
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「ロープライト」とは?
元記事はこちら:【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「ロープライト」とは?
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「スキットル」とは?
「ロープライト」とは?
テントなどのロープに装着できるライト
出典:Amazon
テントやタープなどのロープに装着できる、コンパクトなライトが「ロープライト」です。
LED式 で電池が内蔵されていることが多いので、外部電源のないキャンプ場でも使用できるのもポイント。夜間の目印として使用したり、ロープに足を取られるのを防いだり、キャンプサイトのデコレーションに活用したりと、使い方は工夫しだい!ロープに掛けるようにするだけなので、手軽に楽しめるの人気の理由の一つです。
ロープライトの選び方
出典:Amazon
ロープライトを選ぶ際は、次の項目をチェックするのがおすすめです。
まずは「点灯スタイル」。常灯式に加え、スイッチで点灯式に切り替えられるモデルも登場しています。次に「光の色」にもこだわるのもおすすめです。暖色系でそろたり、さまざまなカラーを用意してデコレーションを楽しんでみたりと、センスを発揮して楽しんでみてください。
また「連続点灯時間」もさまざまなので、購入時に確認しておくと安心です。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports