
元記事はこちら:キャンプエプロンおすすめ18選!シーン別の選び方も解説
キャンプエプロンがあると便利な理由
エプロンといえば、一般的に料理をするときに身につけるものというイメージが強いはず。しかし、キャンプエプロンは料理に限らず多目的に使えて、1枚あるだけで快適性が劇的にアップする便利なアイテムなんです。
ここではキャンプエプロンがあると便利な理由を5つ解説します。
料理中の汚れから服を守ってくれる
出典:unsplash
キャンプエプロンの役割といえば、まずは料理中に発生する水はねや油はねといった汚れから、服を守ってくれることが挙げられます。
それに加えてキャンプでは、焚き火や炭火で料理する際の煤や泥、砂埃といったアウトドアならではの汚れにも要注意。キャンプにおけるエプロンの必要性は、室内で料理するときよりも高いといっても過言ではありません。
焚き火の火の粉から服を守ってくれる
出典:楽天市場
焚き火をすると、火の粉が思った以上に遠くへ飛んできて、服に穴が空いたり、引火して火傷を負ってしまったりすることも。キャンプエプロンには燃えにくい難燃性素材で作られたものがあり、火の粉から服を守ってくれます。
もちろん、エプロンだけで全身を守れるわけではありませんが、あるのとないのでは大違い。ウェアにもこだわりがあるおしゃれキャンパーは、キャンプエプロンが必須です。
よく使う道具をポケットに収納して作業の効率アップ!
出典:楽天市場
キャンプエプロンは、複数のポケットやループが付いた、収納力の高いものが多いのも特徴。料理に使う道具はもちろん、スマホやお財布などの貴重品、ナイフやハンマー、手袋といった使用頻度の高いツールを携帯することで、キャンプ中に発生する作業の効率性をアップしてくれます。
エプロンは料理で使うイメージが強いかもしれませんが、キャンプではそれ以外の作業でも何かと汚れることが多く、常時身につけているという人も多くいます。目的に応じて複数のキャンプエプロンを用意するのもかっこいいですね!
エプロンで包めば薪をまとめて運べる
出典:楽天市場
キャンプエプロンの活用法として、薪を運ぶのにも使えます。写真のように薪を包めば、手で持つよりも多くの量を一度に運搬可能。薪のささくれが手に刺さってケガをしたり、服が汚れたりする心配もありません。
薪を運ぶ専用の「薪バッグ」もありますが、ちょっとした量ならこの方法で十分運べますね!
おしゃれでかわいいデザインでアウトドアファッションを引き立ててくれる
出典:楽天市場
キャンプエプロンは、ファッションアイテムとしても注目されています。身につけるだけでアクセントになり、アウトドアファッションのコーディネートを引き立ててくれるでしょう。
自然に溶け込むナチュラルな色合いのものから、キャンプ場で目立つインパクトの強いものまで、さまざまなデザインがあります。好みに合わせてお気に入りの一枚を見つけてください。
アウトドアを快適にするキャンプエプロンの選び方
キャンプエプロンの選び方を6つのポイントから解説します。自分のキャンプスタイルに合ったエプロンを見つけましょう。
シーンに合わせて3つのタイプから選ぶ
キャンプエプロンには「胸当てタイプ」「ベストタイプ」「前掛け・腰巻タイプ」があります。使うシーンに合わせて最適なタイプを選びましょう。
胸当てタイプ
出典:楽天市場
胸元から腰や膝まで広範囲を覆う胸当てタイプ。ほかのタイプと比べてカバーしてくれる範囲が広いので、とにかく服を汚したくない方におすすめです。オーソドックスなスタイルなので、種類が豊富で、自分に合ったものを見つけやすいのもメリットです。
ベストタイプ
出典:楽天市場
胸当てタイプよりも丈が短く、上半身のみをカバーするのがベストタイプ。紐を結ぶ必要がなく、楽に着脱できます。上半身は胸当てタイプと同様に守れますが、下半身はカバーできないので、汚れてもいいズボンやスカートとあわせてコーディネートしましょう。
前掛け・腰巻タイプ
出典:楽天市場
腰の部分だけをカバーするタイプのエプロン。さっと腰に巻くだけで着用でき、コンパクトに収納できるので、手軽にエプロンを身につけておしゃれを楽しみたい方におすすめです。下ごしらえや焚き火を使わない料理など、それほど汚れない作業をするなら、前掛けタイプで十分な場合も多いはず。上半身を覆わないので、暑い夏場に身につけやすいというメリットも。
動きやすい長さや重さのものから選ぶ
出典:楽天
キャンプエプロンは素材がしっかりしたものが多いので、とくにカバー範囲の広い胸当てタイプを選ぶなら、丈の長さや重さを確認して購入することが大切。キャンプでは、テント設営をはじめとして動き回るシーンも多いので、体に合わないオーバーサイズなものや重すぎるものだと動きづらく、快適に過ごせません。
前面にスリットがあって動きやすいものもありますよ。
キャンプに最適な素材から選ぶ
出典:Amazon
キャンプエプロンに使われている素材は「難燃性素材」「コットン」「ポリエステル」などがあります。素材ごとの特徴を確認してみましょう。
・難燃性素材
燃えにくい素材で、焚き火を楽しみたい方におすすめです。生地には、ブランドによってコットンやポリエステルなどが独自の比率で配合されています。生地自体は薄くて軽いので、テント設営の際にも重宝すること間違いありません。
・コットン
コットンは燃えにくく、火の粉が飛んできても穴が開きにくいのが特徴です。通気性や保湿性が高いため、夏は涼しく冬はあたたかいというメリットも。難燃加工や撥水加工が施されているアイテムもありますよ。
・ポリエステル
丈夫で取り扱いが容易なエプロンが欲しい方にはポリエステル素材がおすすめです。耐久性が高いので、薪バッグ代わりしたりと、多少ハードに扱っても大丈夫。洗濯してもシワになりにくく、速乾性にも優れ、お手入れが簡単なのも大きなメリットです。熱には弱いので、焚き火をする際には難燃加工がされているものを選びましょう。
ポケットやループの数から選ぶ
出典:楽天市場
道具を収納できるポケットやループがたくさんあると、ペグやハンマー、ライター、ナイフなど、すぐに使いたいものをさっと取り出せて便利です。身につけていたい道具にあわせてポケットとループの数をチェックしましょう。
ポケットの数だけでなくサイズや深さ、位置の確認も忘れずに。しゃがんだときにポケットの中のものが足に当たったり、外に落ちてしまったりすると、思わぬケガにつながることも…。どこに何を入れるかイメージしながらキャンプエプロンを選んでみてください。
あったらうれしい便利な機能から選ぶ
出典:Amazon
キャンプエプロンには、独自の便利機能を備えたものも!例えば、ドリンクホルダーがついているタイプなら、缶やペットボトルを持ち運ぶ際に便利です。自分の飲み物がどれかわからなくなる心配もありません。
裏地が厚手になっていて、鍋つかみとして使えるタイプは、料理のときに役立ちます。熱くなったスキレットや、焦げつきそうなフライパンを火から離す際に鍋つかみを探す必要がありません。便利な機能がついたエプロンはキャンプをより快適にしてくれますよ!
デザインで選ぶ
出典:楽天
機能性だけではなく、デザインも重視してみましょう。好きなデザインのエプロンを身につけることでアウトドア気分が盛り上がります。手持ちの服とのコーディネートを考えるのも、エプロン選びの楽しいところです。
【胸当てタイプ】キャンプエプロンのおすすめ10選
胸当てタイプのエプロンを、素材・機能・デザインの3つのポイント別に紹介します。
頑丈で火の粉にも強い素材の胸当てタイプエプロン
モンベル フエゴエプロン
モンベルが独自に開発した難燃性素材「フレアテクト®」を使用したエプロン。調理や焚き火などで、火の粉を受けても穴が開きにくい仕様です。動きやすく、膝をつく際もパンツが汚れにくい作りになっています。キャンプから普段使いまで幅広く着用できるエプロンです。
- サイズ:丈99.5cm
- 素材:フレアテクト®(難燃性ビニロン75%+コットン25%)
【中古】mont-bell◆キャンプ用品その他/フエゴエプロン/2124135/フエゴエプロン/モンベル【スポーツ】
カナディアンイースト 焚火難燃エプロン
自己消火性に優れた素材でできた、難燃性が高いエプロン。火に加え、酸・アルカリなどの薬品の飛散による穴あきも軽減されています。吸湿性が高いため、着用中にむれることなく快適に過ごせます。また、洗濯する際に油などの汚れが落ちやすいことも特徴です。
- サイズ:丈103cm
- 素材:耐燃性素材(PROTEXA-FR)
[カナディアンイースト] アウトドア・キャンプ用 難燃エプロン CEW8000 [ ユニセックス ] ネイビー 日本 フリーサイズ (FREE サイズ)
ジーアールエヌアウトドア ヒアソビキャンパーエプロン
コットンツイル素材に難燃加工と撥水加工を施したオリジナル生地を使用したエプロン。携帯収納スペースとペグやハンマーをひっかけられるフックも搭載。前面や両腰にあるポケットにはさまざまなアイテムを収納できるため、両手をあけて作業ができます。背中にあるボタンで2段階のサイズ調整も可能です。
- サイズ:丈84cm
- 素材:綿
(grn outdoor)ジーアルエヌアウトドア HIASOBI CAMPER APRON (INDIGO) | エプロン
ナンガ タキビリップストップフィールドエプロン
難燃性だけでなく、摩耗性や耐久性にも優れたナンガ独自の素材を使ったエプロン。引き裂きなどに強く、ストレッチ性や弾力性もある生地を使用しているため着心地もいいです。前面から背中側までをしっかりとカバーできるサイズ感。ポケットは後ろまで配置でき、収納力も抜群です。
- サイズ:丈100cm
- 素材:ポリエステル96%、アラミド4%
NANGA(ナンガ) TAKIBI RIPSTOP FIELD APRON タキビリップストップ フィールドエプロン N1ON (BEG)
販売サイトへ
ザ・ノース・フェイス ファイヤーフライエプロン
難燃性が高く、耐久性に優れたコーデュラナイロン生地を全体に使用。生地に炎がついても、すぐに消火される仕様になっています。ウエスト部分にグローブやハンマーを収納できる大容量のポケット、左胸に貴重品や小物を収納できるファスナーポケットがあります!
- サイズ:丈89cm
- 素材:モダクリル75%、ナイロン25%
[ザ ノースフェイス] エプロン ファイヤー フライエプロン キッズ FIREFLY APRON NPJ22241 ロゴ レディース M 02.ブラック
機能性抜群の胸当てタイプエプロン
テンマクデザイン キャンプエプロンⅡ
丈夫な帆布製。キャンプでの料理や薪割り、設営などをする際の衣服の汚れや破れを防いでくれます。正面に大型ポケット、左側にデイジーチェーン・ループ、右側に革製ベルトがあるため、収納力も申し分ありません。キャンプでの料理や焚き火、DIYやガーデニング用のエプロンとしても使用できます。
- サイズ:丈78cm
- 素材:帆布
テンマクデザイン キャンプ エプロンⅡ【カーキ】
テンマクデザイン アウトドアクッキングエプロン
キャンプやバーベキューを一層楽しめるよう、細部まで使い勝手を考えられているエプロン。キッチンペーパーをホールドできるベルトループや、タオルや手ぬぐいがかけられるタオルホルダーを完備。それ以外にもボトルホルダー、多機能なループやDリング、トング専用ポケット、ファスナー付ポケットがあり、キャンパーなら間違いなく重宝します。
- サイズ:丈80cm
- 素材:綿82%、レーヨン18%
テンマクデザイン アウトドアクッキングエプロン Ⅱ【サンド】
キャプテンスタッグ フィールドエプロン ロング
バーベキューやテント設営などに適した多機能エプロン。テーブルの金具などに取り付けて、小物入れとしても使用できます。
- サイズ:丈73cm
- 素材:綿100%
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドア キャンプ バーベキュー フィールド エプロン ロング デニム UG-3266
デザイン性が高い胸当てタイプエプロン
チャムス フレイムリターダントエプロン
焚き火などの火の粉からウェアを守る難燃加工を施したエプロン。シンプルなデザインで、アウトドアだけでなく日常使いもできます。ショルダーの長さは調節でき、ユニセックスで着用可能。正面には大小さまざまなポケットとベルトループ・ハンマーループがあり、収納力も抜群。
- サイズ:丈87cm
- 素材:コットン100%
[チャムス] エプロン フレイムリターダントエプロン Flame Retardant Apron CH09-1266 Denim Denim F
販売サイトへ
Lee オーバーオールエプロン
吸水性が良く、汚れが落ちやすい素材。ストレッチがきいていて、ウエストの紐のズレを防ぐループや動いても足がもたつきにくい前スリットがついているため、着心地も良いです。フロント・左右についたポケットにさまざまなアイテムも収納できるため、使い勝手の良いエプロンです。
- サイズ:丈86.5(S)、91.5(M)、96.5(L)cm
- 素材:コットン、ポリエステル
(リー) Lee オーバーオールエプロン LCK79001 18 ホワイト×ブルー S
【ベストタイプ】キャンプエプロンのおすすめ5選
着脱の楽さと動きやすさを重視する方にはベストタイプがおすすめ!おしゃれなだけでなく素材や機能にも注目してベストタイプのキャンプエプロンを紹介します。
頑丈で火の粉にも強い素材のベストタイプエプロン
ナンガ タキビリップストップフィールドベスト
ナンガ独自の難燃素材を使用したベストエプロン。Tシャツやスウェット、アウターの上からも着用できるため、オールシーズン活躍してくれます。フロントに6つ、バッグに2つのポケットがあり、収納も充実。サイド脇下にはスナップボタンが3か所あり、着脱も簡単にできる仕様になっています。
- サイズ:丈74(S)、76(M)、78(L)cm
- 素材:ポリエステル96%、アラミド4%
NANGA ナンガ ベスト アウトドア 新難燃素材 TAKIBI RIPSTOP FIELD VEST タキビリップストップ フィールドベスト フィッシングベスト N11D
販売サイトへ
スノーピーク タキビベスト
難燃性と染色性に優れたアラミド繊維を活用した、焚火に使える表面素材のエプロン。摩耗などに強く、強度に優れており、焚き火などでの火の粉による穴空きを防いでくれます。シャツやパーカーの上から羽織るだけですぐに使用できます。
- サイズ:丈43.5(M)、47(L)cm
- 素材:アラミド67%、オーガニックコットン33%
(スノーピーク) Snow Peak TAKIBI VEST L FORESTGREEN
機能性抜群のベストタイプエプロン
グリップスワニー ファイヤーループエプロンベスト
自己消火性に優れたミリタリーファブリックの難燃素材を使ったベストエプロン。ポケットも多数あり、使い勝手抜群です。フリーサイズですが、横のファスナーで身幅が調整できます。
- サイズ:丈52cm
- 素材:コットン100%
(グリップスワニー)Grip Swany Fireproof Apron Vest Olive GSV-04
販売サイトへ
デザイン性が高いベストタイプエプロン
DOD ベベベノヴェスト
スマホ用ポケットやハンマー用ループなど、11個の機能を備えている万能型ベストエプロン。テント設営に必要な道具や小物類を機能的に収納できる「ヴェストモード」、前掛けを取り付けて汚れから服を守る「エプロンモード」、前掛けのフチをボタンで留めることで焚き付けを集めるのに便利な「キャリーモード」など、さまざまな用途として使用できます。
- サイズ:丈68cm
- 素材:コットン
【中古】DOD◆ベスト/--/コットン/KHK/無地/ベベベノヴェスト/AP1-767-TN【メンズウェア】
ハイタイド アウトドアエプロンK-123N
キャンプやDIY、ガーデニングなどさまざまなシーンで活躍する機能的なワークエプロン。前面と背面には、ポケットとハンガーループが充実し、しゃがんだ時にもアイテムが落ちない蓋付きポケットも2つ装備されています。シンプルなデザインで、すっぽり羽織れる男女兼用フリーサイズのため、着る人を選ばないエプロンです。
- サイズ:丈75cm
- 素材:綿100%
[HIGHTIDE] アウトドアエプロン K-123N ((C)キャメル×キャメル)
販売サイトへ
【前掛け・腰巻タイプ】キャンプエプロンのおすすめ3選
前掛け・腰巻タイプはさっと着用できる点が魅力。カフェ風のかわいいデザインのエプロンは身につけるだけでおしゃれ感アップ。たたむと小さくなるのでキャンプの荷物を増やしたくない方にもおすすめです。
頑丈で火の粉にも強い素材の前掛け・腰巻タイプエプロン
キャプテンスタッグ フィールドエプロンショート
ロングタイプと同様に、多機能で、バーベキューやテント設営などに適しています。テーブルに取り付けて、小物入れとしても使用可能です。
- サイズ:丈40cm
- 素材:綿100%
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドア キャンプ バーベキュー フィールド エプロン ショート ブラウン UG-3253
機能性抜群の前掛け・腰巻タイプエプロン
テンマクデザイン アウトドア前掛けエプロン
便利なポケットや、手ぬぐいなどを引っ掛けられる革ループがついた前掛けエプロン。下部にはフリンジがついており、日本の前掛けを思わせるデザインです。寒い時期にはひざ掛けのような役割も果たしてくれます。ただし、難燃加工はされておらず、火が移ると燃え広がる恐れがあるため注意が必要です。
- サイズ:丈70cm
- 素材:コットン100%
[tent-Mark DESIGNS] テンマクデザイン アウトドア前掛けエプロン 【キナリ】
販売サイトへ
デザイン性が高い前掛け・腰巻タイプエプロン
ファイヤーサイド キンクラ前掛け
焚き火や薪づくりの際に、汚れやほこり、木っ端の跳ね返りなどから守ってくれる前掛け。裏面のつかみ手により、薪運びもこなせます。作業グローブなどの収納に便利なポケットもついているため、使い勝手抜群です。
- サイズ:丈65cm
- 素材:綿100%
[ファイヤーサイド] エプロン キンクラ前掛け 88200
販売サイトへ
おしゃれでかわいいキャンプエプロンでアウトドアを楽しもう!
キャンプエプロンは身につけるだけでキャンプを快適に楽しめるアイテムです。焚き火や料理中の汚れから服を守ってくれたり、ポケットにギアを収納できます。なります。お気に入りのキャンプエプロンを見つけて、おしゃれなコーディネートを楽しみましょう。
Follow @ssn_supersports