
予想以上に“ニンニク“!肉ラバーをトリコにする、アスリート考案のパワフルソース
家でも外でも活躍!おすすめの使い方5選
1.まずは王道・焼き肉!
何といっても肉との相性は太鼓判。焼肉、ステーキ、バーベキューと何でも来いの、かけるだけでお箸が止まらなくなるご馳走に。
辻さんのおすすめは、鶏もも肉を10分ほどソースに漬け込んでから焼くガーリックチキンステーキ。ソースの味がしっかりしているので、お肉への下味不要、大根おろしが入っているから漬けておくことでお肉もやわらかくなると、本当にこの1本で味が決まる!のです。
2.ハンバーガーソースにしてもうまい!
試作品ができた時に、近所の子どもやマルホン胡麻油の皆さんに辻さんがプレゼンしたのはハンバーガーにかけて食べてもらうという方法でした。その結果、子どもから大人まで大絶賛!
ファーストフードのシンプルなハンバーガーも、こちらをかければ一気に高級バーガーに。もちろん、キャンプでお手製ハンバーガーのソースにするのもサイコーです。
3.ガーリックステーキライスの味付けに!
ペッパーランチ風に、ご飯とお肉を炒めてガーリックステーキライスにしてもグッド。バターのまろやかさとガーリック、胡麻油、醤油の風味が合わさり、よりリッチな味わいになります。これ一皿で大満足!ご飯が進む味わいなので、こうしたご飯ものの味付けにするのもGOODです。
4.カレーの隠し味にもなる!
カレーに入れると、にんにくの甘みが引き立ってコクも増し、奥行きのある味わいに。かなりがっつり入れてもさらに追いソースしたくなる魔性の味…。hinata編集部もレトルトカレーで試してみましたが、ちょっと凝って手作りしたみたいな味になりました。キャンプで作るカレーに入れたら鍋が即空っぽになるはず。食べ盛りの子どもがいる家庭は、白米のおかわり必至です。
5.まさかの「ソフトクリーム」にかける!?
辻さんがこのソースの愛用者から聞いたまさかの食べ方!道の駅などに売っているソフトクリーム屋さんへ、LoG SAUSEを瓶ごと持ち込んでかけて食べるという楽しみ方をしている人がいるそうです。
結果は…ニンニクが効いた、みたらし団子…?のような、味。ひと口で「甘い・しょっぱい」の無限ループが楽しめますが、市販のソフトクリームだとミルクの濃厚さが足りず、ちょっと負けていたのかも。キャンプ場近くにソフトクリームが売っていたらぜひ試してみてください!
次回のキャンプに使いたい!というあなたは…
肉をガツンと食いたい!そんな原始の欲求に100%応える調味料
ひと瓶に、ニンニク丸ごと一玉。でも「ニンニクだけ」にならない黄金バランス!
いろいろ試してみましたが、やっぱり一番合うのはお肉。ニンニクがしっかり効いているけど、上質な胡麻油や醤油が黄金のバランスで引き立てあい、本当にかけるだけで安いお肉もワンランクもツーランクもアップします。
また、こうしたソースにはめずらしく、360mlの大容量なので、ファミリーやグループはもちろん、グランピングなど大人数でワイワイ楽しむちょっとぜいたくなキャンプにぜひおすすめです。
ちなみに辻さんの自転車仲間を通した販売が多いのも面白いところで、ネイリストや美容師さんがお店に置いていたり、イベント販売したり…がメインだそう。何と、2023年2月現在、インターネットでは公式サイト以外で買えるのはhinataストアだけです!
「どこで買えるの?」と探していたあなた…
【基本情報】
商品名:LoG SAUCE
容量:360g
原材料:本醸造醤油、砂糖、にんにく、大根おろし、ごま油、みそ、ガーリックミンス、生姜、香辛料、フライドオニオン、いりゴマ / 加工でん粉、調味料(アミノ酸)
※一部に大豆・小麦・ゴマを含む
1本あればキャンプでも家でも活躍!肉食キャンパーの必需品
キャンプで活躍するのはもちろんですが、普通に自宅の冷蔵庫に入れておいても活躍間違いなしのLoG SAUSE。撮影後に余ったサンプルを頂いてから3日連続肉料理を食べてしまったほど、中毒性の高い魔性の1本です。肉好き・ニンニク好きなら絶対刺さるはず。次回のバーベキューにいかがでしょうか?
Follow @ssn_supersports