
「打刀」の次は「鍔」!ペグ代わりにもなる自在金具はロープワークの救世主!?
地面に刺した姿はまるで「和製エクスカリバー」!?
日本刀を模したロマンあふれるデザインも話題の的
出典:hinataストア
打刀も鍔も共通して、「ビジュアル買い」の人も多いのだとか。
もともと「キャンプの守り刀に」という思いも込めているという打刀。テントの命綱とも言えるガイロープを支える鍔つき打刀の姿は、まさに「守り刀」です。
地面に打ち込む前の姿も完全に日本刀。人に見せたくなってしまう
鍔についている家紋は大阪のキャンパーズバル野楽Gottaがデザイン
デザインといえば、鍔には「家紋」が入っています。こちらは、大阪のキャンパーズバル野楽Gottaさんが作ったそう。
福善の「福」の上にハサミの屋根、その下をよく見ると、打刀がもう一つ屋根を作っています。ハサミや刃物で屋根を作ってきた企業が、打刀などのアウトドア商品で新たな屋根を作っている…という意味が込められているのだとか。手に取ったらぜひ見てみてください。
「鍔」の詳細スペックは以下のボタンからチェック!
打刀とのセットはもちろん、単体でも持っておいて損はナシ
出典:hinataストア
直径4cmとコンパクトでスリムだから、ペンケースなどにも収納できる(写真は打刀専用ケースの「ペケス」)
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports