
神奈川の川遊びスポットおすすめ17選!キャンプ場や犬同伴可など、穴場も紹介
犬と一緒に楽しめる神奈川の川遊びスポット
犬も入場できる施設や、犬も水に入って川遊びが楽しめるスポットを紹介。犬を連れて行ける施設であっても、犬が入水できるかどうかは施設の管理者に都度確認してください。
西丹沢大滝キャンプ場
出典:西丹沢 大滝キャンプ場
毎月11日に犬連れキャンパー優先の「ワンワンDAY」を開催しているキャンプ場。西丹沢の渓流沿いにあり、川遊びを楽しんだり、川沿いのオートキャンプサイトでせせらぎを聞きながらリラックスしたりと、自然を満喫できます。
渓谷を下流から上流まで探索する「シャワークライミング」も小学一年生から参加可能。一味違った川遊びを体験でき、子どもも大人もたくさん思い出を作れること間違いなし。
【基本情報】
住所 | 神奈川県足柄上郡山北町中川879-4 |
---|---|
電話 | 0465-78-3422 |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
公式はこちら | 西丹沢 大滝キャンプ場(バンガロー・ログハウスは電話予約のみ) |
西丹沢 大滝キャンプ場での魅力とは?中川温泉や清流釣りを楽しもう!
神奈川県立 相模三川公園
リードを付けていればペットも一緒に入場できる、県立としてははじめての河川公園です。園内を流れる「鳩川」で川遊びができるほか、大型遊具やスポーツ施設、パークゴルフ場などさまざまなアクティビティを楽しめるのが特徴。2020年には自然観察園がオープンし、遊びも学びも充実した公園です。
【基本情報】
住所 | 神奈川県海老名市上郷2-1-1 |
---|---|
電話 | 046-236-5008 |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
公式はこちら | 神奈川県立 相模三川公園 |
神奈川県立 秦野戸川公園
公園の中心を流れる「水無川」で川遊びができる県立公園。こちらの公園では、下流の指定された場所であればペットも一緒に川の中に入れるのが特徴です。犬と一緒に川遊びを楽しみたい人におすすめ。
公園のシンボルでもある「風の吊り橋」をはじめ、バーベキュー場や庭園、本格抹茶を味わえる茶室など、施設が充実しており1日中楽しめます。
【基本情報】
住所 | 神奈川県秦野市堀山下1513 |
---|---|
電話 | 0463-87-9020 |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | – |
公式はこちら | 神奈川県立 秦野戸田公園 |
【新宿から1時間】キャンプ場近くにイチゴ狩り、つり橋、湧水!週末は「表丹沢」でゆるっと遊ぼう
電車やバスで日帰りできる神奈川の川遊びスポット
交通機関を利用して行きやすい川遊びスポットを紹介。駅やバス停が近ければ、車がなくても存分に川遊びを楽しめます。都心からもアクセスの良い神奈川だからこそ、日帰りでも川遊びを楽しみましょう。
帷子川(かたびらがわ)親水緑道
出典:PIXTA
相鉄線鶴ヶ峰駅から徒歩5分の場所にある親水緑道。地形や自然を生かして整備されており、浅くて穏やかな川で遊ぶことができます。
散策や日光浴、バードウォッチングなどを楽しむことができ、駅の近くとは思えないほど自然に溢れたエリア。川遊びをしたあとすぐ電車で帰れるので、交通機関を使って川遊びに出かけたい人におすすめです。
【基本情報】
住所 | 神奈川県横浜市旭区白根1-1 |
---|---|
電話 | – |
営業期間 | – |
営業時間 | – |
公式はこちら | – |
相模川自然の村公園
JR橋本駅からバスと徒歩で30分程度の場所にある、広大で自然豊かな公園。園内の小川では川遊びを楽しむことができ、夏場は子どもたちでにぎわいます。園内には古民家園やパノラマ花壇、展望台など、川遊び以外のアクティビティも充実。
都心からも電車とバスで向かえる場所なので、1日たっぷり遊んで日帰りが可能です。上大島キャンプ場が隣接しているため、遊んだ後に1泊してから帰宅するプランもおすすめ。
【基本情報】
住所 | 神奈川県相模原市緑区大島3853-8 |
---|---|
電話 | 042-769-8243 |
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 7:00〜18:00 |
公式はこちら | 相模川自然の村公園 |
川遊びのマナーと注意点
出典:PIXTA
川遊びはマナーを守って楽しむことが大切。近隣住民や他の利用者の迷惑になるような行動は控えましょう。特に気をつけたいのが以下の3点です。
マナー違反をする人が多いと、川遊びが禁止になったり、遊び場が閉鎖になったりする可能性があります。近隣住民や他の利用者にも気持ちよく過ごせるような行動を心がけましょう。
また悲しいことに、川遊びの際に起きる死亡事故が毎年報告されています。しっかりとした安全管理のもとで川遊びを楽しむようにしましょう。以下に特に注意すべきポイントを紹介します。
正しい知識をつけて準備すれば、安全に楽しめるのが川遊び。公益財団法人河川財団 からも水辺の安全に関する資料が発刊されているので、このような資料に目を通したり安全講習を受けたりしてから出かければ、より安心して川遊びを楽しめますよ。
参考:公益財団法人河川財団 子どもの水辺サポートセンター 「水辺の安全ハンドブック」
【専門家に聞く】安全に川遊びを楽しむには?行く前に必ず知っておきたい川遊びの注意点
神奈川で川遊びを楽しもう!
相模川を有する神奈川県は川遊びスポットが豊富。整備されたキャンプ場敷地内での川遊びや、無料でありのままの自然を感じられる川遊び、犬と一緒に楽しむ川遊びなど、さまざまなスタイルを楽しめます。都心からのアクセスも良く、気軽に訪れやすいスポットも多いので、暖かい時期はぜひ神奈川で川遊びを満喫してください。
※記事の内容は2024年3月時点のものです
Follow @ssn_supersports