
ペヤングの簡単アレンジ9選!調味料のちょい足しアレンジや本格レシピも
元記事はこちら:ペヤングの簡単アレンジ9選!調味料のちょい足しアレンジや本格レシピも
簡単アレンジでペヤングを味変!
「ペヤングソースやきそば」は、まるか食品から発売されている大人気のインスタントカップ焼きそばです。本格的な鉄板焼きそばをイメージしたコシのある麺、飽きのこないまろやかな味のソースが特徴です。長く親しまれているカップ焼きそばですが、最近では一風変わった味を期間限定で発売し、たびたび話題になることも。
そんなペヤングソース焼きそばには、簡単な調味料のちょい足しアレンジから本格レシピが豊富。この記事で紹介するレシピは、コンビニやスーパーですぐに手に入る食材を使用しているので、ぜひチャレンジしてみてください。
ペヤング ソースやきそば 120g×18個
- 内容量:120g×18個
ペヤング ソースやきそば 120g×18個
調味料をちょい足し!ペヤングの味変アレンジ
家庭にある調味料をちょっとプラスするだけで、いつもとは違うペヤングソースやきそばの味を楽しめます。途中まで普通に食べて、味変としてちょい足し調味料を使えば、1個で2つのおいしさを味わえます。
焼きそばの定番ちょい足し!ペヤング×からしマヨネーズ
焼きそばの定番トッピング、からしマヨネーズです。「からしマヨネーズ」として販売されているものもありますが、実はマヨネーズと練りからしを混ぜるだけで簡単につくれます。
【材料】
- マヨネーズ 大さじ1
- 練りからし 小さじ1/2
【作り方】
- マヨネーズと練りからしをよく混ぜ合わせる
- ペヤングソースやきそばのカップにかやくと湯を入れて3分置く
- 湯切りをし、付属のソース、スパイス、ふりかけを加えて混ぜる
- 1を加えてさらに混ぜる
ソース味の焼きそばにマヨネーズを加えることでこってり感が増し、練りからしの刺激的な辛さが味を引き締めてくれます。焼きそば定番のちょい足し調味料であることが納得できる、間違いのないおいしさです。
辛党におすすめ!ペヤング×ラー油
ラー油はごま油の香ばしさに辛味が足された人気の調味料。ペヤングソース焼きそばのまろやかなソースの味とピリッとしたほどよい辛さがクセになる味わいです。
【材料】
- ペヤングソース焼きそば 1個
- ラー油 適量
【作り方】
- ペヤングソースやきそばのカップにかやくと湯を入れて3分置く
- 湯切りをし、付属のソース、スパイス、ふりかけを加えて混ぜる
- 味見をしながらラー油を加える
ラー油を加えれば加えるほど辛さが増し、ビールやハイボールがすすむ味に。ラー油の代わりに食べるラー油を使うのもおすすめです。辛さだけでなく食感もプラスすることができます。
食欲が湧く香り♪ペヤング×カレー粉
カレーの風味をペヤングソースやきそばと合わせれば、スパイスの香りが食欲のそそるひと品に変身します。メーカーによってカレー粉の味が違うので、普段から使っているお好みのカレー粉でつくってくださいね。
【材料】
- ペヤングソースやきそば 1個
- カレー粉 大さじ1
【作り方】
- ペヤングソースやきそばのカップにかやくと湯を入れて3分置く
- 湯切りをし、付属のソース、スパイス、ふりかけ、カレー粉を加えて混ぜる
ひと口食べるごとにカレー粉のスパイシーな香りが鼻から抜け、食べる箸が止まらない味わい!卵や粉チーズを加えるとまろやかさがアップしておすすめです。
Follow @ssn_supersports