
【ライト革命かも】キャンプで人気!クリップ型センサーライト「クリッパ」が2WAY充電に進化
3つのモードで防犯にも作業にも
クリッパには「微灯モード」「消灯モード」「常灯モード」があり、目的に合わせた使い分けが可能。それぞれの特徴は次の通りです。
- 微灯モード<…周囲が暗くなると20%の明るさで発光。人を検知すると100%の明るさになり、15秒後にまた20%の明るさに戻る。
- 消灯モード…周囲が暗くなっても発光しないが、人を検知すると100%の明るさで発光。15秒後に消灯する。
- 常灯モード…周囲が暗くなると20%の明るさで常時連続発光。
常に20%で発光する「常灯モード」でも、フル充電時なら約10時間の連続発光が可能。作業や非常時のライトに役立ちます
100%発光時の明るさは350ルーメン。口コミでも「想像以上に明るい!」と驚きの声が上がるほど。防犯対策にもおすすめ
「防水仕様」で屋外でも安心して使える!
さらに、IP65の防水仕様なのもうれしいところ。急な雨に降られることも多いキャンプやそと遊びですが、天候が悪く、空が暗いときほど灯りが欲しくなるもの。これなら安心してテントの外にも灯りを点けておけます。
新製品は「USB対応の2WAY充電」に
これまでのクリッパはソーラー充電のみでしたが、「日照時間が少ない冬や、雨や雪などの天候不順が続くと充電ができない」「屋内や暗い場所でも充電できると便利」という声を受け、USB充電もできるように改良。2024年2月のリリースを目指して開発が進んでいます。
ポータブル電源もキャンパーの間で普及してきた昨今、USB充電もできれば悪天候の連泊も安心です。
好きなところに挟んでキャンプの灯りをもっと便利に!
キャンプの灯りといえば焚き火やランタンが主流ですが、熱を持つ光源は付けっぱなしでは危ないし、ランタンも眠るときには明るすぎます。これなら必要なときだけパッとセンサーで明るくなり、普段は完全消灯も微灯もOKと好みに合わせた調光が可能。ちょっとことしたことですが、キャンプの快適度がグッと上がりそうです。
2WAY充電の進化版クリッパは、応援購入サービスMakuakeで2024年1月15日(月)まで応援購入を受付中。気になる人はぜひチェックしてみてください。
【基本情報】
- 商品名:クリッパ
- 価格:税込4,090円(Makuake割24%OFF)~
- 使用サイズ(約):100×98×175mm
- 重さ:約285g
- 使用電源:リチウムイオン充電池3.7V 2,000mAh
- 光源:LED45灯(全光束約350ルーメン)
詳細はこちら:応援購入サービスMakuake
▼hinata編集部のレビューはこちら▼
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports