箸が止まらない!「ナスのフリット」のレシピ

元記事はこちら:箸が止まらない!「ナスのフリット」のレシピ


カリッと仕上げる「ナスのフリット」

6月の旬食材は「ナス」。今回のおつまみは、スペイン風「ナスのフリット」です。前回の「塩もみナスの香味油がけ」と同様、ナスの水分をしっかり抜くと、カリッとした食感に仕上がり、ナスのうまみがぎゅっと凝縮します。

ハチミツを使った味つけは、南スペイン・アンダルシア地方定番の揚げナスの食べ方です。スペインではクセの強いハチミツが好まれるそうですが、「日本のハチミツはクセのないものがほとんど」だと植松さん。国産のハチミツを使う場合は、バルサミコ酢を入れて酸味をプラスすることで、スペインの味に近づきます。今回は揚げ物によく合う「白ワインのサングリア」のレシピも一緒に紹介します。


材料(2人分)

  • ナス 2個
  • 小麦粉 1/4カップ
  • ハチミツ 大さじ2
  • バルサミコ酢 大さじ1
  • 塩 小さじ1
  • 食用油 適量

  • 作り方(調理時間20分)

    1. ナスを切り、塩をふって水分を出す

    ナスのヘタを切り落とし、縦に8〜12等分に切ります。切った断面を上に向けてバットに並べ、塩をふりかけます。

    10分ほど置いておくと、ナスの表面に水分が浮いてきます。

    2. ナスの水分を絞る

    1のナスを数本ずつキッチンペーパーで包み、ぎゅっと握り水分を絞ります。

    ナスの水分をしっかり取るため、指のあとがつくくらい強めに絞るのがポイントです。

    3. ナスに小麦粉をまぶす

    2のナスに、1本ずつていねいに小麦粉をまぶします。

    4. ナスを揚げる

    メスティンや鍋に深さ2〜3cmほど油を入れ、180℃まで温度を上げます。3のナスを入れて揚げます。

    こんがりきつね色になったら、取り上げます。

    5. 皿に盛りつけ、タレを用意する

    小皿や容器にハチミツとバルサミコ酢を入れ、混ぜ合わせます。


    ハーブの香りをまとった「白ワインのサングリア」

    「白ワインのサングリア」はスペインでよく飲まれているワインのカクテルです。今回は白ワインにゴールデンキウイとグレープフルーツを使いますが、グリーンキウイやパイナップルなども良く合います。

    ミントやローズマリーなどのハーブはお好みでOKですが、シナモンスティックは植松さん一押しのスパイス。ハーブが香るサングリアで、おしゃれキャンプを楽しみましょう。

    材料(2人分)

    • 白ワイン 400mL
    • ゴールデンキウイ 1個
    • グレープフルーツ 1/2個
    • レモン汁 適量
    • シナモンスティック 1本
    • ミント 適量
    • ローズマリー 適量

    作り方(調理時間5分)

    1. フルーツをよく洗い、それぞれ一口大にカットする
    2. ボウルやピッチャーなどに白ワインを入れ、フルーツ、ハーブ、シナモンスティックを加える
    3. できたサングリアをグラスにフルーツごと入れる

    サクとろのナスのフリットに清涼感のあるサングリアを!

    バルサミコ入りのハチミツは深みのある甘みで、サクっととろけるように揚がったナスによく合います。辛い味が好きな人はハチミツに一味唐辛子を加えてみるのもおすすめ。ほかにもカレー粉や山椒などお好みの香辛料を用意して、味変しながら食べるのも楽しいでしょう。

    ナスのフリットに合わせたサングリアは、口の中をさわやかにしてくれます。ハーブやフルーツを混ぜるだけで簡単にできるので、キャンプにぴったりです。


    今回のキーアイテム

    キャンプで揚げ物をするときは、必ず持っていきたい「固めるテンプル」。火を消した状態で油が熱いうちに粉を入れてよく混ぜると、1時間ほどで油が固まる便利なアイテムです。固まったら、そのまま燃えるゴミとして捨てましょう。

    揚げカスも固まるので、メスティンやクッカーなどの後始末も簡単!1回ごとの個包装になっており、1包で600mLまでの油をしっかり固められます。植物成分だけを原料としているのも、安心ポイントです。

    ジョンソン 固めるテンプル 10包入り

    【基本情報】

    • 製品サイズ(約) :幅9.4×奥行き5×高さ16cm
    • 内容量(約) : 18g×10包入

    ジョンソン テンプル 油処理剤 固めるテンプル 10包 (1包当たり油600ml) 10包入り (18g×10包) オイル 油凝固剤 油汚れ 片付け 掃除 揚げ物 天ぷら 唐揚げ コロッケ キッチン 台所用品 まとめ買い

    販売サイトへ

    撮影/宮本信義 スタイリング/河野亜紀