
元記事はこちら:3.8mmで岩を砕く!キャンパーの理想「軽い・薄い・強い」を形にした万能ペグが登場
【2023年6月】最新キャンプギア&イベントまとめ!DOD新作焚き火台&コスパ最強クーラー&ロゴス快適チェアも
キャンパーの悩みを解決する理想の「ペグ」
「軽くて、かさ張らず、頑丈なペグがほしい」。そんなキャンパーの願いに応えるべく、韓国発のアウトドアブランド「MUTO」が開発したのが「Rhino Peg(ライノペグ)」(税込8,780円〜)です。
軽さと薄さを備えつつ、岩をも砕く強度を誇るペグはキャンパー必見の逸品。クラウドファンディングサイト「Makuake(マクアケ)」で、2023年7月30日(日)まで応援購入を受付中です。
「薄くて軽い」は大正義!デザインも文句なしの仕上がりに
Rhino Pegの厚さはわずか3.8mm。複数本まとめての保管や持ち運びでもかさ張ることはありません。地面の状況や天候により必要なペグの本数は変わるので、多めに持って行く場合も苦になりません。
重さは23cmサイズが73.6g、28cmサイズが85.7g。一般的な鍛造ペグに比べて半分ほどに抑えられています。軽量であることも複数持ち運ぶときにはうれしいポイント。
シンプルでありつつ、存在感あるデザインも見逃せないところ。ナイフのようなシャープなルックスはギア好きキャンパーの心をくすぐり、設営でも気分が上がること間違いなし!
カラー展開はシルバー、ブラック、カーキと3種類あるので、好みやテントとの相性で選ぶことができます。
「岩を砕く」驚きの強度を実現
薄さと軽さが魅力のRhino Pegですが、その耐久性も侮ることはできません。素材には「ステンレス3CR13」を採用し、なんと岩をも砕く強度を誇っているのです。
硬い地面や石の多い場所に打ち込んでも曲がってしまう心配がなく、テントやタープをしっかりと固定することができます。
「横向き」にすれば、より耐荷重がアップ
耐荷重性が高まる横方向(左)と、一般的な縦方向の打ち込み(右)
ペグを差し込む方向によって異なる機能を発揮できるのも、使い勝手を高めるポイント。
一般的な縦向きではなく、横向きに差し込めば踏ん張りの効く面積が増し、耐荷重性が高くなります。風が強い時や柔らかい地面、大きなテントを張るようなケースに有効です。
注目の逸品を早割でお得にゲット!
軽量でコンパクトながら、岩を砕くほどのタフさが魅力のRhino Peg。スタイリッシュな見た目も相まって、設営・撤収がより簡単に、楽しくなること間違いなし!
何本持っていても損はない注目のペグは、2023年7月30日(日)までMakuakeで応援購入を受付中です。早割でお得に手に入れることもできるので、気になる人は早めにチェックを!
商品名:Rhino Peg(23cmサイズ)
サイズ:33×3.8×230(h)mm
カラー展開:シルバー、ブラック、カーキ
重さ:73.6g
価格:8,780円(税込/8本) Makuake早割25%OFF価格
商品名:Rhino Peg(28cmサイズ)
サイズ:33×3.8×280(h)mm
カラー展開:シルバー、ブラック、カーキ
重さ:85.7g
価格:8,780円(税込/8本) Makuake早割25%OFF価格
詳しくはこちら:Makuake
Follow @ssn_supersports