
【2023年12月】最新キャンプギア&イベントまとめ!コスパ抜群ブランドの新作が続々登場
キャンプ中にテレビやゲームが楽しめちゃう背徳感
高コスパで知られる「CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)」から、ポータブル電源が登場します。500Whの大容量で、1泊2日のキャンプで使うのにぴったりのタフさだけでなく、テレビ・ラジオ搭載なのも見逃せないポイント。これがあれば、キャンプ場で仲間と映画鑑賞やゲームも楽しめるというわけです。
発売は2024年3月ですが、2023年12月30日(土)まで応援購入サービスMakuakeで応援購入を受付中!Makuake限定でお得に購入できるので早めにチェックしましょう。
充電もTVもゲームもOK!キャプテンスタッグからオールマイティな「ポータブル電源」が新登場
毎月更新される、フィールドアの新作アイテムに注目!
毎月新作が発表されているアウトドアブランド「FIELDOOR(フィールドア)」。2023年10月には、キャンパー必見の4アイテムが新たに登場!人気商品ウルトラライトエアーマットのダブルサイズや、ゆったりサイズのラタン調ガーデンテーブル、炭酸飲料を冷えたまま持ち歩ける炭酸ボトルなど、幅広いラインナップです。
炭酸ボトルは、350mL缶のビールが約5本半分入る容量。自宅で冷えた状態で入れておけば、キャンプ場で炭酸の効いた冷たいビールが注げますよ!
【秋もコスパ最強】FIELDOOR「10月の新作」を一挙お届け!ULマットや炭酸ボトルも登場です
コメリ新ブランドの防寒シューズで冬も足元が冷えない!
出典:PIXTA
2023年10月にデビューしたばかりのホームセンター・コメリの新ブランド「SOLVIC(ソルビック)」。2023年11月10日には、冬のそと遊びを後押ししてくれる「3種類の防寒フットウェア」が登場。
ソールにガラス繊維が使用されて雪道でも滑りにくい防滑ブーツや、軽量で動きやすさ重視の防寒防水ブーツなど、冬キャンプを足元からサポートしてくれるアイテムになっています。税込1,980円〜と超お手頃ながら、アウトドア慣れしている人も納得の性能の高さも要チェック!
【コメリのキャンプな新アイテム】コスパ命派必見!冬の味方「防寒シューズ」が続々登場です
-20℃でも耐えられる!?瞬時に温まれるおしゃれなダウン
コロンビアの人気ダウンジャケット「GRAND TREK(TM) II DOWN HOODED JACKET(グランドトレックIIダウンフードジャケット)」に新色が登場しました。裏地に搭載された熱反射テクノロジー「オムニヒートインフィニティ」がパワーアップ!瞬時に体を温めてくれるようになったので、冬の野外に出かける時の強い味方です。防水透湿機能の「オムニテック」も採用されているため、急な雨や雪にも耐えられる仕様に。
新色は、タウンでもアウトドアでもコーディネートしやすいブラックをベースとしたバイカラーの3色をラインナップ。一着あれば、冬のそと遊びも楽しく過ごせそうです。
コロンビアの防寒防水ダウンジャケットに都会的なバイカラーが仲間入り!
アウトドアの新定番!世界で愛されるステンレスプレート
世界33カ国で130万個を売り上げた実績のある「Cuitisan(クイッティサン)」のステンレス容器。電子レンジやオーブンにも対応可で、調理・食事・保存とワンストップな使い方ができると話題です。そんなCuitisanから新たに登場したのは、丸型と角形のプレート。
軽くてスタッキングできるので収納性抜群、アウトドアでも家庭でも新しい定番食器になること間違いなしです。応援購入サービスMakuakeでは、2023年12月10日(日)まで応援購入を受付しており、割引価格で購入できるので早めにチェックしましょう!
キャンプ飯がはかどる!電子レンジOKの「魔法のステンレス容器」にプレートが新登場
サイトの雰囲気がグッと上がる!名品オイルランタン3選
出典:hinataストア
手軽さからLEDランタンを使っている人は多いですが、やわらかく、温かみのある炎のゆらめきを楽しめるオイルランタンがあれば、テントサイトが一気にロマンチックな雰囲気に。そこで、hinata厳選3ブランドのおすすめモデルを紹介!
記事の中では、世界で愛されるクラシカルな「バーモントランタン」や、キャンプ場で目を惹くスタイリッシュなデザインの「ハリケーンランタン」など、個性的なアイテムの数々を解説しています。燃料の量と燃焼時間も記載されているので、オイルランタン選びに迷っている人はぜひ参考にしてください!
