1度使って即スタメン入り!キャンプのお風呂難民を卒業できました

元記事はこちら:1度使って即スタメン入り!キャンプのお風呂難民を卒業できました


快晴の日のキャンプ、気持ちいいけれど…

今までで一番快晴だった、琵琶湖湖畔でのキャンプで見た夕日をどうぞ

毎年、ゴールデンウィークが明けると一気に初夏のにおいが濃くなる気がしませんか?ムード的なものもそうですが、気温も。

カラッと晴れた日のキャンプは間違いなく気持ちがいいのですが、全開の太陽の下で設営したり火を使ったりした後はやっぱり全身のベタつきが気になってしまうのです。シャワールームや温泉が敷地内にあればサクッと汗を流せるのですが、ちょっと遠かったり、そもそも暑くて昼間のうちにビールが進んでしまい、夕方ごろにはもうめんどくさいモードに突入していたり。

翌日もさっさと撤収したい!でもサッパリしたい!

というわけで1泊2日の場合は、1日目の夜に汗ふきシートで簡単に体をふき、翌日撤収後に帰りがけの温泉に寄る…というのがお決まりコース。でも、渋滞を避けて帰りたい日は、午前中の早いうちに帰路につくために、身支度もそこそこに撤収作業を爆速でするケースも。もちろん帰宅後はお風呂場に直行です。


エイトザタラソのドライシャンプーが超優秀でした

そんなときに出会ったのがこのコ。ドラッグストアでよく見かけるヘアケアブランド「エイトザタラソ」の「ドライシャンプー」です。

「シャンプーした感」をちゃんと感じる!

個人的にヒットしたのが、スプレーの噴射圧と清涼感、あとは粉っぽくなさ!

これまで使ったことのあるドライシャンプーは「ベタつき感の軽減」に重きを置いている感じがして、使用感がけっこうパウダリーなものが多かったのですが、これは粉っぽさがそこまでなく、ちゃんと「シャンプーしてる感」があります。ただ、決してメンソール感が強すぎるわけでもない。

わざとらしくないアクアフローラルがほのかに香ってくれ、さらにリフレッシュ感を後押ししてくれます。

ミニサイズがポーチにシンデレラフィット!

いつもキャンプに持って行く洗面ポーチ。ドライシャンプー、化粧水、洗顔シート、ボディシートがみっちりピッタリしまわれています

私が愛用しているのは内容量40gのミニサイズ。高さがだいたい15cmぐらいで、これがまたいいサイズ感なのです。他のスキンケアアイテムのスキマにすっぽりとおさまってくれる優等生。


汗ばむ季節のキャンプに欠かせない!

「ドライシャンプー」といいつつ、ボディにも使えるらしいこのアイテム。使用感だけですでにお気に入りでしたが、成分をきちんと見てみると、ノンシリコンだったり、石油系界面活性剤フリーだったりでさすが人気ブランドという感じ。

夏に向けて、ミニサイズのストックをまとめ買いしておこうと思います(笑)。

エイトザタラソ ウォーターレス ドライシャンプー(ミニサイズ)

一般的なボディシートのパッケージ縦幅と同じぐらいの高さで、一緒に収納しやすいのが魅力。

【基本情報】
内容量:40g
価格:990円(税込)

エイトザタラソ ウォーターレス ドライシャンプー(ミニサイズ)

販売サイトへ

エイトザタラソ ウォーターレス ドライシャンプー

大容量の80gサイズも。

【基本情報】
内容量:80g
価格:1,320円(税込)

エイトザタラソ ウォーターレス ドライシャンプー

販売サイトへ