ハイエースで使えるカーサイドタープ4選!車中泊にもおすすめ

ハイエースに使えるおすすめカーサイドタープ4選

ハイエース用のカーサイドタープにも、さまざまなタイプがあり、販売ブランドも多いため、どれを購入すればいいのかわからないと迷う人も多いのではないでしょうか。ここでは、厳選した4つのカーサイドタープについて、そのサイズや耐水性なども含めた特徴を解説していきます。

どのようなシーンで利用したいのか、収納できるスペースや組み立てる際の手間なども考慮しつつ、参考にしてください。

FIELDOOR 『カーサイドタープ』

付帯している吸盤フック用のハトメが3カ所あり、車のサイズに合わせて幅140cmと160cm、180cmから選べます。風が強い時に開口できるベンチレーションが付きで、タープ内側にはランタンをつるせるフックも有。シートを丸めれば、メッシュ窓も利用できます。

【基本情報】

  • サイズ:250×350cm
  • 収納サイズ:55×13×13cm
  • 重量:2.2kg
  • 素材:[生地] ポリエステル [ポール] グラスファイバー
  • 耐水圧:1,500mm以上
  • 付属品:タープ×1、ポール×2、吸盤フック×2、ペグ×4、ロープ×4、専用収納バッグ×1、取扱説明書(日本語)

FIELDOOR カーサイドタープ 【ダークブラウン】 簡単設置 吸盤フック 車 オーニング キャンプ 車中泊 デイキャンプ 日よけ

販売サイトへ

フィールドアのワンタッチカーサイドタープは設営が簡単!車中泊派は必見

ogawa(オガワ)『カーサイドタープ AL-2 』

車高170~200cmの車両に適したタープ。設営・撤収とも手軽に行なえるのが大きなメリット。コンクリートや砂場など、ピンを使って設営できない場所では、付属のアンカーバッグにペットボトルや砂・小石を入れ、固定すればOK。

【基本情報】

  • サイズ:250×170×220cm
  • 収納サイズ:58×13×13cm
  • 重量:2kg
  • 素材:[フライ] ポリエステル75d[メッシュ] ポリエステル[フレーム] 6061アルミ合金
  • 耐水圧:1,800mm
  • 付属品:タープ用吸盤フック×2、ピン、収納袋、アンカーバッグ×2

ogawa(オガワ) アウトドア キャンプ タープ カーサイドタープAL-2 ダークブラウン 2334

販売サイトへ

ogawa(オガワ)『カーサイドシェルター 2336』

タープとしてだけでなく、フルクローズすればシェルターとして利用可能。フルクローズした場合、側面に巻き上げ可能な出入り口があります。メッシュ窓もあるため、通気性は抜群。内部は広々としていて、コットを置いても充分な余裕あり。吸盤タイプのフックが付属し、車に簡単に取り付けられるのも魅力のひとつです。

【基本情報】

  • サイズ:247×285×210cm
  • 収納サイズ:68×18×18cm
  • 重量:4.2kg
  • 素材:[フライ] ポリエステル75d[ポール] 6061アルミ合金
  • 耐水圧:1,800mm
  • 付属品:タープ用吸盤フック(2個)、アンカーバッグ(2袋)、ハンマー、スチールピン、収納袋

カーサイドシェルターII 2022 小川キャンパル テント タープ シェルター 送料無料 シェルター2 キャンプ アウトドア キャンピングカー BBQ 海水浴 車中泊 日除け 紫外線対策 日差し防止 撥水 防水 ogawa オガワ キャンパル おうちキャンプ

販売サイトへ

ogawaのカーサイドタープを語りたい!3種の違いや設営方法は?

Tradcanvas ハイタイプカーサイドオーニング

大型ミニバンに取りつけられるカーサイドタープです。丈夫で軽量なアルミ製フレームを採用しているので、風が吹いても安心して使用可能。裾のマッドスカートにより、雨や泥の侵入を防ぎます。

【基本情報】

  • サイズ(約):幅320×奥行き250×高さ210cm
  • 収納サイズ(約):幅15×奥行き63×高さ15cm
  • 耐水圧(約):2,000mm
  • 重さ(約):4.3kg
  • 素材:難燃性バルキーポリ、7001アルミ合金、デビルブロックST

ロゴス(LOGOS) Tradcanvas ハイタイプカーサイドオーニング 2人用 ベージュ (約)幅320×奥行250×高さ210cm

販売サイトへ


ハイエースにカーサイドタープを設置してアウトドアを楽しもう!

今回の記事では、数あるカーサイドタープの中からハイエース用としてぴったりのものに着目し、おすすめのアイテムを紹介しました。カーサイドタープは、車中泊やキャンプ、バーベキューなど、さまざまなシーンで非常に便利。アウトドアライフをより快適に、より楽しくするためにも、ぜひ活用してください。

カーサイドタープおすすめ20選!定番から簡単に設営可能なものまで

【2024年最新】タープおすすめ31選!人気YouTuberによる選び方解説と愛用アイテム紹介も

関連記事