炎が揺れる癒やしの「オイルランタン」特集!秋冬キャンプで使いたい狙い目を紹介
保温カバーで湯たんぽの温かさをキープ!
出典:hinataストア
冷え込む季節のキャンプにぜひ取り入れたい「AMICAL Schlaf 湯たんぽケース」をピックアップ。フリース×ほぐし綿で保温性抜群のケースに湯たんぽを入れれば、低温やけどの心配なしで朝まで温まって眠れます。ケース有無での3時間後の湯たんぽの水温は、なんと15℃も差が出たのだとか!
冬用シュラフやダウンジャケット、ストーブなどは高価なため、物価高騰が続く昨今は買いそろえるのが厳しいもの。そんなときにも頼りになるアイテム。hinataおすすめの湯たんぽ本体も紹介しているので、この機会にセットで購入しましょう。
「湯たんぽケース」をあなどるな!秋冬キャンプの睡眠を支える“3層構造”の救世主
アウトドアでも使えるおしゃれなスツールは一つあると便利!
自動的に水分をコントロールする植木鉢「アートストーン」をはじめ、ガーデン用品や食器で知られるブランド「amabro(アマブロ)」。軽量で使い勝手の良いスツールや、耐久性の高い食器、スキレットパンの数々は、キャンプでも優秀だと話題になっています。
記事では、軽量でミリタリーライクなスツールや野戦用食器をリメイクしたメスキットパンなど、キャンプでも活躍しそうなアイテムを紹介。日常からアウトドアまで、シームレスに使えるギアを取り入れて冬キャンプ熱を上げてみてはいかが?
amabro(アマブロ)のスツールがキャンプの狙い目。人気の食器や鉢も紹介
クロワッサンもお餅も厚揚げも挟んじゃう!
かゆいところに手が届くコスパ抜群な便利アイテムを紹介する連載企画「100均ギア傑作選」。第22回では、ダイソーの「ワッフルメーカー」をピックアップ。キャンプで使うアイテムとしても定番になりつつありますが、ワッフルだけでなく、クロワッサンやお餅、あんまんなど、あらゆる食品を「カリモチ」な食感にアレンジしてくれる逸品なのです。
記事の中では、読者から集めたアイデアを画像とともに紹介!食材もスーパーやコンビニ、ダイソーですぐに手に入るものばかりなので、次のキャンプで試してみてはいかがでしょう。
ダイソーの「ワッフルメーカー」が王道にして神アイテムでした【100均ギア傑作選vol.22】
お気に入りギアはホムセンアイテムで楽々持ち運び
1〜2つのブランドに焦点を当て、ギアがシンデレラフィットする収納術を紹介する連載「奇跡のシンデレラフィット選手権」。第22回は、人気ホームセンター「DCM」と「ナフコ」にフォーカスし、キャンプで活躍する逸品やアイデアを紹介しました。
SOTOのレギュレーターストーブやLEDランタンを安全に運ぶためのケースのほか、シューズラックをコンパクトなギアラックとして使うワザなど「その手があったか!」なアイデアが目白押し。使い方を画像とともに紹介しているので、気持ちよくフィットするギアたちをご覧あれ!
DCM&ナフコ!キャンプの困りごとはホームセンターにおまかせ【奇跡のシンデレラフィット選手権vol.22】
無駄のないデザインから美学を享受できる傑作!
hinata編集部のスタッフが、お気に入りのギアについてあれこれレビューする連載「編集部のお気に入り」。今回は、VARGO(バーゴ)のアルコールストーブ「TITANIUM TRIAD MULTI-FUEL STOVE(チタニウムトライアドマルチフューエルストーブ)」を紹介。
重さわずか30g、低い円柱型の本体と折りたたみ式の爪だけで構成された本商品。ミニマルなデザインに詰められた「最小限の美学」について、その偏愛ぶりを語ります。点火から3分ほど待つ必要がある、本燃焼までの時間を短縮する裏ワザは必見!
【わずか30g】”最小限の美学”が詰まった「アルコールストーブ」がキャンパー心にも火をつける
アウトドアの最新情報はhinataをチェック!
キャンプ業界の動きや最新情報をキャッチするのにも役立つ「最新キャンプギア&イベントまとめ!」。2024年1月もお楽しみに!
※記事で紹介したアイテムやイベントは完売や予約を終了している場合があります
Follow @ssn_supersports