
ニトリのワンタッチテントを徹底解説【特徴・たたみ方】
ニトリのワンタッチテントのたたみ方は?
出典:photo AC
ニトリはワンタッチテントに「ラウンドテント型」を採用。ラウンドテント型は袋から出した瞬間、ポンと一瞬で開くタイプのテントです。設置はスピーディですが、たたみ方にはコツがあります。
手順
- 半円状になるようにワイヤをまとめる
- テントをそのまま地面に押し付ける
- 設置面を膝でしっかりおさえる
- テントの先端を探して持つ
- お腹に引き寄せるように内側にまるめる
- 左右に輪っかができる
- 右→左の順番で平たくたたむ
- 付属のゴムでとめる
- 丸く形を整える
- 収納袋にしまう
【コツ1】ひざでワイヤをおさえこむ
ワンタッチテントは、ワイヤのバネが強め。手を離してしまうと、一瞬で元の形に戻ってしまいます。テントを地面に押し付けたら。ワイヤが暴れないように膝でおさえつけてください。特に力の弱い方は、体重をしっかりのせましょう。
【コツ2】先端を探してしっかりつかむ
スムーズにまとめるには、本体を丸めこむ前にテントの先端をしっかりつかむのがポイントです。頂点をつかめば、くるっと流れにそって小さく縮みます。
【コツ3】頂点を大きく真ん中に折り込む
こちらはイケアのテントの動画ですが、たたみ方はほぼ同じ。構造が一緒なので、真似すればスピーディーにたためます。ポイントはテントを立てて地面におさえつけたら頂点を大きく真ん中に折り込むこと。残った部分をそれぞれたたんだら、簡単に小さくまとまります。
ニトリのテントでレジャーを楽しもう!
出典:photo AC
ニトリのワンタッチテントは素早いセッティングが可能!デザインもキュートで、手頃な値段で購入できます。たたみ方は少し難しいけれど、コツさえつかめば簡単。ベランダキャンプや公園で大活躍すること間違いなしです。
X(Twitter)をフォローしよう
Follow @ssn_supersports
Follow @ssn_supersports