
元記事はこちら:ダイソー新作!取っ手が取れる「調味料入れケース」が神だった
調味料の収納問題についに終止符!
ダイソーのアウトドア用品ってどんどん増えていますよね。豊富な品揃えとアイデアにはいつも驚かされるばかりです。
料理好きなので、キャンプにもいろいろな調味料を持って行くのですが、種類が多くなるとどうしてもかさばるのが悩みの種でした。しかし、ふらっと立ち寄ったダイソーで見つけた「調味料入れケース(4段)」が想像以上に神アイテムだったので、紹介します。
スパイス類を持ち運べる「調味料入れケース(4段)」
この調味料入れケースは、その名の通りスパイスや食材を入れるのにぴったりなケースです。
4つのケースがセットになっており、それぞれのケースはサイズが異なります。小サイズ(40mL)のケースが2個、中サイズ(90mL)のケースが1個、そして大サイズ(135mL)のケースが1個です。
私は小サイズにはコショウなどのスパイス類、中サイズには砂糖や塩、大サイズには片栗粉などの粉類を入れています。ケースに収まるくらいの小さいスプーンを探して、中に入れて使おうと考え中。
個別のフタ付きで自由に連結OK!
ケースはひねるだけで簡単に取り外せます。さらに、連結部分がそれぞれのケースのフタになっていて、個別に使用できちゃうんです。
4段セットで売られていますが、2段のみ、3段のみでも使用可能。用途や持ち運びたい量に応じて、好きな大きさ同士をカスタマイズできるのも高ポイントです。もう1セット購入して、たとえば小サイズだけの4個にして持ち運んだり、大サイズを2個組み合わせたりなんてこともできそう!
ハンドルは取り外し可能!
この調味料入れケースにはハンドルが付いていて、持ち運びしやすいことが最大の特徴。しかしなんとこのハンドル、取り外せるんです!
コンテナや収納バッグにしまうときには、ハンドルがかえって邪魔になることもあるので、ハンドル部分だけを外してすっきり収納できるのはうれしい発見でした。
調味料入れケース(4段)は別の用途でも使えそう
調味料入れケース(4段)はその便利さと自由度の高さから、キャンプはもちろん、日常生活でも活躍してくれそうなアイテムです。調味料や食材の持ち運びだけでなく、ほかにも小物の収納などいろいろな用途で使えるかも。ダイソーでぜひ探してみてください。
- 商品名:調味料入れケース(4段)
- 容量:[小]40mL×2、[中]90mL×1、[大]130mL×1
- 価格:220円(税込)
詳しくはこちら:ダイソー
Follow @ssn_supersports