
こんな機能欲しかった!モンベルのマルチフォールディングテーブルの魅力を紹介
組み立て方も簡単
パーツは、天板、メインフレーム、サイドフレーム2本のみなのでとてもシンプル。組み立て方も、一度できれば次回以降とてもスムーズに行えるほど分かりやすいです。組み立て方法を紹介している動画も載せているので、参考にしてみてください。
- メインフレームからバンドを外し、それぞれのポールをジョイント部分に奥までしっかり差し込む。
- フレームを広げる。
- ジョイント部分に差し込む上部のポールを長さを調節し、テーブルの高さを調節する。
- サイドフレームを組み立てる。
- サイドフレームの穴に、ポール先端のフックをかけ固定する。
- 天板を広げ、天板の穴にサイドフレームの突起を差し込む(両側)。
使い方色々!おすすめのカスタム方法を紹介
高さ調節ができる分、カスタムもしやすいです。ここでは、すぐにでも導入できる簡単なカスタム方法を、高さ別で紹介します。
【Hi / Low】2段目にボードを設置
出典:モンベル
「Hi」と「Low」の高さでは、脚部分に別売りの「マルチ フォールディングテーブル ボード」を取り付けられます。調味料やカトラリー類をまとめておくなど、煩雑になりがちなテーブル上の整理にとても便利です。収納時も2つ折りにしてコンパクトになり、テーブルと一緒に収納可能。ワイド用のサイズもあります。
【基本情報】
- サイズ:28×27cm
- 収納サイズ:28×13.5×2.5cm
- 重さ:275g
- カラー:ブラウンOAK
【Za】シュラフを使ってこたつ風に変身
出典:Pixabay
一番低い「Za」のポジションで組み立て、天板とフレームの間にシュラフやブランケットを挟めば、こたつ風に大変身!シュラフを使う場合、ファスナーで連結させたり広げたりできる封筒型がおすすめです。テントの中には、ホットカーペットのように座っていても暖かい素材のものを敷くと良いでしょう。
売り切れる前にモンベルの万能テーブルを手に入れよう!
モンベルのマルチフォールディングテーブルは、実は一度売り切れ、現在販売されているものは再入荷した商品です。使いやすく、キャンパーにはうれしい機能が盛りだくさんなので売り切れるのも納得。いつ売り切れてしまってもおかしくないほど人気商品なので、この機会にぜひ購入を検討してみてください!
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports