ガレージブランドに注目!おさえておきたいセレクトショップ&ブランド2022

元記事はこちら:ガレージブランドに注目!おさえておきたいセレクトショップ&ブランド2022


ガレージブランドとは

出典:楽天

最近よく聞く「ガレージブランド」とはどんなブランドで、なぜ人気があるのかを紹介していきます。

ガレージブランドとは何か?

厳密な定義づけはありませんが、ガレージブランドとは小規模・個人で販売されているアウトドアブランド。人気の定番ブランドにはない個性的なデザインや、かゆいところに手が届くユーザー目線のアイテムを数多く商品展開しているのが特徴です。人とは違う物を求める人、こだわりのある人に人気が広がっています。

定番アウトドアブランドとの違いとガレージブランドの魅力

ブランドの立ち上げは「こんなアイテムあったらいいな」を形にしたスタートが多く、商品展開は常にユーザー目線。商品のデザインだけでなくコンセプトにしても大手メーカーには難しい、オリジナリティあふれる商品が豊富に揃っています。

また大々的な宣伝はほとんどせず、InstagramなどSNSや口コミで人気が出てきたものが多いので、情報や販売数も限られています。その便利に簡単に、といかない感じに興味や愛着がうまれるのもガレージブランドの魅力のひとつです。


注目のガレージブランドを取り扱うおすすめセレクトショップ

出典:楽天

ガレージブランドの商品はオンライン販売が主流ですが、実際に手にとって商品を確かめられるセレクトショップもあります。セレクトショップはおしゃれで目新しいものが見つかることもあり、見ているだけでワクワク。近くに立ち寄った際や、新しい物を見つけたいときなどふらっと立ち寄ると時間を忘れて楽しめます。

C&C.P.H.EQUIPEMENT_BACK YARD

2022年にオープンした「シーアンドシー・ピー・エイチ・イクイップメント バックヤード」。オリジナルブランド「C&C.P.H.EQUIPEMENT」は、アウトドアでもふだんの生活でも使い心地よく、長く愛用していけるものにこだわり2015年にスタートしました。ジャンルにこだわらずセンスよくセレクトされた商品が並びます。

【基本情報】
住所:〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-12-5
電話:03-6432-1058
営業時間:11:00-18:00
店休日:水曜日・土曜日(その他不定休)
公式:C&C.P.H.EQUIPEMENT_BACK YARD
駐車場:店舗前にコインパーキング(有料)
取り扱いブランド:C&C.P.H.EQUIPEMENT・VIMPETS(ヴィムペッツ)・Libre par CLEF CLE(リーブル パル クレデュクレ)etc

GARAGE CAMP STORE(ガレージキャンプストア)

名前の通り、ガレージハウスに2017年にオープンしたキャンプ専門ショップ。ガレージブランドだけでなく、国内外ブランドにこだわらずセレクトされた商品は、どれも他のショップでは見かけないような面白くめずらしいものばかり。キャンパーのスタッフさんのアドバイスが気軽に聞けるのも店舗の魅力です。

【基本情報】
住所:〒655-0881 兵庫県神戸市垂水区東垂水町762-667 1F
電話:078-753-6302
営業時間:11:00-19:00
店休日:月曜定休
駐車場:あり
公式:GARAGE CAMP STORE
取り扱いブランド:sanzoku mountain・ミニマルワークス・バリスティクス・SUBU etc

osoto雑貨 (オソトザッカ)

もともとキャンプ好きな店主の『キャンプ初心者への優しい心遣い』と『地域の活性化を願う気持ち』からスタートしたお店。また、防災用品にもなるアウトドアグッズの選び方や使い方の紹介にも力を入れています。オリジナルの焚き火台等、所狭しと並べられた商品はどれも使い勝手の良さそうなものが厳選されていて魅力的。

【基本情報】
住所:〒425-0025 静岡県焼津市城之腰48-1
電話:054-625-9115
営業時間:ショップ10:00-19:00/カフェ10:00-20:30月曜日(その他都合により)
店休日:月曜日(その他都合により)
駐車場:あり
公式:osota雑貨
取り扱いブランド:INDUSTRIAL・YOKA・MINIMALIGHT etc

sumiyakickass(スミヤキッカス)

sumiyakickassの炭は『においも煙も出さずに長時間燃焼し、炎をあげずにおいしく調理する』まさに“本物の炭”。炭や薪のほか、オリジナルグッズやガレージブランドを中心にセレクトされた商品は、どれも店主のこだわりを感じます。キャンプに行く前に寄っていくのもおすすめです。

