その手があったか!「リッツ」の簡単アレンジ15選【おつまみ&スイーツ】

元記事はこちら:その手があったか!「リッツ」の簡単アレンジ15選【おつまみ&スイーツ】


お酒に!おやつに!リッツで簡単アレンジ

リッツクラッカーは1934年からアメリカのナビスコ社(現在のモンデリーズ・インターナショナル)によって製造されているクラッカー。丸い形状、ギザギザの縁、軽く塩味がついた片面、香ばしい風味とサクサクの食感が特徴です。そのままで食べるのはもちろん、さまざまな食材と組み合わせて楽しめます

そんな長く親しまれているリッツは手軽にアレンジができて、キャンプのお供にも最適です。

たとえばリッツに食材をのせたり、ディップやソースを塗ったりするだけで、簡単にちょっと豪華なおつまみに早変わり。子どもから大人まで楽しめる甘いスイーツにもアレンジ可能。リッツを使ったアレンジを取り入れて、自然のなかでの食事をさらに楽しみましょう。

ナビスコ リッツクラッカー

【基本情報】

  • 内容量:25枚×3パック×2箱

#586563-2P ナビスコ リッツクラッカー 247g(25枚×3パック)×2箱

販売サイトへ


【おつまみ】サクサク濃厚!韓国海苔とクリームチーズリッツ

クリームチーズと韓国海苔を使うアレンジ。クリームチーズをリッツに塗り、クリームチーズの上に手でちぎった韓国海苔を散らします。あらかじめクリームチーズだけ塗っておき、食べる直前に韓国海苔をのせると、パリパリ感がアップ!クリームチーズのなめらかな味わいと韓国海苔の独特の風味が絶妙にマッチして、くせになる味です。


関連記事