
元記事はこちら:【使用用途別】キャンプにおすすめのステンレスケトル13選!
ステンレスケトルの特徴•魅力
キャンプ場で使われるケトルの素材にはいくつか種類があります。銅製、アルミ製、ホーロー製などある中で、ステンレス製をおすすめする理由2点を紹介!
頑丈なステンレスはアウトドアに最適!
出典:PIXTA
ステンレス製のものはとても丈夫にできているので、キャンプには最適です。耐久性が高いステンレス製は直火でも使用できるので、焚き火などでお湯を沸かしたい方にピッタリ!また、ステンレス製は錆びにくく、お手入れも簡単なのでキャンプ初心者にもおすすめです!
そして長く使っていくうちに、色や形に味が出てくるのも醍醐味のひとつ!他の素材と比較すると多少重みはありますが、直火でお湯を沸かしたい!そんな願いを叶えてくれるのがステンレスケトルです!
見た目がおしゃれなケトルで映えるキャンプに!
出典:PIXTA
ただお湯を沸かすだけでは?と思う方も多いと思いますが、使うだけで心踊るような、おしゃれでデザイン性が高いケトルが、たくさん発売されています。家族で食後のお茶を楽しむにも、ソロキャンプでのコーヒータイムにも一役買ってくれます!焚き火を囲みながらステンレスケトルでお湯を沸かして楽しむ、そんな映えるキャンプを演出してみましょう。
ステンレスケトルの選び方
さまざま種類が発売されているステンレスケトル。その中で、ピッタリなステンレスケトルを選ぶためのポイントは3つです。
- 使用用途
- 内容量
- 値段
このポイントを知った上で、キャンプで使用するイメージを想像しながら検討しましょう!
使用用途で選ぶ
出典:PIXTA
「お湯を沸かす」と言ってもさまざまな使用場面があります。使いたい場面を想像して、それに合うステンレスケトルを選びましょう!
例えばコーヒーにこだわりがある方であれば、ドリップがしやすい注ぎ口が細いものやメモリのあるもの。調理に使えるものを選びたい方は開閉口が広いものや鍋型が使いやすいです。用途によって使いやすいケトルの形が異なります。
内容量で選ぶ
出典:PIXTA
キャンプに参加する人数によっても、使用量が変わっていきます。大人数やファミリーキャンプでは1.5L以上の大きいものがおすすめです。内容量が多いと自ずとサイズが大きくなるので、子どもが取り扱う場合は扱いは注意が必要です。
またソロキャンプでは少なめな1L以下のものでも十分に使えます。小さいステンレスケトルはバイクや公共機関での移動でも、荷物が小さくてすみます。
値段で選ぶ
出典:PIXTA
同じステンレスケトルでも1万円以上のものから、5,000円以下のものまでピンキリ。お財布と相談して決めていくのもひとつの手段です。何度もキャンプに行くのであれば、少し高価であっても大事に長く使用できればお得に使えます。初心者キャンパーであれば、リーズナブルなものから使用してみてもいいでしょう!
ファミリーキャンプにおすすめ!大容量ステンレスケトル 5選!
スノーピーク クラシックケトル1.8
縦長の見た目の美しさからファンが続出している商品です。容量も1.8Lと多く、大人数で使用するにはピッタリです。注ぎ口には灰が入らないようにフタが付いていて、持ち手は握りやすく二重になっています。少し高価な商品ですが、長期で使うには大満足間違いなしです。
【hinataおすすめポイント】
- 大人数でも使える大容量1.8L
- 注ぎ口から灰が入らない
- サイズ:φ11.5×24.7㎝
- 重さ:690g
- 容量:1.8リットル
スノーピーク(snow peak) クラッシックケトル1.8 CS-270
コールマン ファイアープレイスケトル
縦長型の大容量タイプ!灰混入防止のフタがついたり、持ち手が二重で掴みやすかったりと機能もバッチリです!注ぐときは水圧でフタが開く構造になっています。焚き火フックに掛けて使用すれば映えること間違えなし!
【hinataおすすめポイント】
- 注ぎ口にフタがあり、灰が入らない
- 水圧でフタが開く構造
- サイズ:13×22×23cm
- 重さ:570g
- 内量:1.6L
コールマン(Coleman) ケトル ファイアープレイスケトル 2000026788
ユニフレーム キャンプケトル
縦長型の大容量ステンレスケトルです。ケトルのフタには落下防止のストッパーがついており、注いだ時に熱いフタが落ちにくい工夫がされています。注ぎ口には灰混入防止のフタがついていたりと、機能が多い分少し高価ではありますが大人気です。
【hinataおすすめポイント】
- フタに落下防止のストッパーがついている
- 注ぎ口に灰混入防止のフタあり
- サイズ:φ1.3×2.2cm
- 重さ:600g
- 容量:1.6L
ユニフレーム キャンプケトル 660287
ペトロマックス アウトドアキャンプパーコレーターステンレスケトル2.1L
最大容量2.1L入ります。高価ではありますが、しっかりとした作りが人気の商品です。フタの持ち手部分が透明なガラスになっています。コーヒーなどの抽出具合がフタを開けなくても分かるのでとても便利です。大人数でコーヒーを楽しみたい方にもおすすめです!
【hinataおすすめポイント】
- 大人数キャンプで大活躍の2.1L!
- フタの持ち手が透明で中身が見える
- サイズ:20.5×21×15cm
- 重さ:930g
- 容量:2.1L
PETROMAX(ペトロマックス) アウトドア キャンプ パーコレーター ステンレス 21L 12890
ロゴス たき火ハングケトル2L
シンプルなシルエットがおしゃれ!内容量2Lとたっぷり入ります。小さな持ち手が本体の下部についているので、吊り下げ用ハンドルとうまく使って注ぎましょう!
