
【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「半身シュラフ」とは?
おすすめ半身シュラフ5選
プロモンテ コンパクトダウンシュラフ 100g
100gのダウンが封入されたモデル。長さ150×肩幅70×足幅50cmで、ダウンジャケットなどと併用するのがおすすめ。重量約270g、使用温度目安は10℃とされています。
プロモンテ(PuroMonte) 登山 キャンプ 軽量 コンパクト ダウンシュラフ 半身用シュラフ 100g 日本製 DL102H
ナンガ ミニマリズム ハーフサイズ
ダウンウェアとの併用で0℃まで対応できるモデル。極薄のナイロンリップストップ生地に770FPの高い機能ダウン(UDD)が封入されています。
NANGA ナンガ ダウンシュラフ MINIMARHYTHM HALF ミニマリズム ハーフサイズ シュラフ (770FP) 超撥水加工 想定温度5℃ 総重量265g 軽量寝袋 登山 ULハイク ウルトラライト アウトドア セレクト雑貨ムー
シートゥサミット シンダーCd1 レギュラー
750FPのウルトララウトダウンを240g封入したモデルです、背中側が省略されたマット併用タイプなので、軽さと小ささを最優先したい人にぴったり。
SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) シンダーCd1 レギュラー ST81383
サーマレスト コーラス
ダウン量339g、使用温度目安0℃のマットと併用するモデルです。ほかのシュラフとレイヤードすることで、断熱性をアップさせることができます。
THERMAREST(サーマレスト) アウトドア キャンプ 寝袋 コーラス -6℃ スプリング R 【日本正規品】 30160
シートゥサミット シンダーCd2 レギュラー
420gのダウが封入されたモデルです。cd1同様にマットやシュラフとの併用がおすすめ。同社のシュラフにスナップボタンやループで取り付けることが可能です。
シートゥサミット(SEA TO SUMMIT) シンダーCdII レギュラー グレー
装備の軽量化におすすめ!
今回は「半身シュラフ」でした。装備の軽量化やコンパクト化を図りたい人にも人気のアイテム。アウターの併用が必須ですが、使用する状況や環境に応じてトライしてみてはいかがでしょうか。
明日の用語辞典は「スクリーンタープ」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?
Follow @ssn_supersports