【基本情報】
住所:〒854-0026 長崎県諫早市東本町5-17 ねむの木ビル301
電話:080-9066-2758
営業時間:12:00-19:00
店休日:火・水曜定休
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
公式:sumiyakickass
取り扱いブランド:sumiyakickass・remilla・バリスティクスetc

mountain mountain factory (マウンテン マウンテン ファクトリー)

ヴィンテージギアやめずらしい逸品など、店のコンセプトである『無駄を楽しむ』キャンプ好きにはたまらないファンの多いショップ。店内の居心地もよく、雰囲気や店員さんの対応の良さ、またInstagramもおもしろいと評判です。遠方からでも訪ねる価値のあるお店

【基本情報】
住所:〒466-0058 愛知県名古屋市昭和区白金2-14-5
電話:052-881-1006
営業時間:月〜金12:00〜20:00・土日10:00〜19:00
店休日:木曜定休
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
公式:mountain mountain factory
取り扱いブランド:MMF(オリジナル)・NATURAL MOUNTAIN MONKEYS・バリスティクスetc

TENt o TEN(テントテン)

再生資源回収業を営む店主が2021年にオープン。北海道の新しいキャンプスタイル構築、また環境への優しさを重視し、ペットと楽しむキャンプがコンセプトのガレージブランドショップ。おしゃれな店内には、北海道ではなかなか出会えないギアやブランドが揃っています。

【基本情報】
住所:〒005-0815 北海道札幌市南区川沿15条1丁目1−63ペットハウステンテン川沿店 2階
電話:011-200-9955
営業時間:11:00-19:00
店休日:水・木曜日定休
駐車場:ー
公式:TENt o TEN
取り扱いブランド:TENt o TEN・OLD MOUNTAIN・ashimocrafts etc

Camp Shop Lantern(キャンプショップ ランタン)

おしゃれな店内には、ヴィンテージランタンやガレージブランドが豊富に並んでいます。他ではあまり取り扱いのないブランドの実物を手に取れたり、運が良ければネットで在庫のないものがあったりと、収穫の多いショップ。またカフェが併設されているので、お買い物帰りに立ち寄るのもおすすめです。

【基本情報】
住所:〒494-0002 愛知県一宮市篭屋4丁目11-3
電話:0586-80-2458
営業時間:平日11:00-19:00・土日10:00-18:00
店休日:水・木曜日定休
駐車場:あり(10台)
公式:Camp Shop Lantern
取り扱いブランド:IKIKI・ZULU GEAR・Number55・FU-RIN KAZAN etc


おすすめのガレージブランド

出典:楽天

ガレージブランドは数多く存在しますが、その中でも厳選したおすすめのガレージブランドと商品を紹介します。ブランドコンセプトにこだわり、キャンプ好きにはたまらない商品ばかりです。

hime(ハイム)

器に関わる仕事をする、料理&アウトドア好きなメンバーによってスタート。自分たちが欲しいものをテーマに、キャンプはもちろん家でも使え、なんでも「おいしく」仕上げられるクッキングギア。陶磁器製で取り扱いもしやすく、また割れ保証や煤のクリーニングサービスも行っています。

公式 hime

hime DONABE SKILLET solo

計算された鍋の厚みは熱伝導率のスピードを調整してさまざま調理法に対応、家でも外でもとにかく「おいしく」仕上げます。1人に1個、1つの料理に1個というサイズ感も、わかりやすく使いやすい。

【hinataのおすすめポイント】

  • 食洗機対応でお家での洗い物も楽
  • 蓋は鍋敷き・取皿・調理にも使えて万能
  • 1合の米が蒸らしも含めて約30分で炊ける
  • 【基本情報】
    サイズ:直径175mm 高さ90mm
    重さ:1000g(蓋350g・ボディ650g)
    材質:陶器
    カラー:ブラック・ホワイト・グレージュ・カーキ
    対応熱源:直火・ガス・オーブン・レンジ

    クッカー ソロキャンプ 「 hime ハイム 土鍋 ソロ 」 アウトドア 調理器具 キャンプ 鍋 土鍋 陶器 波佐見焼 クッキングギア DONABE キャンプ用品 直火対応 防災 おしゃれ モダン ギフト プレゼント

    販売サイトへ

    flames(フレイムス)

    歴史ある鉄工業の老舗「ナガサキ工業」が展開する、アイアンアウトドアギアブランド。焚き火と向き合うことを追求しており、こだわりをもってつくられた製品は安定性・耐久性にも優れ、手入れをしながら一生使うことができるギア。遊び心を忘れない大人へのアイテム開発を続けています。

    公式 flames

    flames ファイヤースタンド
    ソロキャンパー向けの、きちんと炎を楽しめるように設計された焚き火台。シンプルでソリッドなデザイン、収納性と最小限のパーツで簡単に組み立てる「Lコンセプト」設計が他にはないかっこよさ。

    【hinataのおすすめポイント】

    • 収納時にパーツを束ねるバインダーは五徳として活躍
    • 約20秒で組立完了で片付けも簡単
    • 【基本情報】
      使用サイズ:W370×D230×H210cm
      収納サイズ:W320×D160×H170cm
      重さ:2.6kg
      材質:鉄
      カラー:無垢・ブラック
      価格:14,300円

    The Arth(ざぁ〜ッス)

    六角形のヘキサテーブルが有名なガレージブランド。また「ヘキ男」や「しま次郎」などのユニークなネーミングも特徴的ですが、もともとは商品の質の高さがInstagramで話題になったことから人気に火が付きました。待望の実店舗『The Arth_six』では購入前に実際に商品を確かめることができます。

    公式 The Arth

    The Arth クル次郎
    天板パーツを6枚と脚パーツ3枚を組み合わせる、次郎系の六角テーブル。ヘキ男よりも一回り小さいサイズ感で、フジカやアルパカストーブを使うのにもぴったりです。

    【hinataのおすすめポイント】

    • ヘキ美サイズと組み合わせるとフラットテーブルに
    • オプションでつや消し加工にすることも可能
    • 【基本情報】
      組立サイズ:外寸930・内寸480・高さ250mm
      収納サイズ:540×264×162mm
      重さ:8.5kg
      木材:ウォルナット
      価格:59,400円

    196(イチ・キュー・ロク)

    おもに高知県産のヒノキを使って作られたキャンプ用品を取り扱う196のコンセプトは「キャンプサイトに木の温かみを」。キズやシミなどの思い出や味わいをたくさん刻み込み、受け継いでいかれるようなキャンプ道具。シンプルで丁寧に仕上げられたアイテムからは、たしかに“木の温かみ”が伝わってきます。

    公式 196

    196 焚き火用五徳

    五徳を焚き火台にのせるだけ、ケトルやシェラカップ、また重さのあるスキレット等ものせて手軽に使える焚き火ギア。シンプルな設計で薪の出し入れもしやすく、焚き火の雰囲気も壊しません。

    【hinataのおすすめポイント】

    • グリップが木なので手で持つことができる
    • 別売りの帆布ケースですす汚れもしっかりカバー
    • 市販のほとんどの焚き火台で使用可能なサイズ
    • 【基本情報】
      サイズ:全長60cm(ステンレス部分48cm)
      重さ:350g
      素材:ステンレス・ウリン(アイアンウッド)

      196 ひのきのキャンプ用品 ひのき キャンプ 焚き火用五徳 グリルブリッジ アイアンウッド キャンプ用品 アウトドア バーベキュー キャンプファイヤー

      販売サイトへ

      MINIMAL WORKS(ミニマルワークス)

      ブランド名の由来は「シンプルで最適化されたギアでアウトドア活動をする」。無駄のないデザインと使いやすく、軽量、コンパクトなアイテムにこだわって販売する韓国発のアウトドアブランド。ユーザーの立場に立ってつくられた便利さや安定性が感じられる商品は、ファンも多く人気があります。

      公式 MINIMAL WORKS

      MINIMAL WORKS INDIAN HANGER M

      テントやタープに使われているポールが、キャンプで置き場に迷う小物等に便利なインディアンハンガーに。用途に合わせてS ・M・L・XLの4サイズから選べ、シンプルな見た目は複数使いもおしゃれです。

      【hinataのおすすめポイント】

      • ポール結束式で、組立も簡単・早い
      • アルミニウムポールは軽くて丈夫で持ち運びも楽
      • 【基本情報】
        使用時サイズ:W660×H750mm
        収納時サイズ:H420×D60mm
        重さ:550g

        [MINIMAL WORKS(ミニマルワークス)] Indian Hanger Mサイズ MGFU-IH000-GO2BK

        販売サイトへ

        OLD MOUNTAIN(オールドマウンテン)

        たくさんのオリジナル商品はどれも上質で本物にこだわってつくられ、さらに遊び心を忘れないユーモアに富んだアイテムばかりが揃っています。持つ人の「一生モノを作る」という目標のもと、一つ一つの商品は使う人のことを考えながら機能性高く作られています。

        公式 OLD MOUNTAIN

        OLD MOUNTAIN OKAMADON
        深型のシェラカップと組み合わせることで、1合のごはんが炊ける釜蓋。火加減は終始弱火、蒸らしまで含めて約30分で簡単においしく炊きあがります。シェラカップなので、蓋を開けてそのまま食べられるのもうれしいポイント。

        【hinataのおすすめポイント】

        • スタッキングして持ち運べ、ソロキャンプや登山にも
        • 釜蓋のデザインや木の質感がおしゃれ
        • 【基本情報】
          サイズ:直径12.5×高さ5cm
          重さ:170g
          木材:ヒノキ・ウォールナット
          価格:7,150円

        BALLISTICKS(バリスティクス)

        デザインの基盤をミリタリー・モーターカルチャー・アウトドアとして、2002年に設立されたブランド。本物のミリタリーファブリックを使用した機能性に優れたアイテムが多く揃い、たくさんのキャンパーやヴィンテージコレクターからも人気があります。

        公式 BALLISTICKS

        BALLISTICS マルチカバー

        カセットガス缶やペットボトル、飲料缶等に巻くだけで、キャンプサイトを一気におしゃれな雰囲気にしてくれます。また冬はガス缶が冷えると火力も落ちるため、断熱材を採用したカバーで冷気をシャットダウン

        【hinataのおすすめポイント】

        • 耐久性・耐水性に優れ、ふつうのナイロンの7倍の強度
        • ベルクロによって多少のサイズ調整が可能
        • 【基本情報】
          対応サイズ:約内直径7×高さ15.5cm
          素材:コーデュラナイロン
          カラー:コヨーテ・オーディー・ブラック・マルチカム・マルチカムブラック・マルチカムアライド・タイガーストライプコーデュラ

          バリスティクス マルチカバー BALLISTICS MULTI COVER [ マルチカムアリッド/BAA-1805 ]

          販売サイトへ

          ZULU GEAR(ズールーギア)

          愛知県にある小さな自動車部品メーカーが2020年にスタートさせたブランド。キャンプ好きの代表が、工場の技術やノウハウを生かしてつくり出したキャンプギアは、素材や細かな機能性はもちろん、自分と同じようにキャンプを愛する人に向けられた想いが感じ取れる商品ばかりです。

          公式 ZULU GEAR

          ZULU GEAR Mini-T
          直火に強く、焚き火テーブルやバーナースタンドにもなるサイドテーブル。下にシングルバーナーを並べると2バーナーのようにして使うこともできます。公式サイトでは売り切れが続いていますが、愛知県刈谷市のふるさと納税に残りわずかですが在庫があったので、探している方は要チェックです。

          【hinataのおすすめポイント】

          • スキレットやダッチオーブンも置ける安定感
          • 脚部を折りたたんでコンパクトに持ち運べる
          • 【基本情報】
            サイズ:140××140mm
            重さ:1.2kg
            耐荷重:20kg
            材質:黒皮鉄
            価格:8,580円

          otherside design(アザーサイドデザイン)

          自分で使いたいキャンプギアをつくることからスタートしたブランド。現在は千葉の木工職人によって手掛けられたギアが中心で、まだ商品数は少ないもののファンは確実に増えており、今後の商品展開に期待が膨らむガレージブランドです。

          公式 otherside design

          otherside design bridge table for 25
          スノーピークのシェルコン2個を脚にして、橋渡しのように広げる専用のテーブルトップ。収納として便利なシェルコンがそのままおしゃれなテーブルにもなり、荷物も減って一石二鳥。

          【hinataのおすすめポイント】

          • 広めのローテーブルはファミリーにも使いやすい
          • ロール式なので荷物もかさばらない
          • 【基本情報】
            使用時サイズ:860×425×高さ40mm
            収納時サイズ:860×150×高さ150mm
            木材:タモ
            価格:39,600円

          sanzoku mountain(山賊山・サンゾクマウンテン)

          「男前」「無骨」そんな言葉がよく似合う、キャンプ好きだからこそ思いつくアイデアを大切に、斬新でワイルドなギアを製造・販売するガレージブランド。「心地いいキャンプを」をコンセプトに他にはない視点から、ワクワクするような新しいキャンプスタイルを提案してくれます。

          公式 sanzoku mountain

          sanzoku mountain mouncom悪tega(マウンコムワルテガ)
          sanzoku mountainの代表作である「mouncol(マウンコル)」と「mouncos(マウンコス)」の間のサイズ。オルテガ柄にちょい悪アレンジを加えた悪tega柄は、火を入れたときに浮き出る柄がとてもキレイで魅力的。

          【hinataのおすすめポイント】

          • 脚部の付け替えで簡単に高さを変えられる
          • 耐熱・耐久性に優れた黒皮鉄を採用

          【基本情報】
          サイズ:∅350×高さ260mm(100mm脚時)・∅350×高さ330mm(170mm脚時)
          重さ:約5.5kg
          材質:黒皮鉄
          価格:44,700円

          Our’s

          ガレージメーカー「おれたちのキャンプ」が手がけるブランド「Our’s」。型にとらわれない、みんなが自分たちのスタイルで自由に楽しむキャンプをコンセプトに、自社工場もデザイナーも持たないブランド。毎回職人さんや工場を探すのは効率が悪いが、その分込める思いの大きさが違う、夢のあるモノづくりを行っています。

          公式 Our's

          Our's 焚き火台
          「純粋に焚き火を楽しむための焚き火台」としてOur'sのスタートとなった焚き火台。調理等は考えずに焚き火をいかに美しく楽しむかを極めたシンプル設計。

          【hinataのおすすめポイント】

          • B4サイズの収納袋に厚さ1cmと片手で持てるコンパクト収納
          • すべてバラせるので丸洗いもできメンテナンスも簡単
          • 研磨職人により1枚1枚手作業で磨かれている
          • 【基本情報】
            使用時サイズ:約36×36×高さ31cm
            収納時サイズ:約25×32×厚さ1cm
            重さ:1.4kg
            材質:ステンレス
            価格:13,750円

          東京工業的研究所

          2020年に誕生した、手縫いで作るレザークラフトを中心に販売しているブランド。キャンプ用品だけにとどまらず様々な商品が揃っています。使用している牛革は、通常破棄される傷皮のため色や傷の入り方も異なり、世界にひとつだけのアイテムに。また革本来のエイジングも楽しめ、長く愛用していける本物が手に入ります

          公式 東京工業的研究所

          東京工業的研究所 ポケットウィスキーケースNBC(壱式)
          ブラックニッカウィスキー180mlボトル専用のケース。クロスバンドの固定や焼印、均等でしっかりとした縫い目、またキングおじさんが小窓から覗く細工など、細かなところまで満足度の高いアイテム

          【hinataのおすすめポイント】

          • クロスバンドはベルトに、カバン等にはDカンで取り付けられる
          • ヴィンテージ仕上げした革が渋くかっこいい
          • 寒い冬のキャンプのお供にも
          • 【基本情報】
            サイズ:135×85×60mm
            材料革:国産タンニン鞣し革
            価格:10,000円


          こだわりガレージブランドで自分だけのキャンプスタイル

          ガレージブランドやセレクトショップは、作る側からも使う側からもキャンプへの想いやこだわりを感じます。まだ商品数が少なくなかなか手に入りにくい物も多いですが、その入荷を待つ時間も想像を膨らませてショップ巡りをしたりしながら、自分のキャンプスタイルを見つけてみてはいかがでしょうか。

          アウトドアはミリタリー調で!BALLISTICSのおすすめ6選

          憧れのヘキサテーブルが見れる、触れる!待望の店舗「The Arth-six」がオープン!

          服や小物を掛けられる!ミニマルワークスのインディアンハンガーが気になる!