コメリのコスパ最強商品「グリルクッカーテーブル」知ってる?

元記事はこちら:コメリのコスパ最強商品「グリルクッカーテーブル」知ってる?


調理の革命児!コメリの「グリルクッカーテーブル」

キャンプでの最大の楽しみは、自然の中で食べるご飯だと思っている筆者ですが、調理するのは何かと面倒でなるべく効率化させたいところ。そこで何か便利な調理器具がないかと詮索していたところ、見つけたのがコメリのオリジナルブランド“ナチュラルシーズン”から出ている「グリルクッカーテーブル」なんです。


5段階の高さ調整ができる五徳

一見使い方が想像できないアイテムですが、その万能さは計り知れず。3形態に変化するギミック感もかっこよく、ますます値段の安さを疑うほどです(笑)。

まず1形態め、“拡張五徳”。その名の通り五徳として使用できます。五徳部分の面積が横30×縦26.5cmと広く、バーナーには置けない大きめの調理器具も安定して置けます。

今回はグリルクッカーテーブルを使って鍋を堪能。使用感満載の直径26cm鍋をのせて赤から鍋を食べましたが、内側から温まって冬だということを忘れそうなくらいでした。

高さ12cm時

高さ18.5cm時

また高さ調節が可能。12〜18.5cmの1.5cm間隔で調節ができるため、CB缶バーナーでも背の高いOD缶バーナーでもすっぽり入ります!それゆえバーナーでは難しいとろ火調理も可能になります。じっくり飲み物を温めたい時などに最適。


付属の鉄板がかなり使える

2つめは、“サイド鉄板付きローテーブル”。付属されている鉄板の凸凹になっているツメ部分を五徳部分と噛み合わせれば、あっという間にちょっとしたサイドテーブルに。筆者はコップやシェラカップ、テーブルに直接置きたくないお箸などを置くスペースとして重宝しています。

3つめは“風防”。鉄板を脚に沿うように、五徳と垂直に取り付ければ風防としても活躍!風が強くてバーナーの火力が不安定になりそうな時でも風防がしっかり守ってくれます。脚部分も鉄板になっているため、より安定した火力を持続。これぞまさしく鉄壁です。


かなりの実力者、気になるそのお値段は…?

ここまで便利な機能性を備えた優秀アイテム「グリルクッカーテーブル」ですが、皆さんが気になるのはその値段ですよね。なんと、税込1,980円で買えちゃうんです…!五徳もテーブルの役割も担ってこの安さ、ここまでやるかコメリ。


コメリのコスパの良さは底知れず

前回の「サイドドア付きウッドトップコンテナ」を紹介した時に実感した「価格≠品質」ですが、今回で確信に変わりました。コメリのポテンシャルは計り知れず…。ぜひ皆さんもコスパの沼にハマってみてはいかがでしょうか。

グリルクッカーテーブルの詳細はこちら!

公式サイトで見る