ヘキサタープおすすめ15選!ファミリー向きの大型モデルや焚き火向きモデルも

【1〜2人】ヘキサタープのおすすめ3アイテム

ソロキャンプやデュオキャンプでは、軽量かつコンパクトなタープを選ぶと良いでしょう。ここでは、1〜2人向けのヘキサタープを紹介します。

muraco(ムラコ) HEXA ULTRA SPARK

厚手のポリコットン生地を採用したタープです。ソロ・デュオに適したサイズで、約1.7kgと軽く持ち運びやすさも抜群。ほかにないスタイリッシュな印象のカラーは、キャンプサイトで圧倒的な存在感を放ちます。

【基本情報】

  • 使用サイズ(約):幅320×奥行き290cm
  • 収納サイズ(約):-
  • 重さ(約):1.7kg
  • 素材:ポリエステル、コットン
  • 収容人数:2人

[MURACO(ムラコ)] HEXA ULTRA SPARK (New Sack) Rock Grey TP0110GY

販売サイトへ

WAQ(ワック) HEXATARP TC M

火の粉が当たっても燃え広がりにくいTC素材を採用したタープです。各頂点にハトメが配置されているので、さまざまなアレンジができます。強度に優れたスチール製のポール付きで、強風が吹いても倒れにくいことがメリットです。

【基本情報】

  • 使用サイズ(約):幅340×奥行き330cm
  • 収納サイズ(約):-
  • 重さ(約):6.7kg
  • 素材:[本体]TC生地 [ポール]スチール
  • 収容人数:1〜3人

WAQ HEXATARP TC M/Lサイズ 1-3人用 4-6人用 ヘキサタープ タープ 耐水 ポリコットン タープテント (M(1-3人用), TAN(タン))

販売サイトへ

VISIONPEAKS(ビジョンピークス) ヘキサタープSOLO

ソロキャンプにぴったりなサイズのタープです。ヘキサタープでありながら、五角形に近い形状なのでカンガルースタイルにアレンジしたい人に適しています。耐水圧が1,500mmあることから、急な雨にも慌てる必要はありません。

【基本情報】

  • 使用サイズ(約):幅380×奥行き380cm
  • 収納サイズ(約):幅23×高さ35cm
  • 重さ(約):1.8kg
  • 素材:ポリエステルリップストップ
  • 収容人数:1人

[ビジョンピークス] ヘキサタープ ヘキサタープSOLO VP160202L11 サンドC

販売サイトへ


【3〜4人】ヘキサタープのおすすめ7アイテム

ファミリーキャンプやグループキャンプでは、広々とした居住空間が必要です。ここでは、3〜4人で使えるヘキサタープを紹介します。

DOD いつかのタープ

遮光性能が高い厚手の生地を採用したタープです。キャリーバッグに組み立て方法が記載されているので、アウトドア初心者でも迷うことなく設営できます。ペグとロープ、ポール、キャリーバッグ、延長ベルトが付属しているので、道具を買い足す必要もありません。

【基本情報】

  • 使用サイズ(約):幅420×奥行き410×高さ230cm
  • 収納サイズ(約):幅67×奥行き14×高さ14cm
  • 重さ(約):5.4kg
  • 素材:[本体]150D ポリエステル [ポール]スチール
  • 収容人数:-

DOD(ディーオーディー) いつかのタープ はじめてでも扱いやすい ベーシックな ヘキサタープ waterproof タン Medium オールインワン 延長テープ 標準付属 UV加工済 TT5-631-TN

販売サイトへ

DOD ヘーキサタープ

多様なアレンジが楽しめるベーシックな形状のタープです。厚手のポリコットン生地を採用しているので、火に強いのはもちろん濃い影をつくり出せます。コンパクトに収納できるうえ、キャリーバッグに入れれば持ち運びもしやすいです。

【基本情報】

  • 使用サイズ(約):幅420×奥行き420cm
  • 収納サイズ(約):幅55×奥行き14×高さ14cm
  • 重さ(約):3kg
  • 素材:ポリコットン
  • 収容人数:-

DOD(ディーオーディー) ヘーキサタープ ベーシックで使いやすい、ポリコットン製ヘキサタープ waterproof タン (約)W420×D420cm TT5-582-TN

販売サイトへ

Coleman(コールマン) ヘキサライト+

日光の透過をブロックするダークルームテクノロジーを搭載したモデル。強い日差しもしっかり遮るため、暑い時期でも快適に過ごせます。約4.6kgと軽量なうえコンパクトに収納できるので、持ち運びも楽々です。

【基本情報】

  • 使用サイズ(約):幅420×奥行き420×高さ220cm
  • 収納サイズ(約):直径17×長さ44cm
  • 重さ(約):4.6kg
  • 素材:[本体]75D ポリエステルタフタ [ポール]スチール
  • 収容人数:-

コールマン(Coleman) ヘキサタープ 4 人用 ヘキサライト+ 2000039093

販売サイトへ

コールマン ヘキサライトII

耐風性に優れた極太ポールを採用したモデル。ポールは折りたたむことでコンパクトに収納できます。ランタンフックが付いているので明るい時間はもちろん、暗くなってからも活躍すること間違いなしです。

【基本情報】

  • 使用サイズ(約):幅420×奥行き420×高さ220cm
  • 収納サイズ(約):直径17×長さ43cm
  • 重さ(約):4.7kg
  • 素材:[本体]75D ポリエステルタフタ [ポール]スチール
  • 収容人数:-

コールマン(Coleman) タープ ヘキサライト2 2000028618

販売サイトへ

コールマン XPヘキサタープ/MDX

設営のしやすさを重視する人には、こちらのモデルがおすすめです。メインのクロスポールはシングルロープなので、初めてでも迷うことなく設営できます。クロスポールを広げるだけで高さの調整ができ、いつでも快適に過ごせます。

【基本情報】

  • 使用サイズ(約):幅460×奥行き435×高さ230cm
  • 収納サイズ(約):直径18×長さ74cm
  • 重さ(約):7.6kg
  • 素材:[本体]75D ポリエステルタフタ [ポール]スチール
  • 収容人数:-

コールマン(Coleman) タープ XPヘキサタープ MDX グリーン 2000028621

販売サイトへ

LOGOS(ロゴス) ソーラーブロック ヘキサタープセット M-BB

暑い季節にぴったりなUVカット率99.9%以上遮光率100%のモデルです。耐風性にも優れているので、キャンプサイトだけでなく風の強いビーチでも活躍します。負担がかかりやすいコーナーが補強されていることも魅力のひとつです。

【基本情報】

  • 使用サイズ(約):幅430×奥行き440×高さ200cm
  • 収納サイズ(約):幅62×奥行き14×高さ14cm
  • 重さ(約):4.3kg
  • 素材:[本体]難燃性ポリタフタ [ポール]スチール
  • 収容人数:4人

ロゴス(LOGOS) ソーラーブロック ヘキサタープセット M-BB 71809036

販売サイトへ

CHUMS(チャムス) ブービーヘキサタープ

かわいらしいデザインが目をひくタープです。シンプルな構造で設営しやすく、高さの調節も自由自在。同デザインのテントと併用すれば、統一感を演出しつつ快適な空間がつくり出せます。

【基本情報】

  • 使用サイズ(約):幅475×奥行き420cm
  • 収納サイズ(約):幅68×奥行き17×高さ16cm
  • 重さ(約):3kg
  • 素材:210D ポリエステルタフタ
  • 収容人数:3~4人

チャムス (CHUMS) ブービーヘキサタープT/C アイボリー×黄色 W475×H420cm CH62-1787-0000-00

販売サイトへ


【5人〜】ヘキサタープのおすすめ5アイテム

5人以上のグループで使うなら、ゆとりのある大きめのサイズを選ぶと良いでしょう。ここでは、5人以上で使えるヘキサタープを紹介します。

Snow Peak(スノーピーク) アメニティタープヘキサLセット

設営しやすく風にも強いタープです。ポールやペグコネクションテープが付属しているのですぐに使いたい人に適しています。初めてタープを購入するアウトドア初心者におすすめしたいエントリーモデルです。

【基本情報】

  • 使用サイズ(約):幅500×奥行き570cm
  • 収納サイズ(約):幅80×奥行き17×高さ19cm
  • 重さ(約):7.9kg
  • 素材:210D ポリエステルオックス
  • 収容人数:6人

スノーピーク(snow peak) アメニティタープヘキサLセット TP-851SR タープ 対応人数6人 UV加工 風に強い 簡単 アウトドア キャンプ

販売サイトへ

スノーピーク HDタープ“シールド”・ヘキサ(L)

耐水圧3,000mmと強い雨にも対応可能なモデル。曲線のシルエットが美しく、テントと組み合わせて使うことでおしゃれなサイトが完成します。6人で使用できるので、大人数でキャンプを楽しみたい人にぴったりです。

【基本情報】

  • 使用サイズ(約):幅500×奥行き570cm
  • 収納サイズ(約):幅80×奥行き17×高さ22cm
  • 重さ(約):3.6kg
  • 素材:210D ポリエステルオックス
  • 収容人数:6人

スノーピーク(snow peak) HDタープ“シールド・ヘキサ(L) TP-862H L

販売サイトへ

ロゴス neos ヘキサタープセット L-BB

幅広いアレンジが楽しめるタープです。ハトメが合計10カ所に付いていて、思いのままにアレンジができます。燃え広がりにくい難燃性ポリタフタ生地を採用しているので、焚き火のそばでも使用できて便利です。

【基本情報】

  • 使用サイズ(約):幅570×奥行き500cm
  • 収納サイズ(約):幅58×奥行き18×高さ18cm
  • 重さ(約):4.7kg
  • 素材:[本体]難燃性ポリタフタ [ポール]スチール
  • 収容人数:6人

ロゴス(LOGOS) neos ヘキサタープセット L-BB 71208000

販売サイトへ

FIELDOOR(フィールドア) ヘキサタープ L

UVカット加工と高耐水加工が施されたタープです。6~8人で使用してもゆとりのあるサイズで、大人数でのキャンプにぴったり。別売りのポールと併用すれば、より開放的なレイアウトが楽しめます。

【基本情報】

  • 使用サイズ(約):幅530×奥行き570cm
  • 収納サイズ(約):幅75×奥行き15×高さ15cm
  • 重さ(約):2.8kg
  • 素材:ポリエステル
  • 収容人数:6~8人

FIELDOOR ヘキサ タープ Lサイズ 530×570cm 【カーキ】 収納 キャリーバッグ+ロープ+ペグ+アルミ自在金具付 6~8人用 UVカット シルバーコーティング

販売サイトへ

Bears Rock(ベアーズロック) ムササビタープ L

ムササビを思わせるシルエットが印象的なモデル。防水性に優れたポリエステルタフタを採用しているので、雨が降っているときでも快適に過ごせます。つなぎ目にはシームテープ加工が施されていて、雨が漏れてくることもありません。

【基本情報】

  • 使用サイズ(約):幅580×奥行き480×高さ210〜260cm
  • 収納サイズ(約):幅65×奥行き18×高さ18cm
  • 重さ(約):7.5kg
  • 素材:ポリエステルタフタ210Dオックスフォード
  • 収容人数:-

【Bears Rock】 ムササビタープ ヘキサタープ 580×480cm 頑丈で風に強い しっかり 耐水圧2000mm 日よけ サンシェード ヘキサゴン型 キャノピーテント テント タープ おうち 家 HT-L501

販売サイトへ


ヘキサタープの張り方・たたみ方を解説

お気に入りのヘキサタープを見つけたら、実際に設営してみましょう。ここでは、ヘキサタープの張り方やたたみ方を紹介します。定番の張り方はもちろんアレンジ方法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

張り方|基本的なヘキサタープの張り方を紹介

出典:Amazon

テントや樹木を使わずに設営する際は、以下の張り方がおすすめです。設営方法は比較的簡単でアウトドア初心者でもチャレンジしやすいので参考にしてみてください。

  1. タープを広げて地面に置く
  2. タープの両サイドのハトメに合わせてメインポールを置く
  3. ガイロープをメインポールに対して45°になるようにペグダウンする
  4. タープ、ガイロープの順にメインポールにかける
  5. タープに対して少し内側に傾けるようにポールを立てる
  6. ガイロープの自在金具をスライドしてタープの張り具合を調節する

張り方|ヘキサタープの張り方をアレンジする方法を紹介

出典:楽天

ポールを6本使えば、天井と地面が平行になり屋根のような使い方ができます。開放感あふれる張り方で、大人数で使用する際にも活躍すること間違いなしです。

  1. タープを広げて地面に置く
  2. タープの両サイドのハトメに合わせてメインポールを置く
  3. ガイロープをメインポールに対して45°になるようにペグダウンする
  4. タープ、ガイロープの順にメインポールにかける
  5. タープに対して少し内側に傾けるようにポールを立てる
  6. ガイロープの自在金具をスライドして張り具合を調節する
  7. サブポール4本をメインポールと同様の手順で設置する
  8. たたみ方|きれいにたためる方法はこれ!

    出典:PIXTA

    ヘキサタープを撤収する際は、以下の手順でたたんでみましょう。折りたたむたびに空気を抜くことを意識すると、きれいにまとめられます。

    1. タープを広げて地面に置く
    2. 中央に向かって二つ折りにする
    3. さらに両端を折り、上から見たときに四角くなるように整える
    4. 最後に収納ケースに入る大きさまでたたむ or 空気を抜きながら丸める
    5. 収納ケースに入れる

    ヘキサタープの張り方&アレンジ方法を紹介!おすすめ商品も


    ヘキサタープは自由なアレンジを楽しみたい人におすすめ

    本記事では、ヘキサタープの特徴やメリット・デメリット、おすすめの15製品などを紹介しました。見た目が美しくアレンジもしやすいヘキサタープは、1つ持っておくとさまざまなシーンで重宝すること間違いなし。お気に入りのヘキサタープで、アウトドアを満喫してみてくださいね。

関連記事