【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「ポリコットン」とは?

元記事はこちら:【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「ポリコットン」とは?

【今日のキャンプ用語辞典】今さら聞けない「火消し壺」とは?


「ポリコットン」とは?

コットンとポリエステルのいいとこ取りな素材

出典:PIXTA

「ポリコットン」とは、コットンと合成ポリエステル繊維を混紡した生地のこと。コットンは丈夫で遮光性や通気性、吸湿性に優れ、火の粉にも強いのが特徴。一方ポリエステルは、軽量で丈夫、シワになりにくかったり乾きやすかったりする特性ももっています。

このコットンとポリエステルのいいとこどりをした素材がポリコットンです。「TC」や「T/C」とも表記され、これらの特徴を活かして、テントやタープなど、さまざまなキャンプギアに採用されています。


ポリコットンの使いやすさ&注意点

一般的な生地よりは重いけど雰囲気バツグン!

出典:PIXTA

キャンプ用品ではテントやタープなどに数多く採用されているポリコットン。風合いがよくおしゃれな雰囲気も楽しめ、コットンほどメンテナンスに気を使う必要がないのも特徴の一つです。とはいえ、雨などで濡れてしまった場合は乾燥に時間がかかったり、ナイロンなどに比べると重量があったりかさばりやすいことも覚えておきましょう。

ここからは、ポリコットンを採用したキャンプギアのおすすめ品を紹介します。


おすすめのポリコットンアイテム5選

スモア Tarppi square-500

温かみのあるポリコットン生地を採用したスクエアタイプのタープ。6パターンの設営が可能で、さまざまなキャンプシーンで活躍すること間違いなし。

S'more(スモア) Tarppi square-500 タープテント タープ テント 収納バッグ付き ポリコットン 400×500cm ベージュ

販売サイトへ

バンドッグ ソロベースex

無骨なキャンプサイトを演出するのにもおすすめのパップテント。サイドウォールとスカートが付いているので、風をシャットアウトできるのも魅力。ソロでじっくりキャンプを楽しみたい人に。

BUNDOK(バンドック) ソロ ベース EX BDK-79EX スカート付 サイドウォール付 パップテント 軍幕 【1人用】 カーキ 一人用

販売サイトへ

DOD ヌノイチ

テントにもタープにもなる変幻自在なユニークな一品。広げると長方形になるので、通常のテントよりも簡単に収納できます。

DOD(ディーオーディー) ヌノイチM 「布1枚」のシンプルテント 燃えにくいポリコットン生地 2-3人用 T3-594-KH

販売サイトへ

ワンティグリス ソロ ホームステッド ポリコットンTCテント

ゆったりした天井高を実現したテントです。コットが2台おける240×240cmサイズの広々としたフロアも採用。大きな開放口と2カ所の窓で通気性も抜群。ストーブの煙突用穴も備えられています。

OneTigris SOLO HOMESTEAD ポリコットンTCテント キャンプテント パップテントtc ソロテントポール付き TCグランドシート付き 軍幕 06 ソロキャンプ 焚き火 1-2人用 家族用

販売サイトへ

テントファクトリー TCワンポールテント

ポリコットン裏にコーティングも施した、高い耐久性を確保したワンポールテント。入口にはメッシュも備え、パネルをオープンにしてシェルターのような使い方も可能です。

テントファクトリー TCワンポールテントRG TF-TCP6RG MG

販売サイトへ


ポリコットンのギアで快適なキャンプを!

今日のテーマは「ポリコットン」でした。火の粉が付着しても燃え広がりにくい素材だけに、近くで焚き火を楽しめるのも魅力。丈夫でなめらかな肌触りや風合いにハマること間違いなし!

明日の用語辞典は「薪ストーブ」です。どんなモノなのか、あなたはご存知ですか?