
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「囲炉裏テーブル」とは?
元記事はこちら:【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「囲炉裏テーブル」とは?
「囲炉裏テーブル」とは?
中央にスペースがあるテーブル
出典:PIXTA
焚き火台を囲むように設置できるテーブルが「囲炉裏テーブル」です。
キャンプに持ち込みやすい折りたたみ式が採用されていることが多く、ステンレスやスチールなどの熱に強い素材が用いられていることがほとんど。四角形や六角形などの多角形のものや、サークル状のものなど、さまざまなスタイルの囲炉裏テーブルが登場しています。
中央に焚火台を置いて、焚き火テーブルで作業したりだんらんの空間にしたりと、キャンプサイトの主役になるアイテムです。
囲炉裏テーブルの選び方
出典:Amazon
囲炉裏テーブルは、中央に配置する焚き火台やグリルの大きさに合うサイズのものを選ぶのがおすすめです。
また、サビにくく熱に強い「ステンレス」、重量があるもののタフに扱える「スチール」、おしゃれな雰囲気が楽しめる「ウッド」など素材もさまざまなので、用途やキャンプサイトのコーディネートにマッチする素材の囲炉裏テーブルを選ぶのが正解です。
高さやレイアウトを変更できるモデルもあるので、サイズや素材と合わせてチェックしてみてください。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports