火打ち石のおすすめ10選!キャンプで役立つ使い方やコツ&種類解説も

火打ち石の「使い方」

ここからは、火打ち石の使い方を写真とともに解説します。火打ち石を使いこなせれば、キャンパーとして一歩ステップアップできるかも!ぜひチャレンジしてみてください。

【手順1】麻紐をほぐして「火口」をつくる

出典:楽天

麻紐を2つ折りにして先端2本が膝の方を向くようにセット。次に、紐の先端から5〜10cmほど先にナイフの刃を押し当て、ナイフが動かないように押さえつつ、麻紐を自分のほうへ引くと麻紐が毛羽立ちます。これを何度か繰り返し、麻紐がほぐれてふわふわになったら完成です。なお、作業中にケガをしないようナイフの扱いには十分注意し、必ず平らな板や切り株の上など、安定した場所で行ってください。

【手順2】火口を「火打ち石にセット」する

出典:楽天

次に、麻やチャークロスなどの火口を火打ち石にセットします。火口を火打ち石の上に置き、指で挟むように持ちましょう。このとき、石と火口の先端が同じ位置、または火口の方が少し出ていると、飛び散った火花が火口につきやすいのでおすすめです。

チャークロスを使う場合は、使用前に一掴みほどをちぎっておきましょう。チャークロスを火打ち石の先端ぎりぎりにおくと、叩いた時にチャークロスがボロボロになってしまうので注意が必要です。

【手順3】火打ち石の角を「火打ち金で強く叩く」

出典:Amazon

火口と火打ち金、火打ち石を両手に持ったら、いよいよ火おこしの開始です。火打ち金で石を強くこすり叩きます。火打ち石の上に火花をのせることをイメージして叩くと、上手に火種を作り出すことが可能。なお、強く打ちすぎると火花が飛ばず、石が崩れてしまうこともあるため力加減には注意が必要です。

【手順4】火種を火口で包み、空気を送り込む

出典:楽天

火種ができたら毛羽立たせた麻紐やチャークロスで包み、隙間に息を吹きかけます。顔の斜め上に向かって吹き込むと空気を送りやすいです。着火後は火が上に燃え広がるので、顔を近づけすぎると火傷の危険があります。適度な距離を保ちながら空気を送り込みましょう。

5分でできる火おこしテクニック集!火おこしに役立つ道具も紹介


火打ち石で火をおこすコツ

出典:Amazon

角の部分を削り取るように打ち下ろす

火打ち金で火打ち石を叩く際は、石の鋭い部分をめがけるのがコツです。丸い部分を叩いても火打ち金の表面は削れにくく、あまり火花は出ません。使い古した火打ち石であれば、ハンマーなどで角を出すように割ってから使用するとよいでしょう。石を叩きすぎると全体が割れてしまうので、様子を見ながら割っていくことが重要です。

親指で軽く押さえて動かないようにする

火打ち石の上に麻紐やチャークロスなどの火口を置き、親指で軽く押さえておくと、早く着火させられます。火口がずれていると火花を受け取りにくくなり、火種をつくることができません。

火口を多めに用意する

スムーズに着火させるためには、火口を多めに用意するのがおすすめ。火口の量が足りないと火が消えてしまう可能性が高いので、様子を見て火口を足していくのも重要です。


いま購入できる!火打ち金付き「おすすめ火打ち石」10選

ここからは、火打ち金もセットになった、手軽に使えるおすすめの火打ち石を紹介します。今回紹介するもののほかに、ホームセンターなどでも手に入る物もあるので、実際に手に取って選びたい人は実店舗をチェックしてみてください。

伊勢宮忠 火打石お試しセット

火打ち石と火打ち金のお試しセット。水晶、ローズクオーツ、アメジストの 3種類の火打ち石が入っているので、それぞれの違いを見つけるのも楽しみ方の一つです。アウトドアだけではなく、切り火用として厄除けや縁起担ぎにも使えます。

【基本情報】

  • サイズ(約):[火打鎌]幅10×奥行き5.6×高さ1.2cm
  • 重さ(約):[火打ち金]45g [水晶]40g[ローズクオーツ]40g [アメジスト]40g
  • セット内容:火打ち金、火打ち石3種

伊勢 – 宮忠 – 火打石お試しセット

販売サイトへ

PSKOOK 火打ち石

メノウ石を手で割って作られた、寸法も形も一つずつ異なる商品。大きさは7×6×3cmと手に収まるサイズで握りやすく、角があるのでしっかり着火可能。長く使い続けやすい火打ち石です。

【基本情報】

  • サイズ:[箱]幅12.5×奥行き9×高さ3.5cm [火打鎌]幅9.5×奥行き5.3×高さ0.4cm
  • 重さ(約):200g
  • セット内容:火打ち金・火打ち石・火吹き棒・綿布・アイアンボックス

PSKOOK 火打鎌 (火打ち鎌) 火打金 (火打ち金) 火打石 (火打ち石) 火吹き棒 火起こし ファイヤースターターキット 火口 縁結び (火打鎌type4 set)

販売サイトへ

吉井本家 らくらく火打ち石セット

4代にわたり火打石と火打鎌の製造を今でも行っている江戸職人の吉井本家の火打石、鎌のセットです。火打ち石はメノウを使っています。

【基本情報】

  • サイズ:[鎌]幅4×奥行き1×高さ7.5cm
  • 重さ:-
  • セット内容:らくらく火打鎌・火打石1個(メノウ)

吉井本家 らくらく火打鎌「火おこし」セット 火打石付き 火打金 火打石の栞(説明書)付き(開運厄除け 縁起物 時代劇 火打道具 日本文化 切り火 石 パワーストーン 日本製)

販売サイトへ

海猫屋 火打石式火おこしセット

説明書や麻紐、チャークロスなどの細かな備品も入った、初心者におすすめのセット。火花が出やすく、初めてでも着火しやすいのも魅力です。

【基本情報】

  • サイズ:-
  • 重さ:-
  • セット内容:火打ち石、火打ち金、火口、かんなくず、麻布

火打石式火起こしセット

販売サイトへ

伊勢宮忠 火打石 らくらく切火 御浄具箱

メノウの火打ち石2個と火打ち鎌のセットです。火打ち鎌は、特殊な加工を施していて、子どもやお年寄りでも簡単に使えます。軽く打つだけで大きな火花が出るので、はじめての方でも安心して使えます。

【基本情報】

  • サイズ:[箱]幅11×奥行き11cm [火打鎌]幅7.4×奥行き4.3cm
  • 重さ:-
  • セット内容:らくらく火打鎌、火打石2個

【 伊勢 宮忠 】【 火打石 らくらく切火 御浄具箱 】火打ち石 簡単 らくらく 火打ち鎌 火打鎌 縁起物 魔除け 願掛け 開運グッズ

販売サイトへ

伊勢宮忠 火打石 御浄具箱 小

伊勢宮忠の神棚職人が製作した、メノウ石による火打ち石のセットです。火打ち金と火打ち石を社殿装飾に用いる小葵の白生地で縫製した袋に包み、印籠式の桐箱に納めている縁起のいい一品です。

【基本情報】

  • サイズ(約):[箱]幅7.3×奥行き11.9×高さ6.4cm [火打鎌]幅4.1×奥行き9.1×高さ0.8cm
  • 重さ(約):222g
  • セット内容:火打ち石2個、火打鎌、桐箱

伊勢 – 宮忠 – 火打石 御浄具箱 小(厄除け火打鎌)

販売サイトへ

伊勢宮忠 火打石セット

小ぶりなサイズで握りやすいメノウの火打ち石と火打ち金のセットです。化粧箱で持ち運びできます。

【基本情報】

  • サイズ(約):[箱]幅5.7×奥行き10.6×高さ5.3cm [火打鎌]幅4.3×奥行き7.5×高さ1cm
  • 重さ(約):101g
  • セット内容:火打ち石、火打鎌、化粧箱

伊勢 – 宮忠 – 火打石セット らくらく火打鎌

販売サイトへ

伊勢宮忠 火打石セット ローズクォーツ

小さな力で軽く打つだけで火をおこせる、女性もチャレンジしやすい火打ち石のセット。火打ち石は女性に人気のパワーストーンであるローズクオーツです。石の角が鋭く尖っているところがあるので、手を切らないように十分注意して使ってください。

【基本情報】

  • サイズ(約):[箱]幅9.5×奥行き9.5×高さ6.0cm
  • 重さ(約):[火打ち石]100g
  • セット内容:火打ち石、火打鎌、化粧箱

伊勢 – 宮忠 – 火打石セット ローズクォーツ

販売サイトへ

伊勢宮忠 火打石セット スモーキークォーツ

水晶の仲間であるスモーキークオーツを使用したセット。褐色から濃茶色で透明感のある火打ち石は高級感があるので、使わない時は部屋に飾っておくのもおすすめです。

【基本情報】

  • サイズ(約):幅5×奥行き6×高さ4cm
  • 重さ(約):150~190g
  • セット内容:火打ち石、火打鎌

【 伊勢 宮忠 】【 火打石セット(無地) スモーキークォーツ(大) 】参考寸法 幅5cm 奥行き6cm 高さ4cm 火打ち石 簡単 らくらく 火打ち鎌 火打鎌 縁起物 魔除け 願掛け 開運グッズ パワーストーン

販売サイトへ

伊勢宮忠 火打石セット 白瑪瑙 「清」

珍しい白メノウ石を使用した火打石セットです。革製袋つきなので、贈り物にもおすすめです。セットの火打ち金は使ううちに表面の黒い塗料が剥がれ、軽く打つだけで大きな火花が出るようになります。

【基本情報】

  • サイズ(約):[箱]幅16.3×奥行き11.6×高さ6.8cm [火打ち鎌]幅10×奥行き5.6×高さ1.2cm
  • 重さ(約):391g
  • セット内容:火打ち石、火打鎌、革製袋、化粧箱

【伊勢 宮忠 オリジナル】 火打石セット 白瑪瑙 「清」 (革製覆無大入型)

販売サイトへ


火打ち石と合わせて使いたい!おすすめアイテム

火打ち石と合わせて用意したい、火口や便利なグッズを紹介します。上手に使って効率よく火おこしをしましょう。

ブッシュクラフト 麻の火口

100%天然の麻繊維です。麻紐のヨリを解いてつくる手間がいらないので時短にも。圧縮すればコンパクトになるので、持ち運びもしやすいのが魅力です。

【基本情報】

  • 素材:麻
  • 重さ:10g

Bush Craft ブッシュクラフト 麻の火口

販売サイトへ

ブッシュクラフト 太陽の火起こしキット

太陽が出ていればこれだけで火おこしが可能なので、非常時用のサバイバルキットとしても活躍します。チャークロスの素材には、分厚いヘビーウェイトキャンバスを採用。カットして使いやすいうえに火の乗りもよく、ゆっくりと高熱で燃焼します。

【基本情報】

  • サイズ(約):幅23×奥行き12.5×高さ2cm
    • 重さ(約):35g
    • セット内容:麻袋、集光レンズ、ヘビーウェイトチャークロス、麻紐

Bush Craft(ブッシュクラフト) 太陽の火おこしキット 10-01-cset-0006

販売サイトへ

ブッシュクラフト チャークロス自作キット

打ち石で火をおこすのに欠かせないチャークロス(布の炭)が簡単に作れるキットです。厚手の帆布と缶がセットになっているので、焚き火の中に入れるだけで厚手のチャークロスが10枚作れます

【基本情報】

  • サイズ(約):[缶]幅10×奥行き6.5×高さ2cm [帆布]縦7×横5cm
    • 重さ(約):60g
    • セット内容:帆布10枚、缶

Bush Craft(ブッシュクラフト) チャークロス自作キット 28062

販売サイトへ

RENOK チャークロス

すぐ着火に使えるチャークロスの完成品です。ブリキ缶に6枚収納されているので、ポケットに入れて持ち運び可能。適度な厚さでシワやヨレが少なく火打石の火花をしっかりキャッチします。

【基本情報】

  • サイズ:‎-
  • 重さ:-
  • セット内容:チャークロス6枚、缶

RENOK チャークロス 完成品 6枚入り キャンプ ソロキャンプ 円形 50ミリ (チャークロス6枚入り)

販売サイトへ


火打ち石を使って火をおこす魅力

出典:Amazon

平安時代から日本にあり、江戸時代から一般庶民に使われるようになった火打ち石。日常生活ではライターやマッチがあるので使う機会が減りましたが、持ち運びにも便利で多少濡れていても火花が出せるので、アウトドアや災害時にもおすすめです。ここではそんな火打ち石の魅力を紹介します。

火おこしに燃料が必要ない

火打ち石は燃料が必要なく、麻紐やチャークロスなど火種になるものがあれば、何度でも火おこしが可能です。ライターのように燃料切れをおこすこともないので、災害時のために火打ち石を備えておくのもおすすめです。

火がおこせたときの達成感

火打ち石を使用した火おこしの大きな魅力の一つは、自分で小さな火種から大きな炎に育てていくことです。
ライターやマッチに比べて扱いが難しく、手間がかかる火打ち石での火おこしですが、成功した時の感動はひとしお!

縁起物としても

火打ち石には、火をおこす以外に縁起物としての役割も。「切り火」とも呼ばれ、身を清めたり、火を魔除けとしても使用されてきました。


火打ち石を使いこなして、かっこよく火おこししてみよう!

あえてライターやマッチを使わず、苦労して火をおこすこともキャンプの醍醐味です。火打ち石で火種を作り火をおこすのは、実際にやってみると意外と難しく一度で成功しないことも。難易度が高い分、できたときの達成感が大きいはずです。次のキャンプでは、火打ち石を使ってみてはいかがでしょうか。

火おこしの方法を解説!これを知れば絶対火はおこせる!

関連記事