【hinataおすすめポイント】
- シンプルなデザインがおしゃれ
- 大人数で使える内容量2L!
- サイズ:14×16×21cm
- 重さ:410g
- 容量:2L
ロゴス(LOGOS) たき火ハングケトル2L 81210311
ちょっとした料理もできる!鍋型ステンレスケトル 4選!
スノーピーク ケトルNo1
小鍋に注ぎ口がついた、ケトルとお鍋のいいとこ取り!2〜3人分のコーヒーを淹れたり、インスタントラーメンを作ったりと大活躍してくれます。持ち手がたためてコンパクト!ソロキャンプやキャンプツーリングなどでも、これひとつあれば大満足間違いなしです!
【hinataおすすめポイント】
- 料理もしやすい!
- 持ち手がたためてコンパクト
スノーピーク(snow peak) ケトル No1 0.9L CS-068
GSI グレイジャー ステンレスケトル
丸いフォルムがかっこいいと大人気!開閉口が大きいので、食材を茹でたり、インスタントラーメンの調理もできます。また持ち運びの際には、ケトルの中にグッズを収納できるので手荷物もスッキリ!
【hinataおすすめポイント】
- 開閉口が広いのでちょっとした料理も可能!
- 丸いフォルムがかっこいい!
- サイズ:16×15×8.9cm
- 重さ:290g
- 容量:1L
GSI グレイシャー ステンレスケトル 11871960000000
キャプテンスタッグ キャンピング ケットル クッカー 730ml
その名の通り、ケトルとクッカーのいいとこ取り!お鍋としても、ケトルとしてもしっかり使えます。ケトルの持ち手の接着部分は調整ができるため、向きを変えて火にかけたり、縮めてコンパクトに持ち運ぶことができます。
【hinataおすすめポイント】
- 持ち手の向きが調節可能!
- 持ち手を外して小さく持ち運べてスッキリ!
- サイズ:12.4×13.1×6.4cm
- 重さ:255g
- 容量:730ml
キャプテンスタッグ バーベキュー用 鍋 キャンピング ケットル クッカー 730mlUH-4206
カクセー クッカー ステンレス ケトル
おしゃれな収納用の袋もセットでついています!ケトル本体にはメモリがついているので、水の量が計れてとても便利!リーズナブルな価格なので、キャンプ初心者にもおすすめです。
【hinataおすすめポイント】
- メモリがついているので量が計れる
- おしゃれな収納袋付き
- サイズ:14×15.2×11.8cm
- 重さ:358g
- 容量:1.2L
カクセー クッカー ステンレス ケトル PP-06
ソロキャンプに最適!少量ステンレスケトル 4選!
スノーピーク フィールドバリスタ ケトル
丸いフォルムがかわいいステンレスケトルです!その名の通り、コーヒーを淹れるために作らていて、注ぎやすさにこだわっています!持ち手の部分は取り外し可能なので、持ち運びもコンパクトです!
【hinataおすすめポイント】
- 注ぎやすさにこだわって作られている!
- 持ち手が取れるのでかさばらない!
- サイズ:23×13×19cm
- 重さ:600g
- 容量:1L
スノーピーク(snow peak) フィールドバリスタ ケトル CS-115
キャプテンスタッグ アルゴ 珈琲 ドリップケトル
ドリップコーヒーにこだわりたい方におすすめ!注ぎ口が細くなっているため、ゆっくりとドリップが楽しめます。容量も1人分がちょうどいい量なので、ソロキャンプでコーヒーを嗜むのにピッタリです。
【hinataおすすめポイント】
- 注ぎ口が細いのでドリップコーヒーに最適!
- ソロキャンプに丁度いい量
- サイズ:19.5×8×11cm
- 重さ:200g
- 容量:380ml
キャプテンスタッグ CAPTAIN STAG アルゴ 珈琲ドリップ ケットル 350ml シルバー UW-3544
Fire-Maple ANTARCTI ステンレスケトル
丸いデザインがおしゃれでかっこいい!容量も1Lと丁度いいとソロキャンパーに人気です!注ぎ口はお湯が伝ってこないように、細めに形成されているため注ぎやすさもバッチリ!ドリップコーヒーを楽しみたい方にもおすすめ!
【hinataおすすめポイント】
- 注ぎやすさこだわっている!
- おしゃれでかっこいいフォルム!
- サイズ:Φ15.2×10.6 cm
- 重さ:295g
- 容量:1L
Fire-Maple ANTARCTI ステンレスケトル 【日本正規品】3年長期保証 焚火 直火可 (1. ステンレスケトル 1L)
KINTO プアオーバーケトル
シンプルかつ美しいフォルムと、コーヒーを淹れるのに適した細い注ぎ口が人気な商品です。フタは付属していないですがバーナーで沸かすのであれば問題ないでしょう。色違いの商品で直火NGの素材で作られているものもありますので、直火で楽しみたい方はステンレス製の商品を選んでください。
【hinataおすすめポイント】
- コーヒーを淹れるのに適した細い注ぎ口!
- ソロキャンプに丁度いい量!
- サイズ:φ67×17.8×9×9cm
- 重さ:280g
- 容量:430ml
KINTO (キントー) プアオーバーケトル 430ml ステンレス 20364
自分に合ったステンレスケトルをゲットしてアウトドアを楽しもう!
ステンレスケトルの魅力や選び方、そしておすすめの商品を紹介しました。コーヒーやお茶を飲む時や、調理に使う時にもあると大活躍役なステンレスケトル。使えば素敵なキャンプ空間を演出してくれること間違えなし!ぜひ使用するシーンをイメージしながら、お気に入りのステンレスケトルを選んでください!