
うまみがぎゅっと溶け込む「春シイタケのクリームリゾット」
材料(2人分)
- シイタケ 5〜6個
- タマネギ(粗みじん切り) 大さじ3杯
- 米 1/2カップ
- コンソメスープ 約400mL(お湯にスープキューブ1/2個を加えて溶かしておく)
- 生クリーム 60mL
- 塩 小さじ1/2
- オリーブオイル 大さじ1
- パルメザンチーズ 適量
作り方(調理時間15分)
1. シイタケを切る
シイタケは石づきをとり、1〜1.5cmの角切りに切ります。
2. 鍋でタマネギを炒める
鍋にオリーブオイルを入れて熱し、タマネギが透き通るまで炒めます。
3. 鍋にシイタケと米を加えて炒める
鍋にシイタケを加えて、軽く焼きめがつくまで炒めます。
米を加えたら、米が透き通るまで炒めます。
4. スープを加えて弱火で煮る
コンソメスープを鍋に加えたら、木べらでひと混ぜてひと煮立ちさせます。煮立ったら、ごく弱火にして12〜13分はふたをせずにそのまま煮こみましょう。
5. 生クリームをまわし入れ、味を調える
生クリームを回し入れ、混ぜたら塩で味付けします。
6. オリーブオイル、粉チーズをかける
器によそいオリーブオイルを適量まわしかけたら、粉チーズをたっぷりと散らします。
コクのあるリゾットは泡系のお酒でさっぱりと
シイタケを大きめに切ることで、肉が入っていなくても食べ応え抜群のリゾットに。シイタケの芳醇な香りや深いうまみが口いっぱいに広がります。
生クリームの濃厚な味には、シャンパンやスパークリングワインといった泡系のお酒がぴったり。洋風おつまみのシメにいかがでしょうか。
今回のキーアイテム
Staub(ストウブ) のピコ・ココット オーバルは、炒め物や煮物はもちろんダッチオーブンとしても使えるので、普段使いはもちろんキャンプ用品としても重宝します。食材の水分を鍋の中で循環させる独自の仕組みで、香りとうまみを逃さずに調理可能。オーバル型は長い食材をそのまま調理でき、使いやすさも抜群です。
ストウブ ピコ・ココット オーバル 23 cm
【基本情報】
- サイズ:直径23×高さ14.1cm
- 重さ:3.4kg
- 容量:2.35L
ストウブ(Staub) staub ストウブ 「 ピコ ココット オーバル ブラック 23cm 」 両手 鋳物 ホーロー 鍋 IH対応 【日本正規販売品】 La Cocotte Oval 40500-231
おしゃれでかわいいストウブのココットおすすめ8選!本格料理が出来る!
撮影/宮本信義 スタイリング/河野亜紀
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports