
元記事はこちら:フェザースティックよサラバ!?おろし金感覚な「火の素メーカー」が限定販売
フェザースティックづくりって実は…!?
写真はイメージです
そと遊び派のhinata読者なら、ナイフを駆使する「フェザースティックづくり」も楽しいアクティビティの一つ。…ではありますが、キャンプに慣れていない人やナイフの扱いに危険を覚える人にはハードルが高い作業なのも事実です。
大根おろし感覚で簡単・安全に火口を!
そこで注目したいのが、2025年2月12日からGREENFUNDINGで先行割引販売が開始された「火の素メーカー」です。
キッチンで見覚えがある「おろし金」を連想させる逸品ですが、そのルックスの通り、大根おろしのような感覚で木を削ることができるアイテム。
薪や枝を歯の部分に当ててスライドさせるだけ。楽しく作業するとあっという間に着火性の高い火口が出来上がるというわけです。
タフな設計&洗練デザインでずっと愛せるギアに
火の素メーカーは、こだわりの設計が施されているのも魅力の一つです。
肝心の刃は、幾度もの計算・試作によって、理想の火口づくりを叶える刃の数・厚み・角度などを設定。交換も可能なので、快適に長く付き合えるのもうれしいところです。
また、携行しやすいサイズ(84×41×高さ30mm)のボディは、アルミ削り出しで製作されているのもニクイところ。さらに、ブラスト処理によるシボ加工のあと表面処理も施すことで、上質で重厚感のある表情に仕上げられています。
キャンプがずっと楽しくなる新感覚ギア
今回は火口づくりを楽しく・安全に行える、新感覚ギア「火の素メーカー」を紹介しました。メタルマッチでの着火に最適な火口をつくれるので、キャンプ遊びがもっと充実するはずです。
クラウドファンディングサービス「GREENFUNDING」で先行販売中なので、気になる人は今すぐチェックしてみましょう。単品のほか、メタルマッチやファットウッド、専用ケースなども付属するフルセットも用意されていますよ!
Follow @ssn_supersports