コーヒーを作れるドリッパーです。シルエットは焚火台型で、キャンパーの心をくすぐります。丈夫なステンレス製を採用し、壊れにくいのもポイントです。
- サイズ;10.4×10.4×9.6cm
- 重量:140g
- 素材:ステンレス
snow peakスノーピーク フォールディングコーヒードリッパー焚火台型 CS-113 登山 防災 キャンプ 焚火台型
販売サイトへ
ZAFIELD コーヒードリッパー
こだわりのおいしいコーヒーが作れる円錐形ドリッパー。コンパクトに収納でき、どこにでも持ち運べます。また、シンプルな構造でお手入れも簡単なので、初心者にもおすすめです!
- サイズ;16.8×14.6×3cm
- 重量:110g
- 素材:ステンレス鋼
ZAFIELD コーヒードリッパー 折りたたみ スタンド アウトドア キャンプ 軽量 ステンレス (1~2杯用)
販売サイトへ
キャンプにおすすめのケトル
お湯を沸かすために必要なのはケトル!ケトルにはさまざまな形が用意されていますが、どのタイプでも問題はありません。お気に入りの形、大きさを見つけてください!
スノーピーク フィールドバリスタケトル
スノーピークのおしゃれなバリスタケトル。ハンドルは着脱可能でコンパクトに収納でき、携帯性に優れています。アウトドアシーンで、本格的なコーヒーを楽しめるアイテムです。
- サイズ:23×13×19cm
- 収納サイズ:13×22×18.2cm
- 重量:600g
スノーピーク(snow peak) フィールドバリスタ ケトル CS-115
キャプテンスタッグ ケトル
キャンプの荷物を、少なくしたい人におすすめのキャプテンスタッグのケトル。持ち手の位置を外向きに変えられるため、お鍋としても使うことが可能。一つあればキャンプシーンで活躍すること間違いなしです。
- サイズ:14.5×14.5×9cm
- 重量:370g
- 容量:1L
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ用 ケトル クッカー 14cm 1.3L M-7296
販売サイトへ
カクセー ステンレスケトル
注ぎ口が大きめの使い勝手がいいステンレス製のケトル。コンパクトボディで、なるべく少ない荷物でキャンプしたいミニマルな方におすすめです。収納バッグも付属しているので、傷や汚れも防げます。
- サイズ:14×15.2×11.8cm
- 重量:358g
- 容量:1.2L
カクセー ケトル クッカー 鍋 ステンレス 満水容量1.2L 適正容量0.7L ガスカートリッジが入る メモリ入り 袋付き アウトドア キャンプ SOLA ソラ PP-06
販売サイトへ
【タイプ別】キャンプ用ケトルおすすめ25選!直火OKのおしゃれな品も
キャンプにおすすめのコーヒープレス
コーヒー初心者の方でも手軽にいれられ、コーヒー豆の香りや風味を楽しめるコーヒープレス。細かい粉も一緒に抽出されるため、口の中で味が持続しやすいのが魅力です。
スノーピーク チタンカフェプレス3カップ
無骨なデザインで、3杯分のコーヒーを一度に作れるコーヒープレス。チタン製で直火にかけられるため、お湯を沸かすためのケトルとしても活躍します。ダブルウォールなので保温性も抜群です。
- サイズ:8.2×14cm
- 重量:200g
スノーピーク(snow peak) チタンカフェプレス3カップ CS111
販売サイトへ
Generic コーヒー フレンチプレス
鉄や銅など他の金属よりも軽く、耐食性と強度に優れているチタン製のコーヒープレス。プレス式で誰でも簡単にハイクオリティのコーヒーを抽出可能です。何度でも繰り返し水洗いして長く使えるのも魅力です。アウトドアでの良きパートナーになってくれるでしょう。
- サイズ:10.4×11cm
- 重量:210g
コーヒー フレンチプレス キャンプ チタン製 アウトドア 750ml 軽量 折りたたみハンドル付き ベイルハンドル コーヒーメーカー プレス式 コーヒーカップ ポット クッカー コッヘル キャンプ用品 収納袋付き (コーヒーメーカー750ml)
販売サイトへ
BAYKA フレンチプレスコーヒーメーカー
大人数でコーヒーをシェアしたいときにおすすめなコーヒープレス。600ml、1L、1.5Lの3サイズがあり、人数に応じて自由に選べます。4層式フィルターを採用しているので、コーヒー豆のカスがまじりにくいのもポイントです。
- サイズ:24.9×15.6×15.6cm
- 重量:980g
BAYKA フレンチプレスコーヒーメーカー 34オンス 304グレードステンレススチール 二重壁断熱コーヒープレス ホームオフィス用 4段階ろ過システム メッシュフィルター2枚付き 食洗機対応
キャンプにおすすめの直火式エスプレッソメーカー(マネキッタ)
イタリアでは一般家庭でよく使われている直火式エスプレッソメーカー。使うほどにコーヒーの香りが器具になじみ、より自分好みの味を楽しめるアイテムとしてもおすすめです。
ビアレッティ エスプレッソメーカー 直火式 モカエキスプレス
3カップ用のエスプレッソが抽出できるエスプレッソメーカー。お手入れも簡単で、気軽にカフェクオリティのコーヒーが楽しめます。たっぷり飲みたい方におすすめです。
- サイズ:9×16×16.5cm
- 重量:380g
ビアレッティ エスプレッソメーカー 直火式 モカエキスプレス 3カップ用 コーヒー マキネッタ 0001162/AP
スタレッソミニ エスプレッソマシン
携帯用エスプレッソメーカー。片手サイズでクレマのある本格的なエスプレッソが楽しめます。カフェラテ・アメリカーノ・アフォガードなど、さまざまなレシピを満載!全ての部品が水洗い可能なので、衛生的に使用できるのもメリットです。
- サイズ:15×6cm
- 重量:390g
スタレッソミニ エスプレッソマシン 正規代理店 手動 片手サイズ キャンプ用品
販売サイトへ
バラゾーニ 直火式エスプレッソメーカー
3〜4杯作れる、携帯用のエスプレッソメーカー。市販のコーヒー挽豆をフィルターに充填し、下部のボイラー容器に水を入れて直火にかけるとあっという間に出来上がります!他にはないおしゃれなカラーもおすすめポイントです。
- サイズ:8.7×16cm
- 重量:410g
Barazzoni(バラゾーニ) 直火式エスプレッソメーカー グリーン ∅8.7×H16cm エスプレッソコーヒーメーカー3カップ 83000550343
販売サイトへ
キャンプにおすすめのパーコレーター
パーコレーターは、水とひいたコーヒー豆を入れて火にかけておくだけでコーヒーができる便利なアイテム!パーコレーターのフィルターは金属フィルターで目が粗いため、粗めに挽いたコーヒー豆を使うのがポイントです。
GSI ステンレス コニカルパーコレーター 8CUP
GSIのステンレスパーコレーター。機能性とデザイン性を兼ね備えたフォルムが特徴です。上部にかけてだんだん細くなり、丸みを感じられるかわいらしい形状。1回で8杯分まで抽出できる大容量サイズでグルキャンにもおすすめです。
- サイズ:16×22cm
- 重量:1.4kg
- 容量:4100ml
GSI ステンレス コニカルパーコレーター 8CUP
販売サイトへ
キャプテンスタッグ ステンレス製パーコレーター M-1225
シンプルなデザインとリーズナブルな価格が魅力のパーコレーター。コンパクトサイズながらコーヒー3、4杯分いれられ、たくさん飲みたい方にもおすすめ。取手の天然木もおしゃれです。
- サイズ:16.5×22×19cm
- 重量:5800g
- 容量:1300ml
キャプテンスタッグ 18-8ステンレス製パーコレーター3カップ M-1225
販売サイトへ
スノーピーク フィールドコーヒーマスター
中のドリッパーにペーパーをセットして使用することができるセット。フィルターを使用すれば、粉っぽさがなく美味しい一杯に仕上がります。また、普通のドリップコーヒーとしてもいれられて、気分によって選べるのもポイントです。
- サイズ:20×13×19cm
- 重量:750g
- 容量:760ml
スノーピーク(snow peak) フィールドコーヒーマスター PR-880
販売サイトへ
パーコレーターのおすすめ14選!もっと素敵なコーヒータイムを
キャンプにおすすめのコールドブリュー
アウトドアシーンでも冷たいコーヒーを楽しみたい方もいるはず。氷などをいれてしまうとせっかくのコーヒーが薄まってしまうので、コールドブリューがおすすめです。
Epeios コールドブリューメーカー
スッキリとした味が特徴の水出しコーヒーが味わえるセットです。真空技術により、時間のかかるコールドブリューをたったの10分で抽出できる優れもの。また、コーヒーだけでなく紅茶や緑茶、フルーツやハーブなども入れられ、さまざまなドリンクが楽しめるのも魅力。充電が必要なバッテリー内蔵タイプですが、USB充電なのでアウトドアにもぴったりです。
- 容量:350ml
- 重量:540g
エペイオス(Epeios) 水出しコーヒー ポット 10分抽出可能 全自動式 水出し 珈琲 ボトル USB充電式 コールドブリューメーカー コーヒーメーカー フレンチプレス 蓋付き タンブラー 380mL ワイヤレス デトックスウォーター アイスコーヒー お茶 紅茶 誕生日 クリスマス プレゼント
販売サイトへ
WEMUG コールドブリュー ボトル
香港初おしゃれなデザインが特徴のコールドブリューボトル。ガラスのような見た目ながら軽くて丈夫なBPAフリーのトライタン素材を使用し、衝撃にも対応できます。また密閉性が高く、もし転げて横置きになっても漏れる心配もありません。持ち運びして飲みたい方にぴったりです。
- サイズ:10.2×7.6×2.5cm
- 容量:550ml
WEMUG コールドブリュー ボトル【携帯用・軽量・密閉】550ml フィルターインボトル 水出しボトル グリーン
販売サイトへ
キャンプにおすすめのコーヒーセット
まだコーヒーアイテムを集めていないという方はコーヒーセットがおすすめ。デザインも統一されているので、キャンプサイトもオシャレにきまりますよ。
タイムモア ナノ キャリング キット
統一感のあるブラックがスタイリッシュなコーヒーセット。持ち運びに便利なコンパクトなキャリバッグは、それぞれのアイテムの収納位置が決まっているため、忘れ物防止にも役立ちます。コンパクトで使い勝手のいいものを探している方におすすめです。
- サイズ:33.5×10.5×高さ24.5cm(キャリーバッグ)
- 容量:【コーヒーミル】15g【ドリップポット】300ml
- 重量:1250g
TIMEMORE NANO コーヒーミル キャリーイングキット
ポケトル ポケトルコーヒーキット
工具箱にまとめた男心を揺さぶるコーヒーセット。高品質な金属製でヴィンテージ感があり、アウトドアシーンにぴったりです。豆を入れるクリアボトルや保冷保温効果のあるステンレスボトル、工具箱にセットできる木製のスタンドなど満足できる9点のアイテムが勢揃い。おしゃれキャンパーが一つは持っておきたいアイテムです。
- サイズ:29×15×高さ10.5cm
- 容量:【コーヒーミル】20g
- 重量:1750g
POKETLE COFFEE KIT FREE
ハリオ HARIO V60 アウトドアコーヒーフルセット 8点セット
国内唯一の耐熱ガラスメーカーHARIOが手がけるコーヒーのフルセット。肩紐付きの持ち運びやすいバッグに収納され持ち運びも良好です。カップが2つ入っているためデュオキャンプにもぴったり。安心の品質なので、キャンプ仲間へのプレゼントにもおすすめです!
- サイズ:29×33×17cm
- 重量:1603g
HARIO(ハリオ) V60アウトドアコーヒーフルセット ブラック 日本製 O-VOCF
焙煎で本格キャンプコーヒーに挑戦
出典:PIXTA
キャンプでもっと質の高いコーヒーを味わいたい人は、コーヒー豆を自分で焙煎することをおすすめします!自分で焙煎したコーヒー豆をひいて、ドリップかパーコレーター、好きな方法で楽しんでください。コーヒー豆を焙煎するには、ロースターと生豆の2つが必要になります!それぞれチェックしてみましょう。
ロースターでワンランクアップのコーヒーに
難しそうに感じる焙煎ですが、ロースターを使えば誰でも気軽に行えます。ロースターを使い、焚き火でゆっくりと焙煎するのも新しいキャンプの楽しみになります。
ユニフレーム 焚き火ロースター
炎を通さず、熱に変換する特殊耐熱鋼を採用したロースター。焙煎ムラをおさえ、焚き火などの不規則な炎でも失敗がありません。ハンドルが伸びるため、焚き火グローブがなくても、焙煎を楽しめるのもおすすめポイントです。
- サイズ:16×32cm
- 収納サイズ:16×6.5cm
- 重量:200g
ユニフレーム 焚き火ロースター
マルカ 豆煎器
一度にたくさんの量をローストできる煎り器。コーヒー豆の他に銀杏やナッツなどをローストすることもできます。コスパが良く、ちょっと試してみたい方にもおすすめです。
- サイズ:19.7×35×5.7cm
マルカ 日本製 銀杏煎 豆煎器 001057
販売サイトへ
こだわりの生豆を見つける
出典:PIXTA
今ではネットでさまざまな種類の生豆を購入できます。代表的なコーヒー豆の特徴を紹介するため、自分にあった豆を探してみましょう!
- モカ
独特の酸味、甘み、コク、くせになりそうな良い香りが特徴。誰もが聞いたことがある最も古いコーヒー豆です。
- コロンビア
バランスが良いコロンビア国で生産されているコーヒー豆です。日本での流通量が多く、値段が安いことも特徴の1つです!
- キリマンジャロ
タンザニア産のコーヒーを日本ではキリマンジャロという愛称で親しまれています。味の特徴は、強い酸味とコク。ほのかにする甘い香りも特徴的です。深く焙煎すると上品なコクが強く出てくるため、自分で焙煎する際には焙煎時間での差を試してみてください。
- グアテマラ
コクがあり、香りも良好でスッキリした後味の良いコーヒーです。他の豆との相性も良く、ブレンドコーヒーに使われているほどバランスの良いコーヒー豆です。
- ブルーマウンテン
ちょっぴり高価ですが、卓越した香りと酸味、苦味、コクなど総合的にバランスの取れた味わいです。特別な日のキャンプで味わうのはいかがでしょうか?
どうでしょう?これだけでも迷ってしまいますが、ぜひお気に入りの豆を見つけて、キャンプでのおいしいコーヒー時間を満喫してきてください!
キャンプでおいしいコーヒーを!
今回は、コーヒーのいれ方やおすすめの道具を紹介しました。BBQで食べるお肉が普段よりも美味しく感じられるように、キャンプでのコーヒーは普段の何倍もおいしく感じます。忙しい日常から離れ、大自然の中で最高の一杯を楽しんでください!
Follow @ssn_